2018年9月23日日曜日

インデックス投資の敷居は高くて広く、低くて狭い

インデックス投資を始めようと言う人は、
恐らく殆どの人が「お金持ちになりたい」からでしょう。


ですが、「お金持ちになりたい」などと思うような人が
インデックス投資をやろうと思うのはなかなか難しいと思います。


そもそも現在はネットの広告や5ちゃんねるのスレですら
1に仮想通貨、2にFXと個別株投資・不動産の話ばかりですし、
次に米国株の話題がでれば良いほうで、
インデックス投資の話なんて私は数えるほどしか見たことありません。


ネットに頼らない方々は、ネットではない
普通の証券の窓口や銀行の窓口に行き、
投資信託とは名ばかりのクソみたいなボッタクリファンドを掴まされたりして、
なおさら投資信託への不信感を募らせてしまう…などといったことばかり。


正直入り口を見つけることがまずいちばん難しい。
知る手段が正直ほぼゼロに等しいです。
銀行から勧められるような詐欺同然な投資信託をなまじ知ってしまうと、
余計に投資信託について知りたいとは思わなくなるでしょうね。


かくいう私も、ネットサーフィンをずうっと繰り返して
ようやっと見つけたぐらいでして、はっきり言って直前までは
ソーシャルレンディングの方のがよほど詳しかったです。


ネット広告(Google AdSense)でも一回くらいしか見かけたことないですね。
トルコリラはめちゃくちゃ見かけましたけど…。


そうして、「見つける」ということがかなり難しい上に、
そこから先は「投資信託・インデックス投資とは何か」
「どういったファンドが良いのか」ということに加えて、
時として「資本主義・市場指数・株式市場とはそもそも何なのか」
といった根本的な部分まで「知ること」が必要です。


ここもまた難易度が高い。
特に市場指数とかの理屈を学ぶことについては、
はっきり言ってほとんどの人が知識ゼロの状態だと思います。


個別株投資をしている人も、日本においては恐らく
「株主優待がほしいから」「金持ちの道楽だから」
といったイメージの方が強く、どういった理屈で配当とかが出されるのかとか、
株主とは一体どういうものなのかなど、そういう基本的な知識を得ている人は
少ないでしょう。


むしろ、そういった部分はすっ飛ばして、
マネーゲームとしての株式市場に重要な、
ファンダメンタル分析やテクニカル分析だけを学んだだけで
株式投資をしてしまう人のほうが多いのではないでしょうか。
(少なくとも、5ちゃんねるにはそういうやつばっかりですね)


で、そういったことを乗り越えて、
ようやくインデックス投資を始めて見ようと思っても、
クソみたいなファンドも合わせて6000ファンド以上もあります。


頭おかしい…。


あ、ちなみにつみたてNISA対象に絞っても、
2018年8月時点で135ファンドぐらいあるらしいっすよ。


頭おかしい…。


こんな多すぎちゃ選びようがないじゃないですか。
そら選びようがなかったら
銀行員が勧めてくるぼったくりファンドでも決めちゃいますわ。


こういった部分を、私は「高くて広い」のだと思います。
「見つけること」と「知る」ことがまずそもそもハードルが高いから難しく、
「ファンドの数が多すぎる」せいで
始める範囲が広すぎてどうしたらいいかわからないんですね。


逆に「低くて狭い」ということはどういうことなのかというと、
実際に始めてみるとただ積立の設定をするだけ(10分ぐらい)なので
始めるハードルはめちゃくちゃ低い上に、
実際に投資をするべき優良なファンドは
6000あるうちの10もないという部分が狭いと言えます。


はっきり言って選ぶべきファンドに選択肢があまりないんですよね。
いいのか悪いのか…いや、つか、6000もファンドがあること事態
そもそもおかしいので、こっちのほうが正しいんですけどね。


その人がどういう市場指数に投資したいのかにもよりますけれど、
ネットでも、また私としても、やはりベストバイファンドは決まっておりまして、
Slim先進国などのSlimシリーズや、
ニッセイ外国株などのニッセイシリーズぐらいしか
実質的な選択肢はありません。


せいぜい他には楽天シリーズやiFREEシリーズ、
たわらシリーズぐらいでしょうか。


インデックス投資においては奇をてらう必要なんてまったくなく、
「ノーロード」で「低コスト」で「世界分散投資」ができる、
ただそれだけを重視して選べばいいだけですからね。


そのため、選ぶべきファンドなんて10つあるうちの2つぐらいを
ちょっと悩んでぱぱっと決めて、あとは脳死で積み立てるだけ。
正直なんの面白みも、あなたの主体性も必要ないしありませんよね。


そういうわけで、「敷居が高くて低くて狭くて広い」なんていう
わけのわからん形容になるわけです。


まあ私が勝手に言ってるだけですけど。語感がいいし。


というわけで、今からインデックス投資を始めようとしている方々や、
もう既にインデックス投資を始めている人たちは、まさに選ばれし者といえます。


誇りましょう…。
そして、あとはずっと気絶してようね!!



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


2 件のコメント:

  1. idecoができて皆興味持ち始めたんじゃない?

    返信削除
    返信
    1. 会社からいろいろと言われてはじめてみる人も多いんでしょうね
      個人的にはNISAと比べるとクソみたいな制度だと思っていますけど
      セミリタイアとも相性めちゃくちゃ悪いし…

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。