共感できないタイプの人間です。
まあ社会不適合者だからね仕方ないね。
そもそも自分すら愛せない人間が誰かを愛して誰からから愛されるとでも?
ここで久々に自分語りをすると、
自分には兄弟がいるんですが、
一時期兄上の嫁さんが自宅に同居してたんですよね。
顔が蒼天の拳のロン毛の人みたいな感じの人だったんですが(マジで)
最初は割と普通に暮らしていたかと思います。
しかし気づいたら何故か子供が二人に増えていました。
マジで当時は興味なかったので気づきませんでしたが。
おかげで毎日の夜泣きが…ダブルで…。
いえ、夜泣きは多少我慢できるので良いんですが、
子供に対する接し方がほんとキツイんですよ。
「ふざけんな!」とか、
「出てけよ!」(いやお前の家じゃないだろ)とか、
「うるせえ!」とか「黙れ!」とか、
およそ実の子にこんなこと言うのか?
ってくらい口が悪くて、しかも声がデカかったです。
(もっとひどいこと言ってた気もするが、覚えてない)
おかげで昼間、自宅にいる間はもうずっと罵声と
それに対する泣き声が飛び交っててつらくて…。
あと母が不在の時晩飯を作ってくれる約束をしていたのですが、
作ってくれるご飯はもう涙が出るくらいまずくて、
いや私のぶんは作ってくれなくていいって言っても親が食えって言ってきて
いやもうほんとまずくてつらくて…。
いやもうマジであんなまずい料理他で食べたことないです。
野菜炒めとかなんかべっちゃべっちゃだったし…。
当時ぽすとは大学生だったのですが、1,2年目くらいに
単位を取りまくったおかげで3,4年目はクソほど暇だったんですよね。
なんで実質自宅で引きこもってたんで
罵詈雑言が日中ずっと聞こえてきてダメージがすごかったです。
いやバイトしろとか外に出ろという話かもしれませんが、
労働したくないからセミリタイア目指すような人間ですから…。
あと陰キャなのでよくわからないんですが、
友達と遊ぶにも月1だと多いくらいだし、
友達なしで一人で外に遊びに行くのってよくわからないんですよね…。
話を戻すと、せいぜい1年程度同居するかと思っていたら、
気づけば4~6年程度(あまり覚えていない)ずっと同居してたんですね。
(すぐ出ていってくれるかと思ってたからひとり暮らしとか考えなかった…。)
親もどちらかというと私より義姉側の肩を持っていたし、
(曰く「私達が肩を持たねば家に誰も味方がいなくなるだろ」、と)
そのうち飯時もなるべく部屋に引きこもるようになっていって、
あとその時から寝るのに耳栓しないと寝られなくなってしまいました。
もう毎日病んでましたね…。
まあ結局、自分から特に行動しなかったのがいけないといえばそうなんですが、
ともかくそういったことがトラウマで子供とか嫌だし
結婚に関して嫌なイメージしかなくなってしまいました。
親に結婚の件言われたら上記の理由をいつでも持ち出せます。
というわけで絶対しません。
まあそもそも出来ないと思いますけど。
ちなみにもうひとりの兄の嫁の方は
もっとヤバい話なんでここには書けません。
話の中にヤクザとか出てくるんで。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓





そういう同居は大変ですね、経験がないので分かりませんが、大学生だとちと辛く感じる気がします
返信削除ちなみに、こちらではなく向こうで同居しなかった理由は兄が嫌がったからです。
削除やっぱり私はグレていいと思います