今はクマ被害がけっこう
センセーショナルなニュースになっています。
日本ではクマが結構いるようです。
(なぜか九州を除く)
人死にも起きていますが、
命に別状がなし、と報道されても、
顔面が吹き飛ばされている事もあるらしいとのこと。
数年前ぐらいまでは、要請を受けたハンターが、
発泡した結果書類送検された?
みたいな理不尽なのがニュースになっていました。
今はその話題を通り越して、
大いに人的被害が起きているようです。
SNSで流れてくる情報を見た感じ、
人が山を開拓した結果、クマの住まいがなくなり、
クマが人里に降りてきた…。
と、いうわけではなく。
実際は、林業などの衰退の結果、
人が山に行くことがなくなったため、
逆にクマが人を恐れず人里に降りてきたとか。
他にもまず個体数が増えているからだとか、
共作だからだとか、そういう話があります。
まあ、どれが理由かはわかりませんが、
どちらにしろ人里にクマは増えているようで。
対策を取ろうにも、日本は銃規制がガチガチで、
その御蔭で人の犯罪が少ないものの、
クマに対抗できる手段がないわけですね。
ぽすと的な主観を述べさせてもらうと、
こういうのはまあ致命傷がないと無理でしょう。
今のところ、死んでいるのは、
主に高齢者の方々のみ。
痛ましいことではあるのですが、
男性や高齢者が死んだところで、
そこまで話題にはなりません。
電通の件とかでもありますが、過労死とかも、
まじで女性が自殺しないと報道すらされない。
つまり、明確に若い女性…
というか、むしろ子供?
子供が実際にガチでクマの被害に合わないと、
こういうのって事態が動かないでしょうね。
さすがにそれは…とか思う人もいるでしょうが、
まさにそう思った事が肝要なんですね。
だってそのへんのおっさんが死んでも、
どうせ世間の人って「さすがにそれは…」
みたいな忌避感情でないでしょ。
汚かったり醜いおっさんが死ぬより、
猫だの子供だのが何か遭わないと、
結局世間の人間って感情が動かないんだよなー。
自分が嫌な気持ちにならないと
誰も動かないし、動きたくないってやつだからね。
クマ対策のために税金を使いますとか、
そのために増税する…とか言ったら、
どうせまた批判するでしょ、みんな。
なんなら都内までクマが出没しないと、
まだまだ変わらないかもしれませんね。
ちなみにこういう記事を書くと稀に、
「子供にしねというのか!」とか、
アスペそのもののコメントが来たりします。
それぐらいのことが起きないと事態は変わらないよ、
という例え話の意図をまるで理解していません。
というかお前も行動してないだろ、
とか言っても会話が通じないので困ったものです。
なお、当然ながらぽすとは家から出ないので、
田舎暮らしとはいえクマとは出会いません。
私自身もわりと他人事です。
読者のあなたと同様にね。
本当に心を痛めてたら、
それこそリタイア資産を使ってまで
クマ関係のなにかに募金していたでしょうし…。
クマなんてさっさと処分してほしいよな、
どう考えても害獣そのものだし。
以前も記事にしましたが、ぽすとの家の周りとか、
野良猫がいて悪臭とか騒音とかがひどいです。
カラスや野良猫も害獣そのものですから、
行政で処分してほしいところです。
しかし、あれも愛護法とかで
守られてるんだよな…。
こっちは少しぐらいはお金出すんで
まじでなんとかしてくれないだろうか。
クマより野良猫のほうが
自分に被害があるから苦痛です。
ていうか多分個人が金だしても多分
クマ関係はどうにもならんよな。
基本、綺麗事を言う人って、
簡単にできるボランティアっぽいことはするくせに、
実際に身を切る「金銭」の話が出ると、
一銭も出すことがありません。
なぜでしょうか?不思議ですよね。
お金こそが何よりも効果的なことなのにね。
しかし、実は、クマ関係はまじで法とか、銃とか、
そっちのレベルの話なので、
珍しく金で解決できないタイプの話です。
マジで行政単位の話になるからな…。
なんなら愛護とか倫理の話になりますしね。
これを超えるには、クマを愛護する倫理を超える、
子供などの尊い命の被害が発生したりしないと、
行政なり国なりは動かないでしょうねえ。
つまり法を超える倫理で殴るか、
倫理を超える倫理で殴るかですね。
結局のところどうにもなりませんね。
どうしようもできないですし。
世間の人と同様に、怖いなーと思いつつ、
ぽすとは家でゲームするしかできませんね…。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓

その通りですね。被害者の名前で呼ばれている法律が作られるのは、女子供が死んだときだけです。
返信削除そして社会から尊重された経験がないジジイは、相手を尊重するということ自体を理解できませんので、周囲に害悪を撒いてしまいます。
もし加害者が女子供であれば「必要なのは懲罰ではなくケア。これは個人ではなく社会の問題だ」となりますが、ジジイなのでケアの話題など出やしませんw
かなしすぎる
削除