よくセミリタイア、セミリタイア、と
口癖のようにつぶやいている私ですが、
よくよく考えてみれば、別に会社に対してそれほど不満はありません。
いや、あるにはあるんですけどね。(どっちだよ)
給料が安いとか、待遇が不満だとか、
変な部署に出向させられたりだとか、上司がうざいとか。
でもそれって、はっきり言って大体どこの会社でも
見られる程度のもので、別に違法というわけでもないですし、
生命が脅かされるレベルのものでもなく、
ただただありふれた些細な不満のレベルでしかありません。
むしろ、精密機器を水没させたり、売り上げデータを消滅させたり、
上司に反抗したり、残業代をちょろまかしたり、
会社でブログ記事を執筆したり…。
そんなことをしている私としては、
正直言って今の会社以外に行くと、
かえってとんでもないことになる予感しかしません。
というか普通に考えて駄目だろ!!!!!!!!!!!!!
あと、ウチはやはりいかにも日本企業らしく、
会議が多く、しかも仕事ができる人にばかり
仕事が回ってくることが多い、そんなクソ会社なので、
いまのところ私が結構暇でいられるのも良い。
前の部署ではそのことについてやたらといやみ言われましたが
(その割には仕事くれなかったけどね?)
今の部署はそんなことないので、
安心してブログの執筆が会社でできるのがポイントです。
よく、仕事がない状態で放置されているのがつらい、
みたいな意見がありますが、そらもう資格勉強や
トイレにこもってソシャゲやブログの執筆なんてしてれば
時間なんてあっという間に過ぎてしまうんですから、
やはり私にとってはそれほど苦痛ではありません。
ただし、こういう放置プレイは、
スキルや技術が一切育たないわけで、
将来に関しては確かに不安が残りますが…。
まあ、そのときはそのとき。
それはある意味セミリタイアの時期が来たのだと受け入れればよい。
そもそも、スキルすらないのに歳だけ食ってる人も
普通に上におりますしおすし…。
と、会社でブログを書きながら思うのでした。
…とか何とか言ってたら、
先輩が上司に私に振る仕事がないか聞いている様子。
ふざけっ…ちょ、やめろ!!!!
ないならないでいいだろ!!!!!!!
こういうところが嫌いなんだよ社畜どもは!!!!!!!!!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(355)
-
▼
1月
(30)
- 新元号は「小室」「小圭」「室圭」…いやいや、「NVDA」かな!
- いざなみ「景気超え」といえど、めざましい景気拡大とは言えないかな…
- 思ったより今の会社に不満はないことに気づく
- 爆損!爆損!爆損!やっぱりひふみプラスイズクソ!!!!
- 株式投資とセミリタイア以外にお金の使い道はない(仕事のせいでな!)
- 日本の田舎はこれからさらに衰退するだろう
- 個別株投資の手間も考慮すると、やはりインデックス投資には勝てない
- セミリタイアするなら大卒がいいのか、高卒がいいのか
- フランスどころか韓国にすら舐められる日本とか投資したくないでしょ
- 自社がまともでも、客がまともじゃないとしぬ。労働者はクソ
- 別にお客様から気に入られたくないし、営業先失おうと知らんわ
- 実は、ブログは会社で書いてます(大胆告白)
- 楽天つみたてNISA15種やってる人は、出口戦略はどうなるんだろうね?
- 新興国株が成熟すると先進国株に入れられるなら、投資するメリットあんの?
- 一応私が持っている日本株はこんな感じです。ジェイリバイブあのさあ…
- つみたてNISAにはさっそく年初一括しましたが、めっちゃ含み損です。
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」の投票結果が出たみたいですね #...
- まともにインデックス投資をしていたら、タイミング投資とかできないから。
- セミリタイアしたら株式市場とともに生きることになるんだろうな
- 個別株投資家はアマゾンCEOの下半身にまでリスクヘッジせなアカンから大変だよな
- 働いていたり彼氏彼女がいないと安心できない人たち
- 新卒の時は上司から年賀状を強制されましたね
- そりゃ友人の親類の会社とか入りたくないよね
- 前澤社長のお年玉に浅ましく飛びつく人こそが金持ちになれるのだ
- 私の口座はもう含み損でとんでもないことになってますよ
- 米国株でディフェンシブ銘柄に分散投資するなら、もう(S&P500で)いいじゃん…
- 2018年12月末 資産公開
- アジフライの魔力に呑まれました。ミニマリストとしては失格です。
- SPXL買ってみたい…でも、理性ではわかってるんだ…。
- あけましておめでとうございます。投資・ブログ一年。糖質制限二年。
-
▼
1月
(30)
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。