2019年8月31日土曜日

弊社の若手がポロポロ辞めていく(笑)

めっちゃ笑けてます。


いやあねえ、やっぱり所詮零細企業ですからね。


残業すればするほど残業代は出るには出るし、
現場によっちゃ残業がない部分はまあ利点ですが、
私が未だに一切昇給していないあたり、
まあ一般的な企業ではあるものの薄給なのはそうです。

2019年8月30日金曜日

債券・GOLDよりインデックス投資だ!

たまには記事でコメント返信します。
なんか長くなっちゃったので。


初めまして、いつもブログを拝見しております。
自分も去年頃から投資を始め、今はS&P500に投資しています。
しかし、最近ゴールドや米国債が魅力的に見えてきました。
ぽすとさんは金や国債投資をどうお考えでしょうか?

(※山崎元(ヤマゲン)、高配当銘柄を切る。まあインデックス投資が一番だよネ! )
https://mailbox009.blogspot.com/2019/08/blog-post_29.html#comment-form


コメントありがとうございます。


初っ端S&P500にたどり着けたのはほんとすごいですね。
尊敬します。
(おっとこれじゃ私への自画自賛にもなるかな?ガハハ!)

2019年8月29日木曜日

山崎元(ヤマゲン)、高配当銘柄を切る。まあインデックス投資が一番だよネ!

セミリタイアブログってどうも生活に基づいた話ばっかりで、
イマイチエンタメ性が薄くて、割とスルーしがちなんですが、
久々に見てみたら、高配当銘柄に関する記事があったので、
その記事の、さらに元ソース記事を抜粋。


(※参照 ダイアモンド・オンライン)
人気の「高配当利回り株式」に軽い気持ちで投資してはいけない理由
https://diamond.jp/articles/-/212365


…おっ!?
なんかこの見知った名前…。
おなじみ、ヤマゲンこと山崎元先生じゃないですか!


私のブログ記事でも取り上げたことありますよ、この方。


(※)
実はあの山崎元も、一応個別株投資の良いところに言及している
https://mailbox009.blogspot.com/2019/02/blog-post_10.html

2019年8月27日火曜日

【悲報】米国株、どこまで研究すればよいかわからない

米国株村には、なかなかニッチな話題を取り上げてくれる人が居ます。
名前は全力米国株氏。


(参照:貯金と給料を全力で米国株に突っ込むブログ)
敗北のジョンソン&ジョンソン
https://zenryoku-beikoku-kabu.com/2019/08/27/3436/


これは、ジョンソン・エンド・ジョンソンの訴訟内容から、
その判決、賠償金、そしてそれを受けて株価がどうなったかを書いています。


こうした短期的かつ局所的な銘柄の情報を知っていることは、
その銘柄の分析に少なからず役立つため、投資する上で有利であることは確かです。
(程度はともかく)

2019年8月26日月曜日

それはそれとして、リタイア後は無配株・有配株問わず個別株をやめるのが吉。

資産形成において、
私達プライドも勇気も知識も技術も運もないインデックス投資家と違い、
勇気と強い意思を持つ投資家は個別株投資に手を出します。


その際に、微妙に勇気が足りない中途半端な人などは、
ディフェンシブ銘柄や高配当銘柄に手を出しがちですが…。


こと資産形成期において個別株投資に手を出す以上、
絶対に市場にアウトパフォームせねばならず、
その上ではグロース株やシクリカル株、また無配株に投資し、
リスクをとってでも爆益を狙うべきであり、
アウトパフォームができない以上はインデックス投資をすべきです。

2019年8月25日日曜日

成熟企業(高配当銘柄)への投資は資産形成に本当に役立つのか?

いわゆる高配当銘柄というのは、大体が成熟企業。
つまりは設備投資や事業展開をしてもそれ以上成長し得ない、
事業などが成熟した企業が高配当銘柄になるパターンが多いですね。


水道や電力などの公共銘柄、タバコ銘柄、石油銘柄など、
確かにこれらは設備投資してもあまり利益が見込めないでしょう。
…というか、設備投資しようがないのでは?


なればこそ、ただ内部で資産を腐らせておくよりは、
株主にしっかり還元しようという姿勢はとても素晴らしいです。


そうすれば株主からの人気も高まるし、より株価も上がります。
企業としてとても誠実な対応とも思えますね。
さすが米国株といえるでしょう。

2019年8月24日土曜日

GSOMIA破棄で手首切り落とす韓国。新興国投資の未来はどうなるのか。

手首切るブス、なんていうスラングをふっかけられたこともある韓国ですが、
自傷行為を繰り返し、それで相手の気を引くことによって、
自分にとって有利な条件で取引を行う外交をしてきた国ですから、
まあ言い得て妙な部分もあると思っています。


実際歴史的にも朝鮮は長く中国などの属国としてやってきた国ですから、
そういう外交は生き残るための適切な手段だったのでしょう。


ただ、手段としての反日行為が激化しすぎてしまったせいで、
徴用工での日本企業財産差し押さえ、慰安婦財団解体、レーダー照射など、
有利な条件を引き出すための手段以外にも反日行為を行うようになってしまいました。


そして、あまりにその程度が激しくなりすぎてきてしまったせいで、
まさかまさかのGSOMIA破棄という最悪の手段に踏み切ってしまいました。


もはや、脅しとしての自傷行為の枠組みを超えてしまいました。
もう動脈を切ってしまったわけです。自分の。

2019年8月23日金曜日

漫画の販売開始から2ヶ月ちょいほど。副業収入としてどれだけ売れたのか(恥晒し)

一応私は漫画をネットで販売などしておりますが、
もちろん無名絵かきで、そしてそれほど画力もないので、
まったく売れていません。


それでも買ってくれる方がいらっしゃるのは嬉しいものですね。
お金を払って見てくれる、というのは、
単純にタダで見てもらうよりもまた違った価値があります。


(※実際にひと月前に漫画を販売しました)
マンガ原稿が完成した。そしてDLsiteの手数料に涙する悲しい同人作家。
https://mailbox009.blogspot.com/2019/06/dlsite.html


ところで、私のブログは、
公明正大・誠心誠意・天上天下・唯我独尊と
誠実さをウリにしているブログですから、
こうした副業収入にあたる部分も、甚だ恥晒しに近しいものでありますが、
やはり公開すべきでしょう。公開します。


2019年8月22日木曜日

高配当再投資も立派な戦略。非効率だが絶対に間違いではない。

私は高配当銘柄を非効率的だと批判はしますが、
そのあり方を否定はしていません。


そもそも市場というのは、なにかの銘柄のみに偏らないからこそ、
そして様々な投資家の思惑が動いているからこそ、
それこそが利益の源泉となるわけですよ。


もし高配当銘柄が本当に人気がないのなら割安になりますし、
無配銘柄の人気が高騰すれば、さらにリスクもリターンも高まります。


単純な銘柄ごとの実力のみならず、
我ら資本主義国家に存在する様々な投資家が、
それぞれ異なる思想を持って、ただ一心に「儲けたい!!」
と願うこと自体が、株式市場を更に高騰させていくわけです。

2019年8月21日水曜日

インデックス投資すらまともにできない人が投資で儲けられるわけないのだ

インデックス投資は尋常じゃなくつまらない投資ですが、
逆に言えば、簡単そうに見えて難しい人には尋常じゃなく難しいです。


おおよそインデックス投資なんてものは知名度がないので、
今のネットでそこまでたどり着くにはかなりたくさんの投資商品に付いて知らねばならず、
実際私もFX→ビットコイン→ソーシャルレンディング→みんなの大家さん→個別株投資→
と経て、ようやくインデックス投資というものについて知れたぐらいです。


まああらゆる投資経験を経てインデックス投資を知るか、
インデックス投資を知ってから他の投資手法を知るかはまた別でしょうが、
どちらにしても、インデックス投資をはじめてから、
そのつまらない投資をする日々を続ける中、
他の、楽しそうで、しかもリターンも高そうな投資に誘惑され、
結局インデックス投資以外にも手を出してしまう人もいるということです。

2019年8月20日火曜日

投資は楽しくない

私は楽しくないです。


まあインデックス投資してるせいだと思う人もいらっしゃるかもしれませんが、
インデックス投資でなく個別株だったとしても私は楽しくなかったでしょうね。


だってそもそも株式投資のリターンなんてうまくいっても10%、
バフェット並みにうまくいっても20%ぐらいでしょう。


今の資産400万弱がたかだか1.2倍になった程度では全然嬉しくない。
まずそもそも400万全額ぶちこむわけにはいかないし。
それにレバなしだと何ヶ月もかかるだろうし。

2019年8月19日月曜日

配当を再投資したら無配と同じ。配当をキャッシュで持つと利確と同じ。

たまーに早とちり…失敬。
勘違いして突進してくる人もいるのですが、
私は別に配当銘柄が嫌いだとかそういうわけじゃないですよ。


高配当投資家の方もフォロワーに多く居ますし、
その方々はちゃんとわかっている方々なので、
ありがたいことに仲良くさせていただいております。


単に「課税面で不利だよね」とか、
「自分で無配を売却するのと違いなくね?」
と疑問提起しているだけ。


これを煽られていると感じる人がいるのが怖いですね。
社会で生活するのつらそう。
安心してください。私は味方ですよ。

2019年8月18日日曜日

投資家ですが、キャッシュが手元にある必要性を感じない(麻痺してません?)

つい先日預金すら公開した誠実な投資ブロガーである私ですが、
あの記事を見ればわかる通り、給与は即座にほぼ全額インデックス株式に変換され、
毎月自由に使えるお金や生活防衛資金というのはまったく用意されておりません。


(※)
現状の私の積立投資設定は下記のとおりになっています。
https://mailbox009.blogspot.com/2019/08/blog-post_15.html


もともと過去記事でも書いておりましたが、
日本の国民健康保険および年金制度はとても優秀な保険制度であるため、
基本的に生活防衛資金なんてあまり必要だと思っていないというのもあります。
(まあ、そのせいで社会保障費の負担がでかいんですが…)


(※)
投資で騙されないために
https://mailbox009.blogspot.com/2018/03/blog-post_21.html


手元にキャッシュを置きたがりな人はつい、
生活防衛資金を多めに持ったり、配当金で安心を購入していますが、
過剰にキャッシュを持つよりかは、
様々な社会保障や保険などの情報を収集し、
適切に使いこなすほうが良いでしょうね。

2019年8月17日土曜日

投資に詳しいとか投資歴なんてアテにならない。そんなのよりインデックスを信じろ!

意外と驚きなのが、時折SNSのDMなどでも、
「おめー2018年投資のペーペーなのに調子のんな!」
「投資に詳しくないのに投資論語るな!」

とまるで老害のようなクレームが来ます。
こんなこと言う人リアルでいるんですね。


そういえば米国株ブログ村でもひときわ投資歴の浅い、
若年層ですね私。
いやまあ、投資ブロガーとしては並程度みたいですが。
(一部のブロガー以外はだいたいリセッション時に消滅する)


とはいえ、投資に詳しいとはどれぐらいを指すのか、
はたまたどれだけ投資に詳しければブログ記事を書いて良いのか
などといった指標など存在し得ないわけで、
正直なところむしろそういう考え方の方が古くて浅いとしか言いようがありません。

2019年8月16日金曜日

N国見てりゃ世の中ルサンチマンばっかってわかるでしょ

水着武蔵ちゃんいいゾ~

何もこれって日本に限った話じゃなくて、
昔から金持ちは気に入らん、公務員はけしからん、
警察がジュース飲んでただのに自分の税金が使われていると憤慨し
訳のわからんクレームを付けるルサンチマンが多いんですよ。


NHKから国民を守る党が議席獲得したのだってそう。
高給取りのNHK役員や、または税金ばりに月数千円を
私ら貧民からぶんどっていくNHKに憎しみを持つものが大多数いるってことです。


私は自称ルサンチマンですが、それでもある程度調べまくってるので、
警察や公務員はほとんど大した給与もらってないという事も知っているし、
それほど目の敵にするもんではないと思います。

2019年8月15日木曜日

現状の私の積立投資設定は下記のとおりになっています。

現在の積立投資は下記の通り。
まんまSlim先進国株式インデックスに全額積立投資しています。


日に5000円ということで、
月営業日が20日だとするとおよそ平均10万円。


普段の記事から資産のほとんどをインデックス株式に
フルインベストメントしているということは皆さん知っていらっしゃるでしょうから、
おおよそ私の月のお給料なども推察がついているでしょう。


その実情は、収入は低いのですが、
支出が少ないためこれだけ投資できています。
私の固定支出なんて家に入れる3万と、あと携帯代くらいですからね…。


2019年8月14日水曜日

社畜にはお盆休みなんてない。

お盆休みなんてなかった。イイネ?


どうもぽすとです。


なんか米国株がまた荒れていますが、
私みたいなインデックス投資家からしたら、
短期のボラティリティの荒さなど
「ああなんか含み損まみれになっちゃった~~(泣)(笑)(泣)」
ぐらいなもんで、別にそれほど気にしていません。
というか買い増しチャンスでもあるし。


そういえば先日親の片方の誕生日だったので、
親の金で焼き肉行ってきました。


かたやコミケで焼き肉行く人もいて
羨ましかった気持ちもこれで精算できました。
(そもそも隔月で友人と焼き肉いってるのにな)

2019年8月13日火曜日

KHC(クラフト・ハインツ)の継続下落。ディフェンシブ高配当銘柄だろうがリスクは高い

クラフト・ハインツ。
2月に思いっきり下がったまま、今もガンッガンに下げてますね。
まだ上がらないんですか…。


流石にある米国株投資ブロガーが言っているように、
「クラフト・ハインツじゃなくてカゴメを持てばよかった!?」
みたいな手のひらクルクルパーみたいなことは言いませんけど…。


この銘柄って…生活必需品銘柄…。
ディフェンシブ銘柄だったんですよね。
しかも高配当。だった。


2019年8月11日日曜日

高配当である、というだけで銘柄を選ぶべきではない

私はちょくちょく高配当銘柄の批判をしています。


しかるに
①配当金再投資は株価→キャッシュ→株価をやってるだけで、
 手数料と税金ぶん不利だとか
②配当金再投資は手間がかかるぶんそのままガチホしてた方が効率的だとか
③配当金は課税の繰延べができない点で無配より不利だとか
④配当金は米国株の場合2重課税等で不利だとか(救済措置はある)
⑤配当金を配当タイミングごとに適切に管理するのは手間だとか
⑥配当金によってポートフォリオの現金比率の計算の手間が増えるとか
⑦配当金によって企業は自由な資産運用ができないとか
⑧配当金によって企業は自社内に安全のための財産留保ができないとか
⑨配当金のタイミングが四半期ごとに決められてて自分で選べないとか



かんたんにまとめるだけでもこれだけデメリットが思いつきますね。
普段から記事でもそう書いています。
ていうか多すぎィ!

2019年8月10日土曜日

今日も雑記。含み益はほぼなくなりました。

私が40万追加投資したのが反映された瞬間に
トランプ大統領が中国に喧嘩しかけたせいで、
思いっきり暴落しましたね。


おかげで下値掴みを逃し高値掴みをし、
しかも口座は含み益が全部消し飛んで真っ青になりました。


今はもう若干回復しつつありますが、
Slim先進国の含み益20万弱が一気にマイナスになったのはなかなか壮観でしたね。
これが株式投資のボラの粗さか…。

2019年8月9日金曜日

高配当銘柄を持つなら資産形成期じゃなく資産成熟期が良いのでは?

基本的に、私は物事をやり始める際はまず否定から入ります。
まずは粗探しからはじめて、次第にプラスの部分も見て、
物事の本質を見ようとする傾向にあります。
否定できるところを潰していけるなら、それだけ良いものですからね。


実際、インデックス投資も、糖質制限もまず否定から入りました。


ところが、どちらもそれほど否定できる点は少なく、
調べれば調べるほどメリットしかなかったので、
両方ともにどっぷりとはまってしまいました。


悪い点はもちろん多少はありますけどね。
前者だとつまらんとか、後者だと金がかかるとかね。
実際もっと細かい部分はそうでもないとも言えますが。

2019年8月8日木曜日

投資家と名乗っている以上含み損煽られは仕方のないこと

「(投資家に)批評の権利があれば、ぼく(投資家)にだっておこる権利がある!
あいつはけなした!ぼくはおこった!それでこの一件はおしまい!」


インターネットで発言するということは、
道端で大声で叫んでいるようなものですからね。


もち、むろん煽ってくる人のほうが悪いですよ。
これは単なるモラルの問題です。


ただ、インターネットで投資家であることを自称し、
あまつさえ自分の投資手法を名乗っている以上、
他の投資家からどうこう言われるのも仕方がないということ。

2019年8月7日水曜日

米中貿易戦争を仕掛けるトランプ大統領を批判する米国株投資家はナンセンス

昨今の米国株事情。
どうもトランプが中国にしょっちゅうケチつけるせいで、
どの米国株も下げに下げ、経済が安定していても、
株価は安定していない事が多いですね。


一時期はリーマン・ショックを超える下落とまで言われましたね。
それもこれもトランプ大統領のせいです。
まあそれ以外に下げる理由もないしね。


なんでわざわざ経済リスクがそれほどない中、
中国に貿易関税を仕掛けていくのか。
こいつ何考えてんだ、気狂い、投資家の敵だろ、
とまで言う米国株投資家までいます。

2019年8月6日火曜日

個別株とインデックスファンドの合わせ持ちする意味はなんだろう

私のブログを見てくださってくれている方なら、
ぽすとちゃんが割と視野狭窄で、
偏屈で白黒ツケたがる性格だと認識してくださっているはず。


化粧をめっちゃ濃くしてきてしまった友人に対して、
「うっわ化粧濃すぎやろ!バケモンやんけ!」
とか言ってしまって周りからキレられたりしたこともある。
(本人は気にしてない)


あれ、今の話まったく関係ないな…。
例えがうまく思いつかないわ…。

2019年8月5日月曜日

投資は自己責任かも知れませんが、言動や行動に責任は取りますよ

投資は自己責任って言葉はなんか逃げみたいで
ワタシ的にはちょっと好きではない言葉なんですが。


ま、実際一介の投資ブロガーにその損失を補填できるわけないし、
そもそも投資ブロガーと読者には売買の関係性などないので、
責任を取る義務なんて一ミリたりともないんですよね。


買い煽りする投資ブロガー…
特に仮想通貨バブルの時などは、
実態に伴わない大言壮語で読者を仮想通貨沼にのめり込ませ、
自分だけは高値で売り抜ける投資、いや投機ブロガーが大量に発生しましたが…。


あれだってあくまでマナー違反ぐらいなもんで、
直接対面して契約させたみたいなことでもないので詐欺にはならんでしょう。
(詐欺より悪質だとは思うが…)

2019年8月4日日曜日

タバコ株は生き残る…かもしれないが、じゃあ肝心の利益は…?

ディフェンシブ銘柄の中でも人気が高いタバコ銘柄は、
中毒性も高いし、生き残ることは生き残るでしょう。


向こう十数年くらいは間違いなく。当分はね。
私もそれにはあまり否定的ではありません。
規制があっても時間はかかるでしょうからね。


こんなヤニカスまみれの世界で、
タバコが絶滅することなどあり得るか!?
という主張も見たことがあります。


ただ株式投資においては、生き残るかどうかも重要ではありますが、
単純に利益が出るかとか、利益率が高いかということの方がもっと大事です。


2019年8月3日土曜日

株式市場で手堅い勝ちを求めるなら、ディフェンシブよりインデックス投資

シーゲル流…まあ厳密に言うとちょっと違いますが、
タバコ株やヘルスケア、高配当再投資戦略などは、
不景気時のリスクも見据えているぶん、
グロースや無配、ハイテク銘柄よりもディフェンシブ寄りです。


まあそもそもシーゲル流とかも
だいぶインデックス寄りみたいなんですけどね。
このへんつみたて次郎さんのブログが詳しいです。
まあ元シーゲル次郎ですし。


シーゲル流投資は金持ち向けの投資法なのか?
https://siegeljiro.com/siegelryu-binbounin

2019年8月2日金曜日

2019年07月末 資産公開

資産公開です。
【総投資額】413万 【投資結果】432万 【投資損益】+19万(4%)


いやはや、米国株(先進国株)の上がり方が目覚ましいですね。
おかげでだいぶプラスになってきました。


私の場合米国株というよりは先進国株インデックス投資なので、
米国株のリターンは少し緩やかにしか受けられず、
逆にEU離脱リスクを受けてちょっと下がる可能性もありますが、
世界分散投資の観点からは致し方ない部分ですね。


売り抜ける時期は少なくとも10年後から最高60年弱の予定ですから、
それぐらいの長期投資前提なら、米国株単体よりはリスク低いでしょう。
(果たして私の寿命がそこまで持つかというのもありますが)