2021年10月5日火曜日

BTCは安全資産として分散できるような感じだけはある


中国こうだい、ろくにしりませんが、
テレビ曰くはなんか政府の規制が強すぎたとかね。


米国以上に市場に対して強く統制が取れるかと思いきや
結局日本と同じで規制しかできんみたいなもんかな…。


やっぱり政府ってろくなことしないな…。


まあ景気刺激策やりすぎるか放置しすぎると、
インフレが弾けて、米国のITバブルのような、
10年くらいクソ低迷をしかねないしね。


新興国()であるはずの中国の一企業が
ちょっと揺らいだだけで、米国株にすら
多少の恐慌もどきが伝播しています。


分散投資していればよりダメージを受けました。
米国以外に分散と言うと、まあ中国か、
それを含む新興国でしょうしね。


しかしまあ、米国市場そのものが
揺らぐことよりはおそらく影響が小さいでしょう。


時価総額的にも、規模的にも、
中国→米国などよりかは、
米国→中国の影響のほうが大きいでしょうね。


不平等な不等号が見える見える。


逆に言うとこのレベルでも米国は体調を崩すので、
米国が歪んだら中国はもっとヤバそうですね。


じゃあ分散投資先は何が良いんだとなると、
米国株内に強く張っている場合なら、
やっぱりドルかゴールドでしょうか。


ただしドルもゴールドもインフレに弱く、
近頃はず~~~と低迷し続けている…。


となると、インフレにも強く追いすがり、
中国から潰されても逃れて勝ちを維持し、
安定資産としての価値が高いとなると、
ビットコインが分散先の候補に上がります。


少なくとも、TOPIXや新興国、中国株よりかは、
まだこっちのほうがアセットとしては良いと思えます。


インフレにもそこそこ強い安定資産…とはいえ、
逆に言えばそのぶんクソみたいなボラティリティですが
やはりアセットとしては独立していますからね。


…と、言いたいところですが、
なんもないときにイーロンの文句で下がったり、
政府が介入できないからこそ無駄に動いたり、
ていうか普通に米国株に応じて下がったり、
まだまだ発展途上感は否めないですね…。


中国の介入が減って喜ぶ声も聞こえますが、
逆に言えば、米国に富が集まっているなか、
ビットコイン自体も米国側によってきてしまっては、
米国に対する分散投資としてはやっぱ微妙…。


まあそれでも他アセットよりは魅力的です。


値上がりがあるからリスクも高いですが、
リスクと値上がりもある安全資産(は?)としての
役割も今後期待できなくもないですからね。


まあ…米国のバブル崩壊タイミングに関しては、
今のビットコインでは同様に同タイミングで
大暴落しかねない気もしますが。
(ビットコインくんもレバレッジETFと同じく、
世界恐慌や経済危機を経験していませんからね…)


ビットコイン由来の暴落でないなら
まあなんとかなるでしょう。
好景気にはまた盛り返すはずです。


ビットコインを米国に対して完全に独立したアセット、
安全資産として見据えることで、
守りをそれにまかせて全力レバレッジETF(半分)


まあ特別良い手ではないかもしれませんが、
リスク通しつつ大きなリターンを狙うなら、
この両張りも良いかなというわけですね。


片方だけに張るのは…。


まあちょっと…。


レバレッジETFだとITバブル崩壊きたら死ぬし、
レバレッジ比率増やしすぎても効率下がるし、
ビットコインはビットコインで
タイミングピッタリに運良く底に投資しないと
大概ゴミみたいなリターンと税制だし…。


どちらもリターンが大きいぶん、
代わりに複利がでかすぎて、
やっぱり大金を投資しても微妙だしね。


そのうちQQQ2倍のナスレバにやっぱり投資するかもね。
どっちの中庸としても優れてるし。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


2 件のコメント:

  1. 今市況が荒れてるのは中国の不動産業者よりも、米国政府が民主党と共和党の小競り合いのせいで国債の利払いブッチしそうだからってのがメインだから

    返信削除
    返信
    1. 最初は中国の話だったのに、デフォルトリスクの話にだんだんとシフトしていきましたね。
      どっちがメインなのかとかは私は断言できませんが。(メインってなんだよ)

      どちらにしろ分散先としては債券やゴールドよりはビットコインのほうがまだあるかな?ないかな?と感じます。
      感じるだけですが。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。