2021年3月23日火曜日
最初から強気じゃなくて、必要だから強気なんだよな
私が高リスク取ってるのは、
それが高リターンだから…
高リターンになる期待値が高いから。
なんでそんなことをしているかと言うと、
入金力と資産額があまりに少なすぎて…。
インデックス投資ではとてもリタイアに
必要な資産が築けないから。
1億とか目指そうもんなら、
QQQでも10年くらいかかるし、
VOOなら18年位はかかるでしょう。
今のレベルの株高の調子での複利計算でこれです。
しかも全額フルインベストメント前提です。
いずれ恐慌とか起きようもんなら
途中で頓挫するでしょう。
頓挫と言うよりは、停滞か。
さすがに指数投資が消滅とかの未来は
想定しづらい、せいぜい5~10年単位の停滞だ。
逆にレバレッジETF、BTCなどは、
資産形成初期にリスク取ってリターンを増やせば、
額的にも大きく突き放せる。
期間的にも、早期に現金に変えられるため、
リスク資産に晒す期間が短いとも思える。
指数に全額フルインベストメント10~18年と、
レバレッジETF&BTCで6年、
どちらが低リスクだろうかという話だ。
6年までに…特に6年後などに、ピッタリ暴落
食らったら結構キツイんだが、
それはつまり現物でもキツイだろう。
むしろ6年後にも再エントリすれば、
期待値的に、12年後に成功する可能性もある。
おい指数フルインベストメントより早いぞ!
暴落、恐慌のときは、より高ボラ、
高リスクの方が反発デカイからね。
トータルで考えたら、やはり短期間高リターンが、
総合的に低リスクだと言えないか?
恐慌時は株式どころか債券、GOLDすら下がる以上、
一番信頼がおけるアセットは現金ですよね。
6年後に大きく現金比率を上げられる
コチラのほうが安定といえば安定。
力こそ安定なのだ。
ところでぼんやりとした想定では、
BTCで5000万、レバレッジETFで5000万とかで、
レバレッジETF側を売却して3000万をQQQ、
2000万を生活防衛資金、BTCを切り崩してリタイア…
なんてぼんやりと想像してたんだけど、
これは結構BTCに頼るよね。
でも税率的にはいまの想定だとこれかなあ。
そもそも今の価格から10倍、
1BTC=5000~6000万くらいにならないと
そんなリターンにならないので、
その時にはもうAPPLと時価総額競ってるでしょう。
つまりそれだけBTCの信頼性が
高まってるだろうといえます。
そんな地合いならガチホも
特別悪くはないでしょう。
レバレッジETF側の成功期待もあるので、
それなりにリカバリも可能ですからね。
どちらにしろレバレッジの方も7年後くらいには
もうそれだけでまかなえるくらいには
資産が形成されているはずです。
仮にどちらかが失敗したとして、
5000万程度は失うかもしれずとも、
もう5000万あれば正直それを株式運用して
どうこうできそうですしね、普通に。
私自身も、その時次第で
いい感じにリバランスするはずです。
未来の自分に任せたぜ!
ちなみに先日コメントをもらいまして。
BTCは崩壊する!
具体的には20年後に!
だって。根拠は価値がないかららしい。
えっ、逆に言うと君、
価値がないものが今600万、そして更に値上がりし、
20年後まで崩壊しないって
担保してくれるのか…(困惑)
私よりBTCのこと信用してるんじゃないか!?
多分そこまで持たないかもしれないぞ、私も。
いや、持ってても、いい感じに利確していくだろう。
仮にそうなっても、株式と生活防衛資金、
BTCでそれなりにリバランスしてるだろうから、
損はあっても死にはしないだろうね。
今のBTCのイメージで将来のBTCを想定しようにも、
20年後はあまりに遠すぎて、よくわからないですね。
多分ホルダーでも想像できないんじゃない?
なんか知らないけどプラスの意見を言う人は
それなりに痛みを加えた想像をするんだけど、
根拠や具体性がないのに全否定する人は
なぜだかめちゃくちゃに自信満々ですよね。
もっかい言っておくと、別に私、
フルインベストメントしたくてしてるんじゃない。
リタイアをするために期待値を上げたくて、
だからこそ高リスク高ボラ資産に
フルインベストメントせざるを
得ないってだけの話です。
だからきっと数年後にはまた
異なるポートフォリオになってるでしょう。
一番明確に変わるのは離職時だろうな。
リタイア前は期待値、リタイア後は中央値、
それを考慮するのが良いでしょうね。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
https://mailbox009.blogspot.com/2021/03/blog-post_23.html 最初から強気じゃなくて、必要だから強気なんだよな
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2021
(365)
-
▼
3月
(31)
- はなから背水の陣なので狼狽もしないし売らない。
- っぱAmazonなんだよなあ…。
- ビビリザコ共が暴落だとか靴磨きとか言い出したら逆にチャンスってことだろ?
- ハイテク下落で資産下がってるかと思ったら全然下がってないんですね。
- SOXLとTECLを4万ずつ、BTCを2万で10万円分買いました!
- バフェット太郎10種から見る、見た目と内部のバランスの違い
- 相場なんて騰ったときだけみてりゃいいんだよ
- 多分もうポートフォリオは変えないと思います(数回目のしょうじき)
- 最初から強気じゃなくて、必要だから強気なんだよな
- 株式投資以前にまず資産管理の大事さを先に学ぶべき
- 誰一人長期投資なんかしていない。ただの結果の積み重ね。
- 雑所得課税怖い、爆益を狙わないなら、BTCに今投資せんでええやんな
- 順張り、時価総額投資は他人のせいにできるから強い
- 少しずつ仕事の仕方がわかってくる日系社畜人ぽすと
- BTC投資を税金と期待リターンから逆算して投資額を決めるとかどう?
- 2021年の投資戦略(再)
- 直近の上下よりさ、投資の最終結果のビジョンこそが重要ではないか?
- Windows10、動画再生時音ズレ修正の戦い。解決済み。
- BTCとレバETFは1000万でも、預金5万円くらいしかない貧民。
- こんにちはぽすとです。20代後半年収300万投資家の一般的なモデルケースだ。
- 自己投資や節約や残業よりリスク選好度を上げる選択肢
- ハイテクが下落しています。辛いです、悔しいです…
- ハイテクレバレッジ&BTCPFで、縦のリスクから横のリスクにヘッジ。
- QQQ460万を全売却啓蒙売りし、BTCに啓蒙買いスイッチしました。
- 資産の41%のQQQ460万円分を全売却しました。今までありがとうございました。
- バフェット太郎さんのIBM全売却から見る狼狽売りと啓蒙売り
- 金利上昇やローテンションによる下落なら本質的価値とやらは変動しないのでは?
- NASDAQ2倍、FANG+2倍レバレッジに5万円×2ずつ投資しました。
- 1000万から500万に。資産が半分になって死ぬかと思いました。
- 2021年2月末 資産公開
- 種銭がろくに無いから結局複利に頼らなきゃだし
-
▼
3月
(31)
いろいろな状況をシミュレーションしておくのは重要だな
返信削除上がったときの税金の心配だけではなくて、下がったときのことも
例えばビットコインが100万に下がったらどうするか
10万に下がったらどうするか
1万に下がったらどうするか
下がったまま1年くらい上がってこなかったらどうするか
2年ならどうするか
3年なら?
ITバブル崩壊前からレバレッジファンドがあったとして
地の底這いずってる間も積立投資していたやつは元本の1000倍のリターンを得て報われた
それがビットコインでも成立すると信じて、1万まで下がったビットコインを買い続けるか
それとも見切りをつけて他のものに金を賭けるか
自分よりアホなやつがもっと高値で買ってくれるだろうという空気が霧散すると
球根は最終的に球根なりの価値に落ち着いた
ではビットコインの価値とは?
世界全体の合計で1秒間に16件の取引しかこなせないシステムが、
果たして通貨として通用する時が来るのか来ないのか
フル稼働しても16*3600*24≒140万件
世界の人口は70億人だっけか?
70億人が1回ずつビットコインで何かしら買ったとすると、取引が終わるのに5000日かかるのか……
果たして通貨として通用する時が来るのか来ないのか
すごく気になってるけど怖くて買えないよお、って私にアピールされてもなんもしてあげられんぞ。
削除