2021年12月30日木曜日

減価でボロボロのTECLは年初来たったのダブルバガーです…


レバレッジETFの減価が酷すぎたせいで、
TECLやSOXLの年初来リターンはたったダブルバガー…。


リターンはつまり、
パーセンテージにして130%前後。


減価ってほんとつらいですね。
VOOはなんと30%ものリターンなのに…。


このように、レバレッジETFは
賢い方々が言う減価のせいで、
大したリターンになることはありません。


あーあ…(´;ω;`)


こんなことになるなら、
現物指数買っておけば…(´;ω;`)


しかし、やはりこれでも、コロナショック程度では、
一応マイナスになる可能性は低いですね。


一応コロナショック時はTECLとSOXLは、
2倍のQLDより若干劣るくらいで、
まだ現物指数よりはリターンが高かったですね。


ですから正直暴落率は問題でもないし、
減価も反発や上昇で補えるということでもあります。


しかし、例えば、CWEBは中国ハイテクの
2倍のレバレッジETFですが…。


同じ2倍のレバレッジETFである、
米国のQLD(QQQ2倍)にボロ負けしています。


ただ、あれは減価でそうなったというよりかは、
もとの中国ハイテク指数がゴミカスだった、
そういった方が適切な気がします。


かりにここから中国オリンピックで
反発するとしたら…。


コロナショックでのTECLやSOXLよろしく、
あるいは去年から今年にかけてのXOMよろしく、
凄まじいリターンになるはずです。


まあ、そうですよね、減価って、
単純に複利が拡大しているだけですからね…。


なんでまあ、私はあまり批判もできません。
下手に批判して来年上がったら嫌なので…。


まさかさんざん批判しといて、
上がったときにはスルーするとかは
人としてできるわけないでしょう…。


まあ、どうせ逆張りでバリューで買うなら、
アリババ買うよりかはマシなんじゃない?


CFDでアリババにレバレッジをかけて買うのと、
どっちがいいのかは私にはわかりませんが…。


アリババ単品で買うよりかは、
やっぱり分散で買えるのがレバレッジ「ETF」
の良いところですからね…。


例えば今年はそこそこのテスラや、
今年絶不調のZOOMよりも、
QLDやTECLはアウトパフォームしています。


暴落期にはそりゃ死にかけますけれど、
暴落期でなくとも死にかけてるZOOMとか見てると、
まあどちらかがいいかは…どうでしょうね?


つまり本質的な部分は、
減価がどうとかそういうところじゃないんですよね。
投資先の商品がちゃんと上がるかどうかです。


それでいて、あくまでETFである以上、
その投資先の選択ミスは、
個別株よりかは若干低いはずです。


するとそれも大まかにカバーできるので、
やっぱ好景気が続くかどうかなんですよね。


これの例外は、CWEBや日経平均レバのように、
国全体、元指数そのものが、
レンジ相場しがちな不調銘柄だったり…。


あるいは、NUGT(米国金鉱ブル)や、
JNUG(米国中小金鉱ブル)といった、
規模と時価総額がそもそも低い
不人気なレバETFだったりする場合ですかね。


といっても、同じく不人気な、
ERX(米国エナジーブルレバレッジ)のように、
年初来100%上がってるものもあります。


…あれ、これ、不人気すぎて、コロナショック時に
倍率を3倍から2倍にされた銘柄なのに、
こんなリターン大きいんですね…。

https://mailbox009.blogspot.com/2020/03/etfteclspxl.html
(あ、ちなみに期間を5年以上にすると、
どこを切り取っても-99%ぐらいになりますw
これはあくまで今年だけ。あしからず…)



つまるところ、レバレッジETF一つとっても、
TQQQのような大規模な順張り投資か、
ERXやCWEBのような逆張り投資するかで…。


扱い方も買い方もホールドの仕方も、
それぞれ異なるってことでしょうね。


なにもTECLやナスレバなどが、
必ずしも大正解ってことはないとは思いますが…。


CWEBなどと一緒くたに見て、
自分はZOOMなどを買って大やけどする、
なんてことはしないようにしたいですよね。


レバより個別株を買えばいい、
なんてのはこういうリスクもあると…。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


2 件のコメント:

  1. つまるところ

    ETFで±10~30%
    3倍レバレッジETFで±30~90%
    個別株で-50%~200%

    と考えてよさそうですね。

    返信削除
    返信
    1. ここ数年はガチでそんな感じですね。
      というかコロナ時のせいなのか、中小グロースでもないそこそこ大きなテスラなどがレバレッジETFをバカ超えしたリターンを叩き出したことのほうがびっくりしました。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。