2018年9月30日日曜日

消費税増税とかセミリタイア者をコロス気かよぉ

消費税が8%になってからそれほど時間が経ってないと思うんですけど、
気がついたらいつの間にか消費税10%が視野に入れられてきましたね。


いやアカンて…こんなことしたらまた消費が冷え込むって…。


内部留保でお金貯め込む企業に課税できないからってヨォ!!
それがお国のすることかよ!!どうせなら法人税とか上げてよお!!


セミリタイア者にとってはこんなことされたら余計にきついです。
どうあがいても消費しないと生きていけませんからね。

2018年9月29日土曜日

その気になればネカフェ暮らしでセミリタイアできそうですね

私自身はネットカフェを使ったことはありませんが、
安いところは、12時間1000円から行けるみたいですね。
そうすると、月6万円で暮らすことが可能です。


普通の賃貸暮らしと比べて、光熱費と水道代とネット代と更新料が不要で、
保証人もいらず、礼金と敷金もないです。
(まあ広さは1畳ぐらいしかないらしいですが…)


そのくせ、パソコンや電化製品は使い放題とのことで、
こう聞くとめちゃくちゃ破格に見えますね。

2018年9月28日金曜日

絵もブログも、「待ってました」と言われないと需要に気づけないんだ(ToT)

ちょいと前、私が久々に自分のとある漫画をPixivで更新しました。


「桜四姉妹@+」という漫画です。
仲良し四姉妹がゆるゆるイチャイチャする4コマ漫画です。


もともと、4コマ漫画を始めて描く私が、試験的に描いた漫画でした。
そのため内容も薄く、ただただ女の子四人がイチャイチャするだけであり、
どうせ需要も無いだろうな~って思ってました。

2018年9月26日水曜日

友人がブラック企業に入った

入ったところは、どこぞのビルメンテナンス。


ビルメンテナンスは、暇な時は
ずっとスマホ見ながら事務室でこもってればいいとか、
ビル内で施設の破損があってもただ業者呼ぶだけでいいとかいう、
ネットではやれ当たりの職業だと言われるタイプの職業ですね。
なおソースはなんj。


まあやっぱり、そんないい話なんてあるわけなく、聞く限りだと、
普通に忙しいわ、土曜出勤が定期的にあるわ、サビ残あるわ、恫喝あるわ、
有給は取れんわ、スマホなんてもってのほからしいです。


そいつにも5ちゃんねるの話なんて信用してんの?とか言われたけど、
いや信用してるわけじゃないけど、そんな大変な仕事なのかなあとは思わないし。
具体的な内容もあんまり聞けなかったしね。

2018年9月25日火曜日

もう一度日本に高度経済成長なんてこないし、やっぱ先進国投資でセミリタイアかな

ほうほう、なるほど、とても興味深いブログが有ったので
参考にさせていただきました。
S&P500に5000万投資すれば40年ぐらい月20万で暮らせる、
みたいな記事です(年利5%)


(参照:早期リタイアに備えて暮らす)
5000万円をS&P500に投資すれば一生暮らしていけるのか?
https://www.burabura-investment.net/investment/2693


(参照:30代後半からの人生イージーモード)
「5000万円をS&P500に投資すれば一生暮らしていけるのか?」追加検証と考察 その1
http://blog.livedoor.jp/clabi/archives/12168957.html


とても参考になります。
私はこういう計算、とんと無理なので。

2018年9月24日月曜日

ブログ村ジャンルを変えました

あ、ブログ村のIN・OUTポイントって、
実はこちら側で3種類のジャンルにそれぞれ按分できるんですよね。


それでまあ、今まではインデックス投資:セミリタイア:糖質制限を
7:2:1って感じで分けていたんですけど、辞めました。


これからはインデックス投資:セミリタイアを6:4ぐらいでやっていこうかなって。


ソレというのも、はっきり言ってインデックス投資の話を
最近全然していないせいもあります。

2018年9月23日日曜日

インデックス投資の敷居は高くて広く、低くて狭い

インデックス投資を始めようと言う人は、
恐らく殆どの人が「お金持ちになりたい」からでしょう。


ですが、「お金持ちになりたい」などと思うような人が
インデックス投資をやろうと思うのはなかなか難しいと思います。


そもそも現在はネットの広告や5ちゃんねるのスレですら
1に仮想通貨、2にFXと個別株投資・不動産の話ばかりですし、
次に米国株の話題がでれば良いほうで、
インデックス投資の話なんて私は数えるほどしか見たことありません。


ネットに頼らない方々は、ネットではない
普通の証券の窓口や銀行の窓口に行き、
投資信託とは名ばかりのクソみたいなボッタクリファンドを掴まされたりして、
なおさら投資信託への不信感を募らせてしまう…などといったことばかり。

2018年9月22日土曜日

ま~た仮想通貨さんは問題を起こしてしまったのか(呆れ)

詳細を調べる気すら怒らないんですけど、
ザイフという仮想通貨取引所の仮想通貨が盗まれたらしいですね。
80億円近く?


コインチェックの件があってから数ヶ月しか経ってないんじゃないですかね?
というか、コインチェックが結局どうなったかも知っている人います?
なんか、どこかの会社に買収されたみたいな話らしいですが…。


対して米国株、インデックス投資はどれもバク上げ、爆アド。
(新興国や日本株は相変わらず微妙ですが)


一攫千金を夢見て、火に入る夏の虫のように燃え尽きていく彼らを見ながら、
ただワイン片手に半分気絶しているだけで私達は安定して利益を上げています。

2018年9月21日金曜日

言うて楽天全米株はいうほど高コストじゃないから(震え声)

楽天全米株などの運用報告書が公開されたことで、
その実質コストについてたわら男爵さんが公開・計算されていますね。


(参照)
楽天バンガードファンドは予想を超える高コストでした
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html


私みたいなアマチュアインデックス投資ブロガーは、
はっきり言ってこんな七面倒臭い計算なんてする気ないので、
たわら男爵さんのように信託報酬・実質コストの計算をしてくださる
インデックス投資ブログは非常にありがたいです。
(そもそもそこまで手間をかける手法ではない)

2018年9月20日木曜日

セミリタイア後の住民税・国民保険料・国民年金は1万円内におさまんじゃ~ん

生きてるだけでかかる住民税・国民保険料・国民年金。(クソ)
思えば、セミリタイア後は2万円ぐらいだろうな、とか適当に考えて
計算したことがありませんでした。


まあでも気が向いたので、ちょっと計算してみました。
下に簡単にそれぞれを計算できるサイトを貼っておきましたので、
ぜひ皆さんもセミリタイアの参考にどうぞ。


住民税の免除計算
https://juuminzei.com/keisan/
国民保険料の減額計算
http://www.kokuho-keisan.com/
国民年金の免除計算
https://avenue-life.jp/blog/money/exemption-criteria/

2018年9月19日水曜日

ずっと社内ニートしてたい

投資とかセミリタイアとか名乗っておきながら
なんだかんだ仕事に関してあんまり文句言っていません。


多少は言っていますがまあ常識の範疇でしょう。
もちろん理由はあります。後ろ向きな理由がね…。


うん。隠すほどのことでもないので一瞬で答えますが。
それは私が無能すぎてあんまり仕事が振られていないからなんですよね。


おかげで最近はずっと会社ではニート状態でした。
いって雑用がちょびっとぐらいでしたね。
まあうちの案件や管理上の問題もあると思いますが…。

2018年9月18日火曜日

投資セミナーに参加するのは絶対やめんしゃい

投資セミナーとか絶対参加しないほうが良いです。というかするな。
インデックス投資をしている選ばれし者なら、なおさらしてはいけない。


インデックス投資はコスパも良く手間もかからず利益率も高く、
それこそ投資知識なんてほとんどいらないために、
あまり勉強をしている人はいないはず。


そういう人の場合は目新しい投資手法に騙されやすいので、
なおさら投資セミナーになんていってはいけません。

2018年9月17日月曜日

運転免許の更新手続きのはがきが来てました。ほぼイキかけました

めんど…。


免許センターにははなからいくきがしないので、
平日に有給を取得し、最寄りの警察署で済ませてきました。


税金貰ってるんだからジュース飲むな、までは言いませんが、
税金貰ってるんだからたまに休日も警察署には働いてほしい。
代休とっても良いから。


どうせお前らポイント稼ぎのために
自転車をやたらと取り締まっているだけじゃないか…。

2018年9月16日日曜日

激職高給でも、閑職薄給でも兎に角インデックス投資がおすすめ

タイトルにあるように、インデックス投資なら
激職高給・閑職薄給どちらでも非常に適した投資手法といえます。
(この対義語が合っているかはわかりません)


まあインデックス投資と相性悪い生き方なんてそうそうないんですけどね。
せいぜい投機目的だとか、高齢だとかソレぐらいですけど。


冒頭の話ですが、そもそも前者の激職高給だと、
「お金があっても使う隙がない」というものになりますね。


とすると、インデックス投資のような
「一度投資先と月の積立金額を決めてしまえばあとは放置で儲かる」
ような、クッソ手間のかからない投資は非常に相性が良いです。


ただただ何もしないよりは俄然儲けが期待できる上、
その激職についていけなくなったときにはインデックス投資を
切り崩していくことで休職中の助けにすることも可能です。


もちろん、早期のセミリタイアも。

2018年9月15日土曜日

漫画家なんて目指さずサラリーマンでセミリタイアのほうが近道

社内ではひときわ無能を極めている、どうもぽすとです。


最近はゼノブレイド2に激ハマりしているおかげで
平均睡眠時間は4時間もありません。
これセミリタイアする前に死ぬな?


ゼノブレイド2をやってる間にもじゃんじゃんお金が入ってくるから
インデックス投資はやめられないですね(なお含み損)


そのせいか、漫画は進んでいません(半ギレ)

2018年9月14日金曜日

米国株は割高割高ってお前いつもそればっかやんけ

ふと気が向いてダウ平均株価をグーグルで覗いてみたんですけど、
もう今年の1月末の暴落前の株価とそう変わらなくなってきていますね。


そりゃあ私のSlim先進国株式インデックスも大幅含み益出すってものです。
暴落からじわじわとあげてきており、トランプが多少変なことしても
盤石に積み上げられつつあります。


あの大騒ぎは何だったんでしょうね?
もう投資関係のスレを見ても、ほとんど触れられていないように見えます。

2018年9月13日木曜日

結局ビジネスマナーなんてほとんど嘘なんでしょ

ビジネスマナーは相変わらずわけのわからんものばかりですね。
私もまだまだ勤めて日が浅いので、知らないことばかりです。


まあ、「お世話になっております」みたいなのは
まだ挨拶的なものなのでわかりますがね。
あれは自分の会社がお世話になってるから言うべきものなのであって、
当人がお世話になってるか否かは関係ないですし、
そもそも慣習化したただの挨拶ですからね。

2018年9月11日火曜日

インデックス投資において損切りという概念など無い

みんな、損切りって言葉大好きですよね。
個別株投資というか、株やる方は大抵。


損切りというのは、株価が下落して含み損になった際、
「これ以降上昇しそうにないと判断した場合」や、
「一旦その状態で利確して別の銘柄に投資する場合」や、
「利確して現金に替えておき、市場が好調になったら再度投資する場合」、
はたまた「これ以上含み損を見ていられずに狼狽して利確する場合」
などなど、様々な状況で行われるただ一つの行為を指します。


ま、私なんかは初めからずっとインデックス投資なので、
その縁遠い言葉の意味することがいまいちピンときませんけどね。

2018年9月10日月曜日

自分たちは障害者を厄介者扱いしてるくせに、民間には押し付ける美しい国ニッポン

障害者雇用を各省庁が水増し水増し&水増ししていたことで
問題が起きている、というか文句言われていますね。


あんま詳しくないですけど、最近になってから、民間も国も、
従業員の何%かの障害者を障害者枠として雇わねばならないみたいですね。
そして数が満たないと枠不足一人あたり60万の罰金だとか。


…いつのまにそんなことはじまったんや?
テレビ見ないからかなあ…知らなかったわ…。

2018年9月8日土曜日

相手の理解さえ得られれば夫婦でのセミリタイアはなかなか良さげ

パルムたべたべ。
独身者というか、世捨て人の巣窟のなんjにすら、
よくよく既婚者が独身者にマウントとっていますね。


最近になってようやく生涯独身が市民権を得つつある(?)ようですが、
それでもまあ拮抗しやすくなってる程度ですね。
まだまだそれだと老後寂しいんじゃないのみたいな空気感があります。


まあこれは本人が幸せだと思えば幸せです、で終わりますからね。
わたしは正直結婚は嫌です。兄夫婦とか見てたら嫌だと思いました。


そもそも私のような無能が所帯をモテるわけがねえ…。

2018年9月7日金曜日

インデックス投資の話をしないことでインデックス投資の保証になる


最近ガッツリインデックス投資の話をしない私です。


言うまでもなく、インデックス投資というのは一度カチッとやり方決めたら
あとは放置が王道で正解ですからね。
むしろこっちのほうがあるべき姿だと言えます。


いやだって、必要な話は過去の「投資信託」タグの記事で
全部説明しているので見てね!
重要な変更があったら最新記事で更新しているはずですから!


2018年9月6日木曜日

もうオリンピックが失敗することを望んでる日本国民の方が多いだろこれ

東京オリンピックにはボランティアが10日連続で1日8時間、
およそ11万人以上必要だとか。


しかしながら、ボランティアに関する説明会の1日目の参加者は
230人しか参加しなかったようですね。


…もう(無理)じゃん…。


完全に破綻する予感しかありませんね。
マスコミやステマを駆使しても、うまくいきそうにありません。

2018年9月5日水曜日

楽天証券のポイント稼ぎは無理してやることないゾ

最近のインデックス投資関係の話をすると、
おなじみ楽天証券が投資信託を購入するだけでポイントがもらえて、
そのポイントを投資信託の購入にまたアテられることが注目されていますね。


正直言って、昔の投資に意欲的な私ならそれこそやっていたかもしれませんが、
もう既に私はSBI証券で、インデックス投資をほったらかし運用しています。


ここからわざわざ口座の移管手数料を払って楽天に移し替えるのも面倒ですし、
楽天に追加で投資信託を購入するのも、管理が煩雑になりやる気がしません。

2018年9月3日月曜日

201808月末 資産公開

というわけで8月末の資産公開です。
おなじみですね。なお端数は切り捨ててます。
投資期間は、8ヶ月です。


【資産総額】280万 【総投資額】260万
【投資損益】+8.2万 【ほか預金など】+40万
【投資比率】先進国67% 新興国9% 日本9%(日本預金15%)
※Nisa合算




2018年9月1日土曜日

新小岩駅にホームドアが設置されたようだ…。どちらにしてもレバレッジFXはやめようね!

そういえば新小岩駅についにホームドアが設置されたみたいですね。


言うまでもなくあそこはホームを乗り越えてしまう人たちが
露骨に多い駅ですからね(隠喩)
むしろおそすぎたぐらいだと思います。


5ちゃんねるの投資版でも、FXに失敗して大損害を抱えた人たちが
いつも新小岩へといざなわれていく様子を垣間見ることができます。