2022年1月13日木曜日

金利上げで厳しい年らしいのでやっぱりフルインベストメントします


「なんで2022年は厳しいって意見があるの?
やっぱ金利?」


っていう小学生並みの感想を記事にしたら、
コメントで詳しく教えていただけました。
https://mailbox009.blogspot.com/2022/01/2022_11.html


「金利が上昇してきているから」
「市場全体が厳しくなる」
「特にグロースが引き締められる」
「しかし、バリューはそこまでではない」
(上がるまではいかないかも)
「暗号資産ももちろん厳しくなる」
「2023年以降もそうなる(これは主観)」



ふむ…。


具体的などうこうはともかくとして、
抽象的なストーリーは、
だいたいこのようなものらしいですね。


言われてみればまあそうなのかなって。
私は雰囲気投資家ですが、納得。
金利が上がったらそうなるのかもね。


2020年コロナショックで、不思議なことに、
実際の経済がダメージを受けたくせに、
株価だけは上がるとかいう、
わけのわからんことがおきましたね。


これは米政府が財政出動して、
じゃぶじゃぶドルを刷りまくったせいだと。


株価が上がったというよりドルが下がった、
そういうことであるとか聞きましたが…。


そう考えると、やはり、
もう実際の経済状況が何たるかであるより、
株価の動きを決めるのは政府次第である、
そういうものなのかもしれません。


すると、金利どうこうをやられたら、
まあ下がっちゃうのも多分、道理だよね…。


じゃあ、金利上げされたら、
やっぱり下げは既定路線ですね。


資金引き上げたり、
VTIすら売っちゃう人が出てくるのも、
まあそういうのもしょうがなくはあるか。


といっても、じゃあ、
コロナショックでドルを刷りまくった政府が、
市場がバチバチに冷え込むくらいにまで
金利をバリバリ引き上げるのか?


1年どころか、2年まで?
マイナス金利もう辞めちゃうの?


って言われると、どうなのかなあ…。
主観だけど、そんなんあるの?疑問視…。


正直、金利を上げられると、
市場が冷え込むというダメージどころか、
単純にレバETFの金利コストでダブルパンチ。


私とか即死しかねないダメージを受けます。
それが続くと、より大ダメージです。


ただ逆に言うと、それって買い増し時。


3~4年後にやられるよりかは、
今の早い1~2年後でやられたほうが、
私の資産割合的には得です。


それに加えて、バリューが強いって…。


強いって言っても上がるんじゃなくて、
下がらないだけでしょ。
普段も上がらないから下がらないっていう。


そんなクソみたいな上昇に満足して、
バリュー株チミチミ買うよりかは…。


反発見込んでグロース株の仕込み時、
ってな感じになりませんかね、これ。


暗号資産は…ぶっちゃけ、
4年後くらいまではずっと低迷するまではある。


単純に相場と無関係に、
アセットの特徴としてw
半減期があるわけだからw


最悪、金利もそこまであがらないとか、
そういうこともあるわけだから、
引くなんて選択肢はないですね。


普段相場に順張り全張りの私ですが、
あいにくこういうときだけは
若干逆張りをせざるを得ません。


まあ目先の数年しか見ていないとはいえ、
逆に言えば目先の数年未満までは、
まるっと許容して無視するということです。


4~5年後の最後までの暴騰を見込んでいるので、
相場自体がまるっと死なない限りは、
1~3年程度の低迷は許容するつもりでいます。


これって、短期投資?中期投資?
そもそも投機か投資か?はて…。


そもそもやり方と生き方と投資の目的が
全部不退転のものですので、
正直撤退とかないんですね、私自身に…。


ということで、今後もぽすとの、
背水の陣をお楽しみください。


つまりは、爆発的アドバンテージだ!



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。