2025年10月28日火曜日

常識を疑え byエクアドル哲夫


少し前でネットで話題になりましたが、
未だにアメリカでは天動説が人気だとか。


(しかし、この情報すら、
まずもってガセかもしれません)


この話を聞いた時、大抵の人は、
「天動説とか馬鹿だろ…」とか思うわけです。


されど、よく考えてみると、
そもそもわたしたちはなぜ、
「地動説が正しい」と思っているのでしょうか?


よくよく思えば、まずもって、
私たちは宇宙から地球を見たことがありません。


地球が丸いとか、太陽の周りを回っているとか、
なんでそういう事が100%だと言えるのでしょうか?


それって、あくまで、
「そういうふうに教えられてきたから」ですよね?


実際に見たこともないのに、
なんで地動説が正しいと言えるのでしょうか?


こういうデータがあるから…とか、言っても、
じゃあそのデータってそもそも信用できますか?


つーか、見たことあったとしても、
それが正しいかどうかって怪しいでしょう。


最近じゃAIでフェイク動画なんて
簡単に作れてしまいますしね。


CGで再現された地球の回転するさまを見て、
「あー地球って丸くて地動説が正しいんだ」
って思ってるだけですよね?


ですから、ぽすとは一応は、
地動説は正しいとは思いつつも…。


あくまで概ねそうだと思っているだけで、
天動説を100%全否定することはできないわけです。


ぽすとって騙されやすい人間ですので、
必ずこうやって疑ってかかる事にしています。


…まあ、逆にこうやって、
なんでも常識を疑ってしまうことこそが…。


かえって陰謀論とかと相性が良くて、
余計に騙されやすいのが、皮肉なんですがねw


例えば、反ワク、反ワクチン、
ああいう人たちが居ますよね。


あの人達、コロナには反ワクですけれど、
ほぼ間違いなく、子供の頃には、
破傷風ワクチンとかうけてるはずですよね?


バファリンとか飲みますよね?
風邪薬も飲みますよね?


献血もして、健康診断も受けるし、
その健康診断の結果も、何一つ疑う事なく、
100%正しい事として受け取っていますよね?


その信頼の差は何なんでしょうか?
健康診断を出している所の業績、信用性とか、
バファリンの成分、ちゃんと勉強してますか?


こういうことを聞くと、反ワクチンの人は、
途端にだんまりするか、別の話をします。


つまり、掘り下げれば掘り下げるほど、
話を広げれば広げるほど、
結局のところ有耶無耶にするほかないわけです。


まあ、これはその人が
どうこうというわけではありません。


至極当たり前の話ですが、
超優秀なプログラマだったとしても、
生物学、医療に関しては、門外漢ですから。


ある程度、その分野に詳しい人…
本当に詳しいかどうかは別として、
その人の話の受け売りを信じるほかないわけ。


そのうえで、自分にとって、心地の良い、
都合の良い言葉を受け取った結果…。


陰謀論者になるか、あるいは、
常識人になるかが決まるわけですね。


地動説を信じている人も、
天動説を信じている人も、
そういう教育をうけてきたとか、
誰それが言っていたからとかみたいな感じです。


私が糖質制限して居た時は、
マジで1年ぐらいずっと唐揚げと、
ゼロカロリーコーラだけで生きてきました。


その結果、健康診断の結果は改善しましたが、
やれ、「そんなん早死にするよ」だとか、
「糖質制限してるから脳に糖が回ってない」とか、
そういう心無いコメントも来たりしました。


後からわかったのですが、それを言っている人は
糖尿病になっていたり、太っていたりもしました。
(そうでない人ももちろん居ますが)


くわえて、実際に試した事もなかったり、
調べた事もないのに、何故か、
自信100%を持って否定していましたね。


未だに疑いながらも、糖質制限や、ビットコイン、
レバレッジ投資を実践しているぽすとと違い、
何故か100%の自信を持って、
「間違いだ!絶対に!」と言い切る人がいるのです。


これは非常に不思議なことです。
なぜ、あそこまで言い切れるのでしょうか。


まさか、なんの根拠もなく、結果もなく、
試したこともなく、データもないのに…。


妄想と、謎の自負心、自意識から、
適当なことを言っているわけでは…。


いや、まさか、そんなわけはないでしょう。
さすがに…。


太った体を持ち、中年で、未だに働いていて、
低所得で、投資もリスクを取れず、
何も結果を出せなかった人が、
試行錯誤を繰り返し、間違いを重ねながらも、
何回かは成果を数値で具体的に示すぽすとに、
上から無根拠の説教をするはずがありませんもの。


…ともあれ、合理性を持って、
常に疑いつつ物事を判断しているのが私です。


お陰で陰謀論者一歩手前ですよ。
まさに紙一重のような思考回路をしています。


しかしねえ、じゃあ、世間一般で言われるような、
常識的な人ってのも、怪しいものです。


合成甘味料や遺伝子組み換えを否定しておきながら、
着色料まみれのお菓子は食べるわ、
遺伝子操作の最たる鶏肉は食べるわで、
ああいう人たちの一貫性も疑わしくないですか?


まあ、ぽすとは他人に押し付けたり、
他人の決定を腐すことはありません。


それってだって、まさに最初に述べたように、
「地動説は正しいと思っている」
「けれど、それはそう教えられてきたから」
「天動説が100%間違っているとは言い切れない」
という、自負心があるからこそです。


だから、他人の話がいかに怪しくても、
一理あるかないかは必ず、少し耳を傾けるわけです。


おかげで、なかなか100%否定はできませんし、
そのせいで、余計に騙されやすいのかもしれませんw


でも、これはこれで一貫性がありますし、
ぽすとはそういう考え方で生きています。


そもそも、自分の一貫性を揺らがせてしまうと、
まず自分自身すら信用できなくなりますよね?


あれは100%良くて、あれは100%駄目だとか、
そんな考え方で生きる方が、歪でしょう。


ビットコインのことは、
すでに元本分を稼ぎました。


しかし、まだ50%ぐらいしか
信用していません。


レバレッジETFだってそのぐらいの信用性ですが、
おかげで5000万ぐらい稼ぎました。


糖質制限も、体はより健康になりましたが、
まだ最長でも数年ぐらいしか試していないので、
80%ぐらいしか信用していません。


合成甘味料が体に悪いとか聞いても、
ゼロカロリーコーラは10年ぐらい飲んでますが、
これも95%ぐらいしか信用していません。


と、言うように、自分の信用度を数値化して、
毎回疑ってかかるようにしております。


そのデータとしての意味合いもこめて、
定期的にブログを書くことが、
それはそれで楽しいことではあります。


皆さんも、一度は天動説について、
本当に間違っているかどうか、
考えてみると楽しいかもしれません。


マーガリンのトランス脂肪酸がー、とか、
突き指は引っ張ったら治るー、とか。


最近になって、常識だと思っていた知識が、
実は誤りだった…。


なんてことは、古今東西、
実は結構あることなのでね。


常識を疑え。


エクアドル哲夫の名言を心に、
生きていきましょう。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


1 件のコメント:

  1. 当時の常識が未来になって改められることはあるのですが、たぶんそれは関係なくて「出してきた結果」がショボく見えるから否定されちゃうのかもしれません。

    返信削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。