2018年1月27日土曜日

投資信託とBTCとFXとソーシャルレンディングと・・・お腹いっぱい


んども。


今私がガッツリやっているのは、
主にインデックスの投資信託だけですね。


一年ぐらい前はFXとかも考えてたんですよね。
あの時手を出していたらどうなっていたかわかりませんね。多分SHINでましたけど。


投資信託を始めたのは去年の暮れですが、
まさしくベストタイミングだったと思います。





そりゃもう、前言ったとおり、
インデックスファンドの信託報酬引き下げ合戦の決着と、
つみたてNISAの開始が今年からなのがピッタリマッチしているからですね。


ただ市場価格的には、トランプ相場とアベノミクスのせいで
好景気になってきているので、以前言ったとおり株式的には不利です。
投資信託の制度的には良いんですけど。


ところで、去年の9月から11月にかけては、それこそいろいろな金融商品を調べていました。
投資信託は最後にたどり着いた感じです。つーか名前や概念すら知りませんでした。


これ、普通の人は知る機会ないんじゃないですか?
そもそも地味だし。。。仮想通貨のほうがまだ目に入ってきましたよ。


ちな、私の投資情報の所得遍歴は下記のとおりです。
FX→仮想通貨→みんなの大家さん→REIT→ソーシャルレンディング→投資信託


FXは調べたけどイミフでした。
これ無理だろ!
今でも調べる気は起きません。投資信託のほうが明らかに良いです。


仮想通貨ですが、こちらは少年ハッカー0Chiaki。。。や、や、違った。
ちーな氏という方がツイッターで言ってたせいで知りました。


仮想通貨は結構ハードルが高いですが、
少なくとも宝くじよりは間違いなく良い投資先です。


まあどちらかと言うと投機に近いですね。
もし0になっても落ち込まないなら、
FXよりは勝ち目あるんじゃないでしょうか?


※なお、つい最近大暴落しましたね。
 設けたいならガチホするんだよガチホォ!!




雑所得としての計上らしいので、
私はめんどくさいのでやりません。やりたいけど。


みんなの大家さんですが、これはわりと良い投資先だと思いますよ。
なんか不祥事っぽいのもあったみたいですけど、調べたら別に大した事ありませんでした。


REITもそうですが、いわゆる不動産投資型の投資信託ですね。
不動産を一人で持てない人たちから金を集めて、
様々な不動産を所有・運営するタイプのやつです。


1口100万から可能なんですけど、当時それが難しかったのでやりませんでした。
今考えたら、これよりはインデックスの投資信託の方が良いと思います。


そもそも国内REITはあまりおすすめしませんね。
リスク的にもリターン的にも、株式の方が良いです。


ソーシャルレンディングですが、もう口座持ってますね。
こちらも、結構良い投資先だと思います。
延滞はあっても、現在まで貸し倒れ0です。


これは銀行でお金を借りられない人や事業者に高金利でお金を貸すやつです。
銀行が援助しないってところが怪しく思えますが、まあ調べればなんでかはわかります。
最近は審査がかなり厳しいらしいですね。


クソ高い年利5~10%で運用できるのが強みでして、
担保ありの案件なら元本もほとんど戻ってくるんじゃないでしょうか。


これも雑所計上らしくて・・・つまり課税がやばいってことです。
投資信託と比べると、税の差で負ける感じですね。
管理も少しめんどくさく、また口座への入出金手数料もかかります。


正直やる一歩手前まで行ったんですけど、
投資信託のほうが税率含めて期待リターンが高いのでやめました。
リスクも高いですし。税整備がうまくいったら考えます。


結局色々フラフラして考えたんですけど、
一番良いのは投資信託です。とくに低コスト株式インデックスファンドですね。
これ一択以外有りえません。リスク・リターンともに最高水準なんですよね。


こういったものは管理維持にかかるコストも考えるといいと思います。
ソーシャルレンディングとかはいい商品なのですが、
税の申告や口座への入出金が非常に手間なのでやっぱり駄目です。


ただ、仮想通貨のアルトコイン・草コインへの投機はやっても良いかもしれないと思います。
IPO株なんかよりずっと高リターンです。


リスクは高いかもしれませんが、一万円かけて100万~1000万の可能性があるなら
賭けない手はないと思うんですよね~~











利確しても税で5割ぐらいなくなりますけど。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。