2021年3月10日水曜日

ハイテクが下落しています。辛いです、悔しいです…


ハイテクが…ハイテクが久々に
指数より下落しています。


今まで常に上がり続けてきたハイテクが、
まるでどんな景気でもひたすら下げ続けてきた
クソ銘柄並に単独で下げ続けています…。


辛い…辛いです…。



買うお金がもう無いのが辛い…!


勘弁してよ…。


ず~っと上げ続けてきたせいで
全然安く買えなかった銘柄の
貴重な買いどきなのに…!



ていうか、コロナショックでもない
1ヶ月くらいのこんな緩やかな下落でハイテクを
狼狽売りしている人もいたのが驚きです。


実際マジでいました。嘘やろ…。


下落率よりも、下落期間よりも、
自分のセクターだけ下落したのが
辛く感じる人もいるって言うことでしょうか?


いやほんと、昨日なんか
またすぐ騰っちゃったんだぜ?
もったいないというか、なんというか。


いや、しかしまあ、こちとら私の話ですが、
そろそろフルインベストメントの選択肢を
変える局面に来てるのかもしれませんね。


複利がノリすぎて、日々の入金額では
下落の買い増しがとても賄えないので…。


いくらなんでもたんなる脳死投資は
そろそろきかなくなってきてると思われます。


今までの投資のやり方は少し雑すぎましたねw
クッソー今買いたかった~


ところで私の投資方法にとって重要な部分は、
「いつまで下がるか」
「どこまで下がるか」
といった情報は重要じゃなくて、
「いつになったら騰がるか」
「どれくらい騰がるか」
といった情報の方が有用なんですね。


だからまあ、実は高配当や
バリュー投機の方が適当なきもしますが、
難易度の高さや、そもそもいつ騰がるかも知らん、
どれくらい騰がるかも推測もできない、
長期リセッションでもないと指数に勝てないとか、
ああいった投資法はとてもじゃないが
やる気にはなりませんね。


ただまあ、今回のハイテクの下げが、
本当に大きなセクターローテーションの
はじまりだった場合が一番まずいですかね。


一時期なローテーションだったら、
もう言うまでもなく買いどきです。
だってすぐ騰がるしな。


個人的には一時的なもんだと思っています。
いやむしろ他にどう解釈するんだ。


じゃあ大規模なセクターローテーション、
本当にハイテクが終わるときってなんだというと、
時価総額の上位自体をハイテク以外が
埋め尽くすことになったときだろうと思いますから。


その兆候が見えますかね?
見えたら乗り換える必要もあるかもしれませんが…。


どうでしょう、とても私にはわかりません。
だからこそほんとはTQQQに投資したかったのですが。


つかね、もともと、
もとからチキンレースなんですよ。


株式でのセミリタイアなんて、
ゴール時に騰ってるか
下がってるかのほぼ二者択一の部分が強い。
(もちろん選択した銘柄にもよるだろうけど)


結局ITバブルなんて起きたら、現物でも
そのときにセミリタイアなんて無理なんよ(半ギレ)


TECLやSOXLももちろん。
QQQだろうと、SPYだろうとね。


ということで、まさにハイテクグロースのように
10年前から今くらいまでの上昇が
自分がリタイア狙う時期にそのまま
ガッチリ一致してくれるかどうか、
そこがなにより重要なんですね。


そういう面ではやはり、
常に上がり続けてる銘柄の方が良いよね。


だって不景気に騰っててもなあ。
セミリタイアという目的には合わないよ。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ