楽天NASDAQレバレッジが
新規設定されるとかいう話ですが、
コスト差は0.2%くらいだったかなと思います。
コスト差は0.2%くらいだったかなと思います。
それって今の主流な米国指数投信の
コストそのものと
同じくらいなんですが…。
同じくらいなんですが…。
そう考えるとそこそこ大きそうですが、
無視できる差でもまああります。
というか、レバレッジ投資信託は、
純資産額と出来高が重要なので、
今とびつくのはちょっと危ない感じはあります。
コストよりも安全性の方が大事なんですね。
リターンが現物指数より大きいわけですし。
まあ人気度からして、
すぐ純資産額盛っていきそうですけど。
ていうか、金利コストがもう+2~3%とか
普通に揺らぎそうなんで、信託報酬気にしても
あんまり意味はないかなっていうか…。
だからまあ急ぐことないですよね。
私だったら来年くらいまでは大和のナスレバで
いいかなと思いますけれど。
ちなみに大和は別に低コストに意識が高いという
わけではなさそうかなという印象なので、
どうせ純資産額の大きさにあぐらをかいて、
多分ろくに低コスト化はしないと思います。
あんまり期待できませんね。
まあ現物投資信託でもないしね。
低コスト合戦が起きるとしても、
楽天とそれ以外かでしょう。
聞くところによると楽天の方も
為替ヘッジありらしい。
なんで同じにするんですかね、
ほんとセンスないですね楽天は相変わらず…。
嗅覚はよくてもって感じ。
ちなみに3倍レバ投資信託は実現が厳しいでしょうし、
できても投資信託は約定とか売買に時間がかかるので
ちょっと噛み合わないのでいりませんね。
レバレッジがはやりはじめると、
買ってない人たち(買えない人たち)が、
靴磨きだ、嫌な予感がするとブチギレたり、
変に逆張りしてベアやウリで入ったりしますが…。
それでも、こうして制度が整って、
選択肢が増えてくるのはいい感じです。
株式課税増税以前に、
新NISAで買えたりすればいいんですけどね。
コストを無視していいわけではないんですけど、
コストばっかり気にして儲けられないのも、
私はどうかなと思ったりします。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。