2021年8月23日月曜日

レバレッジETFには投資してはいけないな!賢いみんなはやるなよ!


バフェット太郎さんが、レバナスやTECLを筆頭にする、
レバレッジETFの長期投資を否定していました。


新興国チャートで…。


新興国現物指数と、新興国レバレッジETFで…。


えっなんでTECLやレバナスの否定に持ち出すのが、
長期レンジで上昇も少ない新興国なんですか…。



そして長期投資と言いながら
10年の期間の切り抜きでした。


バフェット太郎さんにとっては
10年が長期投資ということが明確になりました。


ってことはじゃあ、バフェット太郎さんも
あと6年くらいで結果出さないと…。


まあ、ここ10年は普通に米国レバレッジETFの方が
現物指数より大体どのタイミングで買ってもプラス。


それはそう、流石にバフェット太郎さんも、
わざわざレバレッジETFが有利なパターンの
チャートで批判はしないですよね。


かしこい。


でも普通に考えたら、レバレッジETFを否定するなら、
ITバブル崩壊時のTECLやTQQQのチャートの動きを
出した方がいいと思うんですが…。


なにせそっちは事実なので、その場合だと
レバレッジホルダーは一切の否定ができないはずです。


ぶっちゃけめちゃくちゃ痛い事実です。
TECLとかもしITバブル頂点で掴んだ場合なら、
確か現時点でもまだ回復できていませんからね。



ま、TECLやTQQQはリーマンショック後に
設定されたものです。


Googleで調べてひたすらに調子の良い
バックテストしか出てこないことや、
未だに償還されたことがないというのは、
そういうタイミングの良さもあると言えます。


ま、いちいちその説明入れて、
擬似的なグラフを作るのは、
単純にめんどくさいからとかでしょうけど。


しかし、結局コロナショックがあっても
現時点で、去年から今年までずっと、
だいぶ調子がいいのに、なぜ今頃主張したのか。


批判するならコロナ暴落直後の方が良かったのでは?


って思うのですが、まあその時点では、
TECLなどのレバレッジETFよりも
バフェット太郎10種の方が回復が遅かったので、
特にコメントできなかったのかもしれませんね。

(実際はただ話題になってるから今ちょうど言及しただけだろうがw)


正直なところ、やはりレバレッジETFでの長期投資は、
理論上は大間違いだと、頭の良い投資家の方々が、
言っている通りではないでしょうか。


今のレバレッジETFでの上昇が強い理由は、
長期暴落が無く財政出動が多く、
サーキットブレーカーが正しく動いており、
かつ長低金利時代が続いているからです。



そういった薄氷の上に成り立っているという
現実だけは正しく受け入れておいたほうが良いですね。


なぜだかコロナショックだけはなんとかなりましたが、
あれも…運が良かったというだけかもしれないしね。


少なくともレバETFに長期投資している人は、
「今後ITバブル崩壊レベルの長期暴落はないもの」
として投資しているのは間違いありません。


ですから狂人なのは間違いありませんし、
ITバブル崩壊時には絶対敗北するというのは、
否定してはいけませんね。
(まあ、現物も死ぬけどな)


やはり、私もレバレッジETFにみんな
投資すべきではないと思っています!


バフェット太郎10種とかのほうが
もしかしたら良いかもしれませんね!


ということで私は今月も多分
TECLを買い増すかもしれないので
よろしくおねがいします。


(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

4 件のコメント:

  1. 良い北上様じゃ

    返信削除
    返信
    1. もう艦これとか全然やってないし描いてないな
      なんでやろなあ、やっぱ運ゲやからかなあ

      削除
  2. いや、買うんかいーw
    まあ、マイクロソフトもappleも早々下がらなさそうだし買い増しだわな
    今年はガチホ勢ですわ

    返信削除
    返信
    1. ほんと、なにやったら下がるのかね
      アップルはマイクロソフトより今年調子悪いですが、つまりは仕込み時ですね

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ