現時点のビットコインは…
670万とかそのあたりです。
そいで、ビットコインをたしか8万円分くらい、
イーサリアムを4万円分くらい買いました。
ビットコインに関しては、
最初に580万あたり?で一括購入してから、
久々にそれ以上の値での購入になります。
取得単価を下げるのは嫌だったので、
正直今年はビットコインは
もう買うつもりがありませんでした。
ですが、ここに来て微妙に下がったので、
まあこれなら押し目時だな、ってことで。
年末も近く、年初にはNISA枠が復活するので
そもそも貯金してしまうかとも思ってましたが。
単純に我慢できなくて何か買っていたでしょうし、
そうなるならまあどっちにしろな。
もとより、年末1000万を信じて
500万の時に買ったんですからね。
つまりはまだ買う余裕があるということです。
最後までその方針でいきますよ。
まあこれで仮にうまくかなかったとしたら
いつも言ってるように4年後くらいまで塩漬けですね。
その場合は今年最高値である700万円くらいまでは
基本的にじゃんじゃん買い増しを
してってもいいかなと思います。
また一応アノマリーを信じるなら、
1000万とかあたりの金額ではなくて、
日付で考えて売るくらいがいいでしょうね。
12月中旬から12月下旬にかけてが
一番高くなると思われる、らしいですからね。
おおよそ12月15日か12月25日あたりが
トップを狙える部分らしいですよ。しらんけど。
つまりは多分1000万超えても
その日までは売らないかな~。
というかまず1000万超えるのが
その日かもしれないな~。
そもそも今年はもっといくとかいってなかった?
とても1000~1100万より
上いきそうな気はしないんだよなあ…。
なんなら暴騰も、
来年に持ち越しかもしれませんね。
たとえそうなっても
今年は売りそうですけど。
まあその時の気分でなんとかなるか。
(雑)
まあどっちに転んでもまあ大丈夫な気がします。
最後に上がればまあなんとかなりますよ。
そして取得単価上げるのも嫌ゆえ
イーサリアムもついでに購入です。
こういう時に別のアルトコイン買ってもいいんですが、
あいにくよくわからないのと、
時価総額的にまあイーサリアムですかね。
かわりにTECLなどレバレッジETFや、
株式相場は思ったよりも落ち着いてますね。
年初から中盤まではバリュー株が強かったですが、
結局ハイテクがナチュラルにまた強い。
はたまた下がってるけど、
ドル円が円安だから利益が出てるように見えるだけ?
と、思ったんですが、株価を見ても、
9~10月からは普通に調子がいいですね。
なんだかんだTECLもすでに年初来100%超えらしいので
レバレッジETFだからといって、短期だけではなく、
雑に買い増しガチホしててもなんとかなったという。
やっぱめんどくさいのでガンガン買っていくのが
楽だしそこそこ強そうですよね。
今の所資産はどれもそこそこな伸びですが、
単純計算でも指数にアウトパフォームしてる感じ。
まあ優秀だといえばそうですね。
インデックス投資を辞めて現時点では正解でしたね~。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓





0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。