2025年10月20日月曜日

雑記 OneDrive ヒツジのいらない尻枕

なんかよくわからんサイトなんですが、
SNSで話題になっていたので引っ張ってきました。


個人のOneDriveとファイルの同期を解除する
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/getstarted/pc-settings/onedrive-desync/


ワンドライブ、無料で使えるのは、
5gbまでのようです。


そこでめんどくさくなって、
ワンドライブの中身を消そうとしたら…。


何故か、ワンドライブ上のものを消すと、
オフラインでのドライブの中身も消える…。


みたいな、なぜかワンドライブ側が、
主になる紐づけがされているとの噂です。


そのため、ワンドライブを削除するには、
ワンドライブから一回ローカルに落として、
そのうえでワンドライブの同期を切る必要があります。


なるほどね。
勉強になりますね。


今後新しいパソコンを買い替えるたびに、
これはやったほうがヨさそうですね。


他にはですね、ヒツジのいらない枕とか、
あれあるじゃないですか。


わりと以前絶賛していたんですが、
噂通り、枕カバーがいかれました。


白い枕カバーだったので、
まずもって汚れが目立つのと…。


毛玉がものすごくでます。
非常に不快です。


これはわりと噂通りでしたねー。
中材はそこまで違和感ないんですが…。


そういうわけで、わざわざ3000円かけて、
枕カバーを新調しました。


ヒツジのいらない枕ブラックレーベル、
という結構高めの枕カバーです。


枕にも15000円かかるのに…。
正直この企業のやり方は業腹ですわよね。


しかしモノはまじでいいんですよ。
TPE一点で食ってるだけあります。


届いたブラックレーベル枕カバーもいい感じ。
通気性と手触りも良くなりました。


これで謳い文句どおり、
10年ぐらいは使えるはずでしょう…。


おそらく10年たったとしても、
買い替えないと思いますが。


正直枕がヘタっても多分あんまり
気づかないと思うんだよな…鈍感すぎて。


ちなみにここの会社が新しく、
ヒツジのいらない尻枕っていって
クッション出してました。1万円で。


それも購入しちゃったんですが、
そちらはちょっとイマイチでしたね。


イマイチっていっても、商品自体は、
普通にいいものでしたよ。


3000円ぐらいでかったAmazonの中華の、
TPEクッションよりは格段にいいです。


しかし商品ページでは、
アーロンチェアにおいて使っていたんですが…。

引用:https://www.makuake.com/project/taiyo54/



実際にアーロンチェアに敷いてみると、
座高がめちゃくちゃ高くなってしまいました。


座り心地は確かにめちゃくちゃいいんですが、
でかいし分厚いんですよ。


座高はどうしても高くなってしまううえに、
アーロンチェアの良さも消えてしまいました。


腰がアーロンチェアの補正を
かけられない位置になっちゃうんだよね。


これはまあ商品自体はいいとしても、
やり方がイマイチといわざるを得ませんね。


やはり、アーロンチェアに敷く座布団は、
ヒツジのいらない枕フリースタイル、という、
ペラペラのTPEクッションの方がいいと思います。


まあ、こちらはペラペラのダルダルなんで、
たまに椅子からずり落ちますが…。


しかしこれは何に使うにしても非常に便利なので、
検討してみるのはいいと思います。


シンプルに枕に使ってもいいですし。
旅行に持っていくのもありかもしれません。


ペラペラの良質のTPE素材というのは、
それだけでかなり便利ですからね。




(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。