2019年5月5日日曜日

庶民生まれは大金持ちの生活は生涯絶対不可能です。


当たり前ですが、この資本主義社会、
あらゆる人たちは金を稼ぐために邁進しています。


結果として一番王道である社畜として日々
労働を資本に変えるため頑張っている人が大多数ですが、
人によっては宝くじや仮想通貨等のギャンブルや
株式等の投資で一気に大金持ちになることもあります。


ところが、実際にそううまく行くはずもなく、
そして一般庶民はどうあがいても庶民のまま死にます。


シャンパン開けまくったりファーストクラスに乗りまくったり、
豪邸に暮らして毎日ステーキを貪るような、
その大金持ちのような生活はほぼ一生することが不可能です。


よくいろいろなブロガーが言ってるじゃないですか、
「ゆっくりなら長期投資で確実に大金持ちになれます!」
とかいうアレ。


アレ便利ですけど、正直ほとんど無意味な言葉遊びですよね。
ゴミみたいなスローガンだと私は思っています。



わりとそのへんの一般的な労働者が頑張って
インデックス投資に投資したとして、
月10万円くらいがギリギリ行ける範囲だと思いますが。
(これでもだいぶ多いでしょう)


じゃあそれを無理なく運用して年利5%だとしましょう。
(ほんとは7%としたいところですが、昔と状況が違うし、
それは株式のみのリターンなので難しそうだとも思うので。)


さて、それを20年から30年続けたらどうなるか。


4000万円から8000万円になります。
本当に毎月欠かさず、減額せず続けたとしてね。


果たしてこれが本当に金持ちといえるかどうかは
人によると思いますが、私は微妙だと思っています。


だって、例えば大卒新卒の22歳という
超恵まれた環境でこのインデックス投資を始めたとしても、
4000万円稼ぐためには20年もかかる…。
つまり42歳ぐらいになってしまっているのです。
30年なら52歳。


なかなかストイックに節制しつつも
月10万円の投資を維持し続けたとして、
40歳50歳で得られるお金はこの程度です。


もしセミリタイアした場合、収入としては
資産を崩さずに年5%で200万から400万…。


むろん少なくはありませんが、
決して超セレブのように贅沢な生活ができるお金とは言い難いです。


特に結婚や病気、障害や借金などが起きた場合、
投資資金が減額したり、資産自体を切り崩さなくてはならなかったり。
そも本当にこの想定通りにいくかどうかは疑問です。


わりと安全かつ、時間を書けてまで最大限に稼げる
インデックス投資でもこのざまです。
個別株をうまく運用しても大した違いはないでしょう。


そりゃあみんなさっさと一攫千金したくなって、
FX、仮想通貨や不動産など
ギャンブルじみたことに手を出すわけですよ。


40代50代になってから金銭が溜まっても
しょうがないと考える人もいますし、
実際20年も人生が労働によって毀損されてますからね…。


大体なんかこれって金は持ってるんですけど、
一般的な金持ちというにはなんだか適切でない気がします。


まず必死に毎月労働所得を投資して
頑張って資産を増やしただけですからね…。


それにセミリタイアなんてしたら、
結局節制しないとすぐ資産もなくなってしまうし。
金は持ってるけど使えないわけだ…。


言わずもがな、高収入だったとしても、
同じくそれも過剰なストレスや労働のうえ
その対価として金銭を得ているだけですし…。
それに高収入といえども今は1000万いく人も少ないだろうし。


やはり楽してドカンと一攫千金でもしないと、
お金持ちのような生活はできるはずもありません。
金持ちになっても結局生活は庶民のままです。


この理想をさっさと捨てないと、
理想に溺れて溺死することになります…。
夢はさっさと捨てるべきですね。


私達はCIS氏やBNF氏になれるわけでもなければ、
HIKAKINになれるわけでもありません。


節制しながら堅実なインデックス投資をして、
そしてセミリタイア時に時たま小さな贅沢をすることこそが、
夢はないですが一番理想的で現実的な夢の叶え方です。


悲しいかな、理想は理想のママ、
我慢して頑張っていきましょうね。


(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ