2021年11月6日土曜日

今年はハイテク以外が強かった⇔去年はハイテクが強すぎた


利上げの話はちょくちょく、最近耳にしますね。
インフレがそろそろ止まると。


だから、インフレに強い銘柄や、
バリュー株を買うべきみたいな話も…。


2021年は、ハイテク株は弱く…。


いや、弱いといっても、全然弱くないけど、
高配当バリュー、オールドエコノミーが、
それ以上に上がっていましたね。


それで、QQQなどのハイテク、大型株偏重より、
小型、バリュー、オールド銘柄が少し多い、
VOOとかの調子が良かっただとか、なんだとか。


一時期はQQQをVOOが上回った、
だからハイテクよりバリューだ、VOOだ、
みたいな話もどこかで聞きましたが…。


いや、ってことはですよ。


利上げするからってそれらバリューに投資しても、
もう上昇余地って少ないんじゃないですかね。
ハイテクとかよりは。


2021年でバリューというか、
ハイテク以外がなんか強かったのって…。


単純に「2020年3月~2020年末」までの、
コロナショックで即回復したハイテクと違って、
まだ回復しきれてなかった銘柄が、
2021年でようやくもとにもどった…。


という、ただそれだけなんじゃないの?
って、思ってしまうわけなんですよね。


強かったというより、回復が遅かった、
っていう…どうですかね。


だから、バリューとやらが、
このさき上がる余地は少ないし、
なんなら、もう上がりきった後なので、
金利が上がっても強いわけでもないのではと。


上がりきった上で、さらに、
まだ上がると思えるハイテクトレンドセクターに
やはり投資するのが正解なんじゃないかと。


金利で下がるとしたら、
なお買い時ですからね。


逆に言えば、2020年ずっと不調だった銘柄のように
2021年はハイテクがおとなしい年で、
つまりは今がまだ買いどきだと…。
(それでも結構上がってるのが恐ろしいのだけど)


…ま、別に真偽はどうでもいいですけどね。


私がハイテクに投資しているのは…いや、
トレンドセクターに投資しているのは、単純に、
時価総額が大きい銘柄だからです。


だから実は、ハイテク信者でもない。


単純にキャピタル狙いの欲豚かつ、
インデックス投資家由来の時価総額信者なだけ。


そも、世界中のなかで、米国という、
時価総額上位の大型株のようなものに投資して、
キャピタルゲインを狙っているわけですから…。


その中のさらに上位に投資するのは、
別におかしいわけではないと思います。


もともと強い国に順張りで投資したのに、
その強い国のなかに逆張りで投資する、
っていうほうが、なんか違和感あるしね。


と、言うわけで、投資方針は変えないし、
今年も特に悪いわけではないと思います。


そして、金利が上がったとしても、
またじゃあ金利が下がるまで待つだけですね。


と、これらは完全に感覚投資なんですが。


やはり私は投資家ではないですね。


単純に感覚に基づくただの妄想なので、
もっと賢い人の意見を参考にすべきでしょう。


ただ、私の投資先は、
私より賢い人達の集合知(時価総額)なので、
私は大丈夫です。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ