母の誕生日だったので、現金をプレゼントしました。
なんていうか、プレゼントに現金ってすごく…アレ、ですよね。
うん、私だってそう思いますとも。
ですが、まあ、いろいろ考えた結果、やっぱりコレが合理的なんですよね。
だって私、母の欲しそうなものわからんし…。
母には、自分が欲しいものを買ってきてもらって、
私はその金額をそのままお渡ししました。うーんこの。
いえ、さすがに味気ないと思って、
コンビニであの、ご祝儀とか包むあの封筒を買ってきて、
一文を添えて渡しましたよ。
でも、それで包んだだけありました。
現ナマを渡すだけよりは、断然喜んでもらえたみたいです。
他人へのプレゼントとというものは、
確かに、相手のことを考えて選ぶ、ということに価値がある、
ということは、私も重々承知しているところでもありますが…。
それでも、ナンセンスなものを上げるよりは、
こっちほうが良いんじゃないかなあ…。って、思ってしまいます。
どうしても、合理的な損得勘定が抜けません…。
だって私だって、自分が欲しいものが欲しいし…。
父から貰った腕時計も、結局全然使っていなんですもの。
発達障害のケがある私としても、朝付けることすら毎回忘れますし、
キーボード打つのに邪魔だし、最近はケイタイで時間見れるし…。
結局のところ、使わないものを貰っても、
嬉しくもないし、使わないので非常にもったいないんですよね。
これはもう、世界の真理ですよ。どうしようもないことだと思います。
まあでも、流石に私も現ナマはねえな、と思いますw
次からはやっぱり、無難なところ…旅行カタログか、
高級レストランのお食事券でも渡したいと思います。
去年、父へのプレゼントもそんなもんでしたからね。
両親とも働きすぎるきらいがありますし、
これで無理にでも休んでもらおう、というやはり打算的な考えがあります。
もう子供も手のかからない年齢ですから、ぜひ二人の時間を作ってもらいたい。
現物より、こういう思い出のほうが良いのではないか、という考えからです。
それに、たまには家に親がいないほうが
私もゆっくりできますし(ゲス顔)
なお、母に渡したお金は3万円となっております。大体いつもそれぐらいです。
普段家に入れているお金も同じくらいですし、まあ妥当…妥当ですよね?
一人暮らしのときの家賃塗装は変わりませんが、よほど有意義だと思っています。
私が晩産の子なのもありますが、もう結構ふたりともいい歳ですからね。
できるだけ、今のうちに親孝行をしておきたいと思っています。
好きな相手もいない今は、二人だけが唯一大切な人ですからね。私の。
みなさんはいくらぐらいのものをプレゼントしていらっしゃるでしょうか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(301)
-
▼
7月
(26)
- 投資したら『損もあり得る』、でも投資しないと『損は確実』
- マッマへの誕生日プレゼントは現金でした
- 糖質制限しているとおやつにスッゲー困る
- LinePayプリペイドカードはドガチボロバロディスアドです こらないわ
- 土用の丑の日とか言って消費に踊らされるのはナンセンス
- 真夏にこそアチアチに着込まねばならないのだ
- 嘘つけ絶対インデックス投資家のオフ会とか楽しくないゾ(MUR)
- 飲み会は必要悪 でも不要なら行かないのだ
- インデックス投資について知り尽くしてしまった わたしはつよい
- 一人で外食していたことにマウント取られたことにマウントとった時点で負け
- インデックス投資信託は付和雷同ではなく、狐仮虎威であれ
- 発達障害・アスペルガーの治療・改善・対策は『高速音読』で!
- 発達障害だ!アスペルガーだ!なら、投資信託とセミリタイアしかない!
- 湯シャンはディスアド
- e-MAXIS無印も値下げしろ、は筋違い。でも不満があるならニッセイを買おう
- 「糖質制限してるのに唐揚げとかw」 こいついつもマウント取られてんな
- バカだと個別株投資じゃ稼げない
- 一応若手社員なくせに、だんだん老害に染まりつつある
- インデックス投資家は、5ちゃんねらーの話を聞いてはいけない(戒め)
- 電車遅延は遅刻じゃないし、早く家を出る必要もない
- (ニッセイインデックスは指数乖離連発しちゃ)いかんのか?→いかんでしょ
- 「働いたら負けかなと思ってる」 これは正論です。
- e-MAXIS Slimシリーズが負けじと信託報酬値下げ…ってお前ヨォ!
- 交通費2000円の小さい不満が積み重なって会社への不信感になる
- なろう小説から見る、インデックスファンドの名称の有効性(無理やり)
- 2018年6月末 資産公開
-
▼
7月
(26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。