2021年5月2日日曜日
長期投資前提で組むとより危険じゃない?
長期投資前提での投資っていうのが
いまいち腑に落ちない。
短期投機、短期投資の繰り返し、
つまりは長期投資になるのは結果論であって、
生き残ってきたものはすべて生存バイアスであって、
始めから長期投資を見込んで投資するわけではない。
いやまあそれを見込んでる人もいるにはいるか、
アルトリアなどのタバコ銘柄への投資、
あるいはシーゲル流10種、
はたまた高配当増配銘柄への投資、などなど…。
今時点と、過去の特定期間のみ見て、
今の状況がどうであれ無視して
ただ投資するというのは、正直投資家の都合次第。
「リーマンショックの底という最高のタイミングでたまたま設定されただけのレバレッジETF群の13年間の成績」や「設定されてからたった8~10年しか見られてないビットコイン」をもてはやす人たちと、実質的にろくに変わりません。
正確に言えば後者の方が全体的に右肩上がりで、
だいたいどこで買っても(今は)プラスですが、
「あれらはまだ実績がない、長期投資ではない」
っていうなんかやだ感で否定されてます。
10年程度では長期投資たり得ない、
そこまでの範囲では投資先たり得ないというのなら、
つまりは今からでは投資しきれないということで、
同時に今後も投資できないということ。
そして20年後くらいになって、
また新しい別の「シーゲル教授」なるものに
「レバレッジETFは長期投資で凄かった」
「ビットコインは長期投資で凄かった」
って言われて鵜呑みにして投資し始めるのでしょう。
その時にはもううまみが
吸いつくされてるかもしらんのに…。
長期投資でも間違いがないと言われるのは
(米国かつ株式の)インデックス投資くらいですが、
それも米国が今の今まで強かった前提と、
また時価総額加重平均で分散されているからです。
その時価総額加重平均ってのが
私は大事だと思ってるんですよ。
セクターやらなにやらにこだわらず、
しっかりと分散することで、
またグロースな銘柄やアセットに投資すること。
バイアスやこだわりより何より、
時価総額加重平均を重視することが、
長期投資前提で今から投資することよりも、
よっぽど結果的に安定した長期投資ができそうだと
私は思っています。
率直な話、10年20年先なんて見ようがないので、
10年前20年前から結果論で判断したって怪しいし、
今数年前後を見てイナゴした方が合理的じゃない?
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
今の時期は
返信削除仕方ありませんで
有名なバフェット太郎の影響か知らないが
積立しまじろうが消えて
和製バフェットが、ただの和製になり
霧末にいたっては、霧のロンドンの中へ消えた
真実は、ひとつ
しまじろうが誰か存じ上げませんが、和製さんはただの和製になりましたね。
削除霧末はさんもともと自分を棚に上げてよくわからない感じに逆張りするだけだったのでよくわかりません。