爆アド!ブログ-レバレッジETF・BTC投資でフルFIRE-
爆発的アドバンテージだ! 2018年来投資ブロガーぽすとがセミリタイアを目指す! 現在確定損益+465万、課税損-82万円
2018年5月31日木曜日
2018年5月末 資産公開
というわけで、5月末までの資産状況を公表します。
投資4ヶ月目です。
【資産総額】198万 【総投資額】158万
【投資損益】-3万 【ほか預金など】+40万
【投資比率】先進国60% 新興国10% 日本10%(日本預金20%)
※Nisa合算
(使用させていただいたブログ)
投資信託のガイドファンドの海 ポートフォリオグラフ メーカー
http://guide.fund-no-umi.com/tools/pgraph.html
続きを読む »
2018年5月30日水曜日
LinePay改悪!もはやディスアドだ!撃て撃て!!
2%という高還元率を誇っていた、
Linepayカードが改悪されました。
Linepayについての私の過去記事はこちら。
※クレカは爆アド p-oneスタンダードカードとLinePayプリペイドがアツイ
https://mailbox009.blogspot.com/2018/01/p-onelinepay.html
Linepayカードは、銀行口座から逐一金額をチャージする
プリペイドカードなのですが、JCBのクレジットカードとしても使えます。
そして、使った瞬間にはLineで通知が来るため明細を確認しやすく、
紛失時はスマホなどのLineアプリからすぐに停止手続きが可能です。
年会費も無料で使いやすく、還元率も驚異の2%。
なんだかんだ私も重宝しておりました。
続きを読む »
インデックス投資はつまんないから人気は出ない
インデックス投資が大人気になることはまずありません。
ぶっちゃけ、インデックス投資って
クッソつまらないから です。
そこそこの人気でいいんですよ。そこそこで。
投資大好きな人たちは、ぜひ個別株投資に行って下さい。
私達、そこからあま~い密をいただくんで。へっへっへ。
というか、そもそも投資って面白い必要がありますか?
続きを読む »
2018年5月28日月曜日
彡(^)(^)「元本割れなしでリターン得られる投資教えてクレメンス!」
未だになんJのまとめとかチラチラ見てるんですけど、
嘘か真かは別にして、たまに次のようなスレタイを見つけます。
彡(゚)(゚)「~~千万あるんだけど、運用してお金稼ぐには
どないしたらええんや?教えてクレメンス」
彡(^)(^)「ただし元本割れリスクはNGな!!!」
そんなのあるわけねーだろ!!!!!!!!!
続きを読む »
2018年5月27日日曜日
ただ、人並みの生活をしたい。そのためのセミリタイア
まあお金を貯めている理由は、
単純にセミリタイアがしたいからなんですけど、
他に欲がないという話。
そもそも、近頃では大体の施設が格安あるいは無料で使えます。
家ではインターネットさえあれば、無料でゲームできたり、
人と繋がれたり…。
もはや大体のことが無料でできるのです。
娯楽に無理してお金を使う必要などはなく、
生活維持に必要なレベルのお金さえあればいい。
続きを読む »
2018年5月26日土曜日
インデックス投資をはじめたきっかけは、セゾン投信でした(しかしお薦めではない)
インデックス投資の始め方が難しい?
投信ブロガーの話、理屈っぽくて個別株より難しそうですか?
わかったぜ!なら理屈なしに投資信託の始め方を書くぜ!
①SBI証券の口座を開く!
②e-MAXIS Slim先進国株を持てる資金で全部買う
③放置!
以上!これだけやってれ!!!!!!!!!!!
続きを読む »
2018年5月25日金曜日
糖質制限してるからって飯は残すな 食を避けずに機会を避けろ
また久々に糖質制限の話をします。
まず、よくある寿司のシャリを残す人間や、
シャリが少なくなっている寿司などの商品について。
こちらは1年ちょい糖質セイゲニストやっている私からすると、
ナンセンスだと思います。
まず前者についてはただ一言。
シャリ残すなら寿司屋来るなや!!!!!
以上です。
続きを読む »
インデックス投資は流行らない
インデックス投資信託が流行らない理由
今現在、インデックス投資を始めているブロガーさんの中で、
時折「もともとは普通に個別株投資をしていた」
「けれど大失敗してしまい、インデックス投資に行き着いた」
という方がいらっしゃいます。
で、私の記憶なのでソースは無いんですけど、
いつも毎回その話のオチには、
「でも、あのまま個別株を持っていたら今はプラスになっていた…」
と書かれている事が多いですね。
やっぱり損切りってするもんじゃないんじゃないですかね?
続きを読む »
2018年5月23日水曜日
もっとダメリーマンのブログ増えて(切実)
このサイトに貼っている絵は
ほとんど私が描いたものです。
よくあるブログ特有の、口元から下だけ写ったサラリーマンが
腕組みをしているわけのわからん写真とか、
砂浜でアホみたいにジャンプしているような写真は
私嫌いなんで。理由はないですけど。
で、話は変わるんですけど。
続きを読む »
2018年5月22日火曜日
投票したら給付金が入るようにしてほしい
若い人たちが投票に行かないというのは以前から問題になっています。
おかげで高齢者主体の世の中になっていると。
ちなみに私も、投票はシたいんですけど、
はがきを毎回見つけられずちょくちょくできていません。
(本当にワイにも送られてきてるんか?)
実家にいた時は(別に隠しているわけではないとは思いますけど)
親が、投票期間が終わった後に「届いてたよ~」って
言って渡してきたりしましたw おせーよホセ。
続きを読む »
なにかに投資するなら、貴方の心に一本通った筋を… ~仮想通貨をからめて~
別に投資に限った話じゃあありませんけれども、
物事の決定には、必ず、「こういった根拠があるから」
という判断が必要になります。
根拠もなく投資する人はいませんよね?
…嘘です。いますね。
いるからこそ、投資で失敗する人が絶えないわけです。
続きを読む »
2018年5月21日月曜日
ファミレスは爆アド 喫茶店や飲み屋より(・∀・)イイ!!
私がゆとり世代だからなんなのか知りませんけど、
私は基本的に友人と食事をするときはファミレスに行きます。
どうなんでしょうね、私はこれが当たり前だったんですけど、
普通の人は喫茶店や飲み屋に行くんでしょうか?
ファミレスはいいですよ~~。
それこそまさに爆アドです。
続きを読む »
2018年5月20日日曜日
FANGめっちゃ上がってるよぉ…
自分の証券口座見てたら笑いました。
3月ぐらいにお遊びで800円で買ったFANG+ですが、
872円に値上がりしています。
利率でいうと二ヶ月半で9%です。
※ダウ下がったしさ、iFreeNEXT FANG+ちょっとだけ買ってみる遊び
https://mailbox009.blogspot.jp/2018/03/ifreenext-fang.html
すごいですね、もし3月に1000万円買っていたら
今ごろ90万円+になってましたよ。
おなじみ結果論です。
続きを読む »
2018年5月19日土曜日
投資本は、貴方が儲けるための道具ではなく、著者が儲けるためのもの
毎回思うんですけど、ブログとかの最後に
「私はこういう本を出しています!
これを読めばあなたも絶対儲かります」っていう
販促やっちゃうサイト、一切信用出来ないと思います。
誰かの利益に直接つながることを流布する人の話を
信じる必要はありません。
それはあなたではなく、その人が得するものですからね。
だから銀行員やショッピングサイトは信用しない方が良いですよ。
その点私は何も勧めていないからクリーンだ…。
続きを読む »
2018年5月17日木曜日
世はまさに大航海時代!ブラック企業よりブラック・ペッパーだ!
労働こそ敗北であるということ。
そもそも株式会社の成り立ちというものは、まあ色々由来がありますけれども、
1600年台の大航海時代に端を発すると言われています。
だいぶ古いですね。
まあこのへんは、大体株式について勉強している人ならご存知でしょうけど、
非常に簡単にざっくり説明しますと、
①当時、ヨーロッパは肉の保存や調理のために胡椒が必要だった(≒莫大な金にもなる)
②しかし、そのためにはアジアへのクッソ長期の危険な航海が必要だった
③そのため、胡椒や利益が欲しい金持ちは船乗り集団に出資し、
逆に、船乗り集団は、もし帰ってこれた場合には
得た利益のいくらかを出資者に還元した
こういった流れですね。世界初の株式会社である、
イギリス東インド会社を世界史で学んだことのある人も
多いのではないでしょうか?
続きを読む »
2018年5月15日火曜日
友達が糖質制限を始めた……私の影響でなァ!
糖質制限のメリットをまとめてみました。
実は最近、幼なじみから相談がありまして…。
「一人暮らし始めてから、めちゃくちゃ太っちゃったんだけど…
糖質制限って痩せられる?」
…!!
きました。きましたヨォオォ~!!
やはりな、みな最終的に私を頼るように成るのだ!!!!
糖質制限然り、投資然りな!!!!
続きを読む »
2018年5月14日月曜日
不労所得といったらやっぱり不動産? いやあおすすめはしませんね…
不労所得の話が出た時に、
とかく一番話題に上がるのが不動産なのではないでしょうか。
今でも株はバクチだとかいう偏見が消えない中、
不動産投資だけは未だに手堅い投資として人気が…あります。
家賃収入が継続的に入ってくるものだ、と。
まあ、実際は不動産投資の方がよっぽどバクチだと思いますけどね。
実質、株のリスクより比べものにならないでしょう。
たとえば、一ヶ月で一人暮らしが嫌になるような
私みたいなのが
いる場合はね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
…はい。
続きを読む »
一人暮らしやめます。(一ヶ月)
一人暮らしやめます。
↓一ヶ月前の記事
※実は、一人暮らし始めました。(隙あらば自分語り)
https://mailbox009.blogspot.jp/2018/04/blog-post_17.html
(゚Д゚)ハァ!?
まだ一ヶ月…。
はええんだよぉ!!
すみません許してください何でもしますから!!!!!
続きを読む »
2018年5月13日日曜日
(海外ETFを買う必要は)ないです。 やっぱりインデックス投資だな!!
どうも。
インデックス投資信託のコストがどんどん安くなってきており、
海外ETFにまで肉薄するようになってきた今日このごろ。
それでもまだETFには全然及ばないだろうと甘く見ておりましたが、
あるサイトを見たら予想以上に迫ってきておりました。
新興国株式の積み立ては海外ETFじゃなくeMAXIS Slimに任せる。
https://www.money-motto.com/vwotoemaxis/
続きを読む »
2018年5月10日木曜日
セミリタイア目指しています。 いつの日か、世界を救うと信じて
そういえば、このブログの、ブログ村のジャンルを
「ミニマリスト」から「セミリタイア生活」に変えました。
セミリタイアブログって、実際にセミリタイア生活をしている人が書くべきであって、
今目指している人は名乗るべきじゃないのかな、って
思っていたんですけど、どうもそうでも無いらしい。
ということで、変えました。
ミニマリストかと言われると、まあ確かに少しは自覚しているんですけど、
セミリタイアを目指していることのほうがこのブログの比率が高いので。
続きを読む »
2018年5月9日水曜日
ダニィ!?
昨日もフローリングにうっすい布団ひいて寝ていたのですが、
なんだかものすごくぞわぞわして、痒くて、今朝は寝不足でした。
寒いのか暑いのかもわからず、
色々着込んで寝ました。
今朝は、体調不良と連絡し、若干遅れて仕事行きました。
この時期なら融通が効く我が社が嬉しい。
で、原因を考えてみたんですけど、
体調を崩す思い当たりもない。でもこのかゆみと言うと…
続きを読む »
糖質制限している場合はどんな食生活? 私はこのような食生活をしています!
糖質制限って、いざじゃあ始めようとしてみると、
何食べたらいいかわかんないっすよね。
というわけで、ジッサイに私が1年半やっている
糖質制限食はどの様になっているかを書いてみようかなと。
参考にしたい方は参考にしてください。
私の糖質制限食は非常にシンプルです。
続きを読む »
2018年5月7日月曜日
インデックス投資は、先進国株だけで良いのか? それは正解で、正答ではない
どうも。
つい先日の記事にコメントいただきました。
投資本なんて読むな
https://mailbox009.blogspot.jp/2018/05/blog-post_71.html
初コメント頂いて嬉しかったのと、
やはり難しい話題だけあって長文になりそうなので、
記事で返信します。(おいやでしたら消します~)
続きを読む »
2018年5月5日土曜日
ネットにあるようなブラック企業話ってガチなんすね…
久々に単眼クラスタの方とお話をしました。
私より年上です。
(単眼クラスタというのは、単眼ちゃんが好きな人のことです。1つ目小僧みたいなの)
その方は2,3回職を転々とされていて、
つい最近現職(大企業?)を離職したばかりでした。
続きを読む »
2018年5月3日木曜日
投資本なんて読むな
投資について、大体賢い方々はみんなこうおっしゃいます。
本を読めと。
とにかく投資を始める前に本を読めと。
かの有名な、ウォール街のなんたらウォーカーだの、
お金は寝かして~~だの読めと。
続きを読む »
うっすい布団で一人暮らしの睡眠を支えている ミニマリストというより貧乏性
一人暮らしして、床がフローリングなんですけど、
そこに4000円ぐらいで買ったうっすい布団敷いて寝てます。
これです、爆アド。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUSPXLY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_OUv1AbQJGV4F2
あ、amazonアフィリエイトはやっていないので、
私のサイト経由で買っても私に金銭は発生しないので安心して下さい(笑)
今じゃ敷ふとん、布団、枕の3点セットがこんなに安く買えるんですね。
正直言ってどんなに高いの買ってもダニが出たり洗ったり、
経年劣化したりするのでまあこんなんでいいです。
4000円なら数年で買い替えても全然いいしね。
続きを読む »
2018年5月1日火曜日
(インデックス)投資ブロガーが投資勧めてくるなんてアヤシイ…なんてこたあなあい
投資ブロガーが投資を勧めるのは
自分たちの利益になるからでしょ?とか言っちゃう?
こんなふざけたことを生命保険に絡めてぬかしているブロガーがいたので、
リンクは貼りませんが堂々と否定してやりましょう。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)