2024年1月22日月曜日
やっぱiDeCoやらんで良かったわ。もう所得上がらんし。
iDeCoはなんか得とか言われてましたが、
私は低所得だったのと、早期リタイアもあって、
iDeCoには手を出しておりませんでした。
なんかぐちぐちと得だとか言ってる人いましたが、
実際クソみたいな低所得人間には、
たいして得にはならないと思われます。
そしてついでに、60歳くらいまで、
原則はアレ解約できないわけです。
今なんかもうぽすとは療養中。
今の会社に復帰できるとはとても思えない。
というか長いとこ休んだ後に復帰とか、
ただでさえ休む前に圧くらって休んだのに、
復帰してピンピンできるわけ無いじゃん。
なので9割型戻れる気がしないんですよね。
精神的にまた悪化するかもしれませんし、
ていうかまず性格的に無理ですそんなこと…。
というわけですから、60歳まで解約できず、
そもそも所得も余計なくなるわけで、
まったくもってiDeCoやらなくてよかったです。
早期リタイア目指している人、
そして低所得の人はやっぱやるもんじゃないな。
なんやねん解約不可って。
ほんと、リタイアを想定してない、高所得で、
まともに働いてる既婚者とかがやるべき制度やな。
おそらくそういう人は得でしょう。
資産を引き継ぐべき子供とかも居るんだろうし。
そもそも低所得だとか言っていたとして、
もしこのまま再就職するとしても、
年収300万未満になることは想像に難くない。
職業訓練からの再就職する例を見たら、
月収14万とかをデカデカと載せてるんだぜ?
バカみたいでしょあれ。
全然アピールできるやつじゃねえよそれ。
むしろ絶望しか無いでしょ。
ともあれおそらくぽすとが今の会社を追放され、
再就職、またはアルバイトしたとして、
やっぱり絶対300万以下の年収だろうし。
そういう意味ではいずれ取り崩すであろう、
NISAも十全に活かせるとは言えませんが、
それでも数年程度は非課税で運用できそうだ。
やはりNISAは最強ですね。
iDeCoは色々と計算した上で、
有効に活用できる状況が限られますが、
NISAはとにかくほぼ得になりますからね。
数年前からiDeCoを嫌っていたのは、
むろんまあ低所得かつ生涯雇用できそうにない、
という半ば諦めからくるものだったけど。
けど、まさか精神をやむことになるとはね。
正解でしたよ、悪い方向に。
想像もつかなかった…けど、まあ、
数年前からずっと辞めないのとか言われてたし。
結局耐えてただけなんだよね。
もともと長年勤める気もないし、
できないとも思っていましたが。
まさかこんなに早く寿命が来るとはね…。
あと数ヶ月くらい引き延ばせたら上々かな。
会社からの圧は日に日に強くなってるしね。
お荷物でしか無いでしょうから…。
こうかいていますが、
わかりきっていたことというか、
別に落ち込んでるわけではありません。
もともと会社にも自分にも期待してないし、
諦めはありましたからね…。
ともあれ自分の環境と投資環境をかんがみて、
制度は正しく利用するべきでしょうね。
というわけでNISA枠は早めに年初一括したいのですが
これもTECLがある程度になるまでは
やはりまだ買えないですね…。
正直今まだ結構厳しいですね。
まだ2400万くらいの資産だし。
リタイアしそうになってるのに、
資産はまだまだ形成途中なのが厳しいっす。
今年だけじゃTECL上がり切らなさそうだし。
くっ…やはりBTCくんに頼るしか無いのか…。
BTCは何一つとして非課税要素ないのに…!
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
職業訓練校について一例ですが、私は年収が同世代の中央値より多少低いところに拾ってもらいました。就業時間の短さを優先して探してました。
返信削除いい就職例は大々的には出せないらしい(周辺の民間専門学校から「民業圧迫」とクレームが入る、個人差がある等)。高卒の訓練生が多いので就職例は年収低めが多い。
それより、担当指導員が今までどこに訓練生を就職させたか、オープンキャンパス等で要確認。ハローワーク担当者は実態にそこまで詳しくない気がします。
職業訓練の良さは最長2年雇用保険を頂き、疑似セミリタイア生活ができるところ。雇用保険の金額で十分生活費は賄えるとわかったのがいちばんの収穫。
個人なら早期リタイアできるけど、家族は働いてるし、趣味にお金を使いたいので目標金額まであとちょっと頑張ります。
実際職業訓練やハロワは失業手当のために行く人が多い…みたいな話は聞きますね
削除私もまあそのつもりでもあります、まあちゃんとしたところなら再就職したくもありますが…
なお私のような低所得だと失業手当自体もかなり少額になるのが悲しいところです
兄妹の旦那に投資相談された時iDeCoは定年まで働く家庭持ちのお兄さんみたいな人ならやる価値あるけど、自分みたいな定年まで働く気ない人間には有効では無いですって言ったら
返信削除( ˙࿁˙ )こんな顔されました。
実際その通りですからね…
削除そもそも定年まで勤める人でも、高度の障がいにならないと解約できないみたいな話があるのでやはり制度自体にリスクは高いと思います(停止は可能らしい)
ただでさえ投資にリスクあるのに