2022年6月21日火曜日

終わりやね


 終わりましたワ…。


ついに在宅がなくなって、
出勤することに…。


しかも客先の現場です。
ガッツリ監視アリ。


終わりや…。
手抜きもできねえ。


去年までにリタイアできなかった
というだけで既に終わりやったんや…。


正直なところ私が余裕だったのは
まだ在宅勤務だったから。


いよいよ責任ある仕事を
昇給もねえのに非在宅で、
やらねばならないというのは
もうそれだけで目の前が真っ暗に。


これで資産も消滅し
早期リタイアもかなり遠い、と、
顔面はもうボコボコです。


もう終わりやね…。
前後不覚になって狼狽売りも近いか…。


QOLもモロモロ。
は〜まじで何もやる気起きん。


くわえて今度の現場は
人が少なくて有休がとれない。


前までのように、
リフレッシュにぽろぽろと
適当に休むことができません。


まあやろうと思えばできますが、
ガチで仕事量がアレなので、
やっぱ他人に申し訳ないよな…。


ここ数年は光の時代でしたが、
また数年は闇の時代になるわけだ…。


ちなみにコロナ前の闇の時代では、
物損、トラブル、超残業、長距離通勤…。


と、言うようにガチで終わってました。


ちょうど当時の記事でも見たら、
私の精神崩壊ぶりが顕著です。
(知的障害とかどうとかずっと悩んでた)


そこまでではないにしろ、
色々縛りが厳しそうでキツイですね。


特に電車で座れないと
ガチで座ってるやつが憎く思えるわ…。


最短でも向こう数年は労働か…。
(それもさらに厳しいと…)


これもう無理だゾ…。
モンハンとか言ってる場合じゃねえや。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


10 件のコメント:

  1. リタイアできたら喜びも倍増!

    返信削除
  2. 客先常駐とかこの世の地獄やん・・・資産下げでメンタルブーンしてる時にキツゥ

    返信削除
    返信
    1. もしかしたら狼狽売りするかもしれませんね。色々限界になって…いやほんまつらい

      削除
  3. やまない雨はない!
    諦め(狼狽売り)したら試合終了ですよ?
    耐えよぅ!

    返信削除
  4. バフェット鬼太郎6月 22, 2022

    エディ 米国ブログの人が
    壮大に爆損していた
    マリア指数 マイナス240%で
    SP500のレバレッジ3倍株を買う戦略も、FRB金融資産売却の前には
    為す術もない

    自分も、株担保ローンの担保割れで
    担保価値96%を切り
    とうとう 含み損拡大してきたので
    ひたすら、株担保ローン返済の為
    給料の大半を返済に回している

    返信削除
    返信
    1. エディ王子もだいぶSPXLに比率割いてますからね。
      ただちゃんとリバランス割合を決めてらっしゃるのは偉いと思います。
      ぽすととか適当に買ってガチホしてるだけだし…。

      全力米国株さんなどもTMFをあわせて買っていたはずですが、TMFもどうやら調子が悪いみたいで、ガチでベアぐらいしかプラスじゃないですねこの相場。
      鬼太郎さんもやっぱりなんかエグいことやってますねw

      リセッションは濃厚らしいので、まあ、あれですね。
      ゆるゆると買っていく感じにしようかなと思っています。

      削除
  5. 鬼太郎卿よりご紹介にあずかりました、薔薇の艦隊のエディです。

    私の視点は10年先にあります。
    故に「勝ち負けは今論じることに非ず」です。

    近視眼的な視点なら、
    ぽすとさんのおっしゃるように「終わりやね」となりますが、
    私はむしろ、今のベアマーケットを歓迎している立場です。

    10年先の勝利のため、
    種まきの機会を与えてくれているからです。

    悲観は一切ありません。
    それどころか、どこまで下がってくれるのか、
    楽しみにしているところがあります。

    災い転じて福となす。
    皆さんの健闘を祈ります。

    返信削除
    返信
    1. エディ王子!
      さうですね、私も資産形成期の前半ではあるので、2026年ごろさえ勝てれば良いや、という目標でした。
      若干難しい感じになってきましたが、結局はあとは次の反発待ち。
      今はちょうど将来の至福の時のための雌伏の時といったところでしょう。

      TECLは少し怪しいですが、SPXLはまあ、10年も期間が持てるなら、特に問題なさそうに思えます。
      (TECLはITバブルで回復不能になりますが、SPXLは現物と大して変わらなかったはず)

      もとより私なども年利55%が5年くらい継続せねばならなかったので、まあ残念ながら2018年より前だったらチャンスだったのですが、次の好景気くらいには後ろ倒しになりそうですね。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。