だから課税されるのはえっと、雑所得の税率は、
税率は330万以下だとまだ10%だから…。
いやいや!もちろん存じています。
実際はこれに+10%の住民税がかかるんですよね。
ずっと前の記事でこれを書いたことがあります。
こちらは、
「リタイア後にBTC等雑所得のみで生活する場合」
の税金がどうかかってくるかを考えたやつですが。
※
BTC投資したので、もっかい雑所得について考えてみたけどさあ。
https://mailbox009.blogspot.com/2021/04/btc_26.html
ええ、騙されましたよ。
ネットによくある表だと、
「雑所得にかかる所得税」しかかいてませんが、
実際はこれに「所得に関わらずさらに一律住民税+10%」なんですよね。
↑実際ネットによくある表。
(引用:https://keisan.casio.jp/exec/system/1433300854)
マジであの表みたら騙されるに決まってるじゃん。
せめて備考になんかかいといてよっていつも思う。
備考に「住民税を除く」と書いてあるのは
まだ親切な方…。
まあ、「所得税の計算表」なんで、
ないのは当然なのかもですけれど、
こういうのわざわざ調べるような無知な人間が
+住民税を考慮できるわけ無いだろ!!
だから、雑所得が330万円以下だと、
つまりは税率は+20%でえ、
それに住民税+10%を加算してえ…。
あ!いえ、知ってます知ってます。
所得330万円以下だと所得税率は+10%ですが、
195万円以下の部分に関しては+5%なんですよね。
は?
もうこういう部分ほんと嫌い。
前半と後半の部分の税率が違うとかさあ…。
でも該当の所得額から、
税率かけて控除額をそのまま差し引けば
ちょうどなんかうまく計算されるらしいですね。
一番計算しやすいのは、
「(所得×税率-控除額)+(所得×10%)」
「=所得税+住民税」
「総所得-上記の計算=納税額」
って感じでしょうか。
やっと明文化できたわ…。
マジでこれ、いままで20数年生きてきて、
明確にわかったの初ですよ初。
…えっ!?
給与所得だと別の控除もある!?
あ~めんどくせ…知らなかった…。
※参考
イマイチよくわからない雑所得。税率はどう違う?
https://manechie.so-net.ne.jp/learn/mane_190408.html
上記サイトは500万を例に出していますが、
多分…あんまり変わらないよね?300万でも。
配偶者はおらず、ほぼ毎年健康体なので、
配偶者控除と医療控除もなし、
基礎控除、社会保険料控除のみ。
ってことは、108万くらいマイナス?
いや、社会保険料低いし、100万くらいかな…?
このへんがよくわかりませんでした。
まあ多分それくらいでしょ。
ってことは私の所得は300万円くらいで、
課税所得は200万くらいなんじゃないかということ。
これを雑所得の合計にあてはめて、
あとは明文化した計算方法をするだけです。
(雑所得表の控除と基礎控除は別)
計算式にするとこうか?
給与所得がある場合で雑所得を得た場合の
所得税と住民税の合計は、
「(給与所得-基礎控除-社会保険料控除+雑所得)×税率-控除額+(給与所得+雑所得×10%)」
っていう感じで…。
ほんとは手取り年収と雑所得のみの合算から
計算できれば一番いいんだけど、
所得税と住民税は総所得から入るから
給与もらいながらの雑所得は結局
こういうめんどい計算が必要かなあ…。
まあ、私の年収はたぶん今後変動しないので、
これからも計算しやすくて助かりますね(半ギレ)
いや~いいですね。
やっとわかりやすい計算式ができました。
もう多分これ以上ないよね?ない…ないよね?
もう考慮しなくていいよね…?
大まかに求められればまあそれでいいんだが…。
なんでこんなにわかりづらいことするんだよ、
と国に対して色々思うことはありますが…。
まあ控除があるゆえだよね、累進課税で、
日本が低所得者に優しいがゆえ、
これだけ逆に複雑になるんだよね。
そう考えると少し許せなくもないですね。
つらいもんはつらいですけど。
リタイア前はすでにこれだけ
めんどくさい計算が必要で、
リタイア後にBTCでも売ると、今度は
健康保険料だけが加速度的に膨張すると…。
…ちなみに、これだけクソめんどくさいことですが、
「いやもうちょいましな計算ツールねえのかよ」
ということでちょっと探してきました。
ありました。
※
確定申告税額計算シミュレーション
https://www.essamcloud.net/tools/kasotsuka.php
あぁ^~いいっすねこれ。
便利ですねえ。
社会保険料(+基礎控除48万円程度)だけは
自前で用意していく必要がありますが、
ここに記入すれば給与と控除と雑所得から
ざっくりとした納税額がわかるのがいいですね。
(たぶん社会保険料控除とその他控除は
別に分けられてる意味はないのかな?)
…まあやろうとすればエクセルあたりで
雑にできなくもないんですが。
毎回言ってますが、この程度すら知らないので、
残念ながら私は優秀な社会人でも投資家でもないです。
いや実際知らないよ!?
むしろみんなこれ当たり前のように知ってんの?
それが正しいって自信持って言い切れるくらい
信頼できる情報媒体is何?
嘘だろ、てか、何で習うの?
一応大卒なんに…。
まあ、知らなかったことをさも知ってたように
言うわけにもいきませんからね。
今後も普通に無知さを晒していこうと思います。
賢い投資ブログ見たい人は他にいっぱいあるので、
ぜひそちらをおすすめします。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
残念、給与所得控除が抜けています
返信削除この時点で約マイナス100万円、基礎控除と社会保険料でさらにマイナス80万円くらいかな?
あなたの課税所得は120万以下と推測されます
詳しくは源泉徴収票を確認してね
役立つ記事ありがとうございました。
削除僕はぽすとさん以上にザルなので、今後勉強していきたいと思います。
年収400万とかでも課税所得140万くらいになるからなあ
削除ファ!?なんにゃ給与所得控除って…
削除そんなすごい控除あったんですね、知らなかった
基礎控除とかと合算されるのかあ、また計算し直さなきゃ…
実家に住んでるこどおじ年収600万なんですが、リタイア済み両親と障害持ち祖母を形だけ扶養に入れてるので課税所得ほぼ無い。
返信削除そういう手段はよく聞きますが、ゼロにまでなるのはすごいですね
削除やっぱり色々難しいけどまだまだ奥が深いですワ。