どうもぽすとです。
爆発的アドバンテージだ!ってことで、
元本の3倍以上の利益が(損失も)見込める
レバレッジETFに手を出したワタクシですが、
さてその出口戦略について詳しく考えた事はありませんでした。
Slim先進国株式インデックスファンドについては、
早期償還や信託報酬値上げなどファンドの
根幹を揺るがす事態にでもならない限り、
永続的に保有したいと思っています。
またセミリタイアでも一定額ずつ取り崩すので、
基本的に貯金と同じ扱いになるでしょう。
つまり貯金を全額現金化する人もいないでしょうから、
やはり永続的に保有し、たまに下ろすみたいなもんですね。
話を戻すと、しかしながらレバレッジETFは、
そういったやり方で永続保有するつもりはありません。
そもそものわたしが投資している目的が
セミリタイアのためですから、
Slim先進国株式の評価額が一定額になりさえすれば良いわけです。
別に億超えとかしたいわけじゃありません。
この入金額でかつインデックス投資じゃ
そんなんできるとも思っていませんし。
というわけで、レバレッジETFは、
ある一定の金額になったら多少安定する
Slim先進国株式ファンドにスイッチングしたいわけですね。
具体的に言うと、
概ねセミリタイアの最小目標が3000万で、
最大目標額が5000万円を見込んでいますから、
レバレッジETFの税引き後の売却額と
Slim先進国株式の評価額が合わせて3000~5000万円の
あたりになったらレバレッジETFを売却し
Slim先進国にスイッチング、そこからセミリタイアをしたいと考えています。
そんな曖昧なのでいいの、と思われるかもしれませんが、
ぶっちゃけそんぐらい曖昧にしとくのが無難ですよね。
むしろ金額を決めているだけ具体的な方です。
というか数十年先の予想なんてつきませんし…。
未来が予想できないからインデックス投資やってるんですし…。
だいたい、米国一本に投資先を絞るのが不安だから
先進国株式ファンドに投資しているんです。
今後十数年単位ならほぼ間違いなく米国及び
米国のハイテク指数やS&P500は強い成長をするでしょうが、
流石にわたしが定年近くなってくる
40年とかそれ以上の単位になって来た時は、
新興国はないまでも別の先進国が強くなっているかもしれません。
そのために米国株式ではなく先進国株式
インデックスファンドに投資しているんですね。
なんでちゃんと目標額に至った時はTECLを売却しましょう。
最悪失っても労働さえしていれば半年から
1年で取り戻せるくらいの額です。
惜しくはありますが死ぬほどじゃありません。
短期投資としてレバレッジETFを使うわけじゃないので、
いまいち適切なやり方じゃないとお叱りを受けるかもしれませんが、
リーマン・ショックでは下手すると消滅するとしても
2018年の下落程度ならわりとすぐ戻しましたし、
それほど悲観しなくても大丈夫だと思っています。
(単に何も考えていないだけと言える)
逆に数十年後、TECLが儲けすぎて
売りどき(Slim先進国にスイッチングするタイミング)
を見失うことがないようにしたいですね。
どうやらわたしはビビって売るより
欲張って買う傾向のほうが強いみたいですし…。
(;´Д`)ゞ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(365)
-
▼
2月
(29)
- TECLを5口、186USDとほぼ底値で約定!合計10万円ぶん購入しました!
- 続落急落暴落!!インデックス投資家はどうすりゃいいんだ!?
- 入金力すらないならもはやインデックス投資でもつらい。やはりレバレッジか…いつ投資する?
- Slim先進国が信託報酬を税抜0.0930%に値下げ発表!良いニュースですがハードルは上がる。
- いうほど市場は急落しているか?ビビりすぎ!まあTECLは最高値から-20%だけど…
- 定期預金感覚で高配当株持つとかヤバいって!お馬鹿な投資家はインデックス投資を!
- 三回目のイラスト依頼を受けさせていただきました!!
- GoogleAdSenseのポリシー違反しましたがしてませんでした。
- 確定申告が近いので絵の副業収入を公開!!ぽすとの絵は売れているか。
- TECLのおかげでやっぱりVOOじゃなくて先進国投資で安定した投資ができそうだ
- Slim先進国を全売却してSPXLにぶちこもうと思ってたけどやめま…。ん?
- TECLに全財産ぶちこんででポートフォリオリスクを取るか、長期保有リスクを取るか
- 給料も上がらんのに、そうまでしてまで会社に尽くしたいのか?
- 先進国指数がどれも微妙な株価でVOO単体に心揺れちまうよな!!
- 投資歴で威張ってるうちは二流のままだぜ!投資は結果だよ結果!
- ソフトバンクグループの株価が荒すぎてTECL等レバレッジETFがディフェンシブに見えるな!
- 結局格差はインデックス投資では埋められないのだ(´;ω;`)ウッ…
- 弊社の若手がポロポロ辞めていきます。やっぱり弊社は最高だ!めざせ百人斬り!
- 和製バフェット氏の8%損切りルールは、市場の反発時に乗り遅れた時本当に大損失なのか
- 本当に米国株高配当投資でバカでも稼げるなら私もインデックス投資なんてやりません!
- 2回目のイラスト依頼を請けさせていただきました!あとAmazonアソシエイト。
- セミリタイア後、生活費以外に好きに使えるお金がいくらあったら満足か?
- TECL等米国レバレッジETFと先進国投資の併せで盤石なポートフォリオだぜ!
- セミリタイアのためだけに生きている!リタイアすればコロナウイルスなんて…。
- 2020年01月末 資産公開
- TECLを7口、SPXLを2口購入!23万円レバレッジETF追加投資!さあ、始めようかッ!
- コロナウイルスの株価影響は予想できないしもうインデックス投資しかないネ!
- TECLやSPXLの出口戦略はどうしよう?
- 分散投資は、結局自分が納得するためだけのもの🇬🇧
-
▼
2月
(29)
私見ですがレバETFは考え様かなと思って居ます。
返信削除利が出たら乗り換えも良いですが
VOOやVGT等、基準ETFの三分の一の保有数にする。とか
そういう目線で保有したら別にヒヤヒヤする物でも無いかなと・・。
全力ぶち込みじゃあ!とか血迷った事を考えない限りは
まぁ、おはギャーで済むかなと。
あ、因みに本当にヤバくなると声なんて出ませんからww
ですね、私の保有額程度じゃ正直失っても大したことないです。
削除やはりポートフォリオの比率が大事ですね