2021年1月2日土曜日
2020年年初来リターン公開。前年度比較資産は+83.7%増!!…だが!
2020年12月末現在までの生涯リターンだけで言うと、
総合的に見て36%です。
その課税含めた確定益が額的には265万。
そして、2019年12月末の総資産は540万でした。
それが992万に増加したので、
実質資産は+83.7%の増加です。
今年だけで452万増加、1.8倍か…。
すげえ!!!84%リターン!!!
…などと、資産増加で言えば84%とか嘯けますが、
実際の投資益、年初来リターンはまったく違います。
実際は今年の労働収入を投資先に
全額フルインベストメントしてるので、
それを除かねばなりません。
「年末資産 / (年初資産+年内入金額) 」
で求めることで労働収入をまるっと除いた
年間でざっくり均された投資収益がわかりますね。
(なんか追加投資額を含めると元本が動くので単純に
利回りを元本で割るだけではダメらしいですからね)
私の今年の年内入金額は250万なので、
(…え、そんなにあったの!?)
入金額だけのリターンは46%もあるのです。
そして、実際の投資利益のリターンは
992万/(540万+250万)=1.255。
つまり投資利益のみでのぽすとの年初来リターンは約+25.5%です。
利益額は+202万。
今年は労働のみでは1.46倍、
投資だけで1.25倍、
労働含めて1.8倍に資産を増やしたということですね。
…大したことないですね!?
いえ大したことはあるんですが(半ギレ)
残念ながら今年の相場でこれはちょっと微妙な方。
年初来だとおよそQQQが48%、VOOが18%弱なので、
QQQより-23%、VOOより+7.5%アウトパフォーム。
好景気(というか金余り)かつボラの荒い相場でこれは
やっぱり低いとしか思えませんが、
まあ、Slim先進国から切り替えたことを考えたら
これでも十分すごいリターンです。
インデックス投資が絶対ということを
信じてたらこのリターンは半分くらいになってました。
うむ。
やっぱもっとリスク取らねえとなあァ~~?
…といっても、QQQだけに投資してても
2020年は暴落無視でも48%だったので、
来年もこの調子なら50%リターンはゆうに超えられるでしょう。
TECLでさらに倍率ドンの期待値もあります。
トータルリターンはちょっとわかんないですけど、
年初来ってだけでも7.5%もアウトパフォームできてるなら上出来。
まあ一応、今年は結局451万も増えたってことで、
なんだかんだすげえ増加。
これってもう実質年収600万くらいに
相当する(気が)しますね。
そういう人がガッツリ貯金したレベル。
一気に年収が増えた感覚。
ほぼ倍に近いぜ…。
私程度の人間にはできすぎな相場でしたね。
来年もどうせ全額フルインベストメントなので
取っているリスク資産額自体は変わりませんが、
そのリスク資産の振り分けをどうするか。
QQQだけでもかなり調子良さそうですが、
さてこのボーナス相場がいつまで続いてくれるかですね。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
https://mailbox009.blogspot.com/2021/01/2020837.html 2020年年初来リターン公開。前年度比較資産は+83.7%増!!…だが!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2021
(365)
-
▼
1月
(31)
- コロナにより有休が余る。使えないわけじゃなくて使いどきが。
- バブルなので8万円分、FANG+とQQQ2倍レバレッジを購入しました。
- そもそもどういう経緯があったらこのご時世タバコや酒にのめり込むんだ
- 1日で50万くらいマイナスに消し飛びましたが私は元気です。
- 私にとっての投資の成功は10年以内、するとこれは投機なのだろう。
- 貯金公開。たった20万、いや12万。いや8万。全財産投資で貧民みたいな生活苦。
- VOOはインデックス投資扱いされるのに、QQQはなんか駄目って言われる。
- 仕事が楽でも仕事はやはりしたくないものである
- 欲張り。低リスク高リターンが欲しいから、薄く、遠く、多く、高く張りたい
- 資産1000万、私のセミリタイア計画はまとまらない。
- 年収300万人間が、ついに総資産1000万突破しました!!
- 半導体は騰がれど、QQQ等ハイテクグロースは短期目線では微妙に不調です。
- レバレッジETFのリスクについて再確認。SEC介入はなくなった。
- 何の意味もない年間配当額、累積配当額、元本回収率、口数に拘るか?
- ふるさと納税来ない。お金を使う機会もない。
- 2020年の支出公開
- 円高ァ。株が騰ってんのかドルが下がってんのかこれもうわかんねえな
- 「利確しながら買い増し」についての所感
- SPXLを処分したのでNISA枠でMSTRとQCLNを16万くらい買いました。
- コロナ禍のおかげで配当金よりもっと良い不労所得を得てしまった
- SOXLがコロナ時の60ドルから500ドルまでくらいいってる…。
- バリュー投資とぽすと投資、どちらが投機でハイリスク?
- あのリターンでなぜバフェット太郎氏は秘密の10種に拘るのだろうか?
- 緊急事態宣言と株式投資における「極端ではなく中庸」という考え方
- この爆弾ゲームみたいな相場で張るのも悪手、張らないのも悪手。
- 利食いと高配当の課税をごっちゃにしちゃアカンよな
- 年始の仕事始まりで憂鬱だが、だけど私には投資があるから(震え声)
- 2021年の投資戦略(一般NISA含む)
- ICLNとかQLCNとかのクリーンエネルギーセクターETF騰ってんなあ
- 2020年年初来リターン公開。前年度比較資産は+83.7%増!!…だが!
- あけましておめでとうございます。
-
▼
1月
(31)
ちょっと入金力高すぎじゃないですか?
返信削除全然低所得じゃないですよね
いや世代の平均年収よりは100万円前後くらい低いですよ私。大卒なのに。
削除また昇給もないので多分今後もうこれで頭打ちですよ。
副業と節約と実家暮らしで必死に入金力を高めてる努力を少しは認めていただきたいんですけど…(血涙)
QQQをアウトパフォームしているとおっしゃられているところ、
返信削除毎月購した場合の自分の年初来リターンとQQQの年初来リターンを比較する意味あるんですかね?
比較対象がおかしいのでは?
積み立て投資と一括投資の比較をしてて、やっぱ積み立てダメじゃんのように聞こえます。
比較するなら、QQQを毎月同額積み立てた時のリターンと比較しないと、正しい結果が見えてこないかなと思いました。
QQQはアウトパフォームしてません。
削除VOOですよ。
かりに比較結果が多少動いたとしても年初来リターンとの比較ならこちらのリターンの方が低く見積もられるので私が不利なだけです。
ちなみに為替加味するとQQQは40%VOOは12%だとフォロワーさんに教えてもらったので、差自体はもっと縮まるかも。
というか、記事で書いたとおり、積立投資と一括投資の比較にならないよう、単純に利回りを元本で割るのではなく修正ディーツ法とやらに比較的近い計算をしています。(年内で均してますけど)
資産公開記事にすべての資産額の変動が詳細に書いてあるので、気になるなら自分で計算してください。
QQQをアンダーパフォームの間違えでした.
削除不利とかどうかは興味なく,正しいロジックなのかどうかが気になっています.
利回りの計算は正しいと思いますよ.
ただ,あくまで算出方法が正しいだけであって,積立と一括の比較をしていることには違いないでしょうか?
修正ディーツ法は積立時の利回りの計算を正しく出しているのかもしれませんが,年初来に一括した場合と比較できる結果を出しているわけではないと思いますよ.
あくまで,積立と一括の利回りを比較できるように計算しているのではないでしょうか?
なので,結局修正ディーツ法で利回りを出して,年初来のQQQと比較している時点で積立と一括の比較をされていますよ.
正しい比較をされていて,QQQを超えていたら凄いなと思いますし,正しくない比較でQQQをアンダーパフォームしていると言われても,正直よくわからないですしね.
ご自身の実力を正確に把握したければ,計算する価値はあるのかなと思いました.
言われてみればそうでした。すみません。私が悪かったです。
削除入金による増加分を都度投資に回しているからちょっと低めに出ちゃいますよね。
返信削除年初に 540 + 250 だったわけではないので。
ざっくり求めるなら年初に年間入金の半分持ってたと仮定して 992 / (540 + 250 /2) ≒ 1.49 … +49% ?
あーでも現在値からも 250/2 を引かないとダメか^^;
削除(992 - 250/2) / (540 + 250/2) ≒ 1.30 … +30%
あー、そうか、年初ぶんで計算するもの少なすぎるし多すぎるし…。
削除ありがとうございます。
これもうわかんねえな(混乱)
資産額に比べてあまりにも入金額が多すぎるのもあって、かなり混乱しますね。
将来ならわりと差がなさそうなんですが、いま時点の資産額だと揺らぎが大きすぎる。
始点と終点を2で割って算出するやり方は良いですね。なんかいい感じに出そう。
そう考えると30%あたりになると…助かります。これあたりが実際に近いのかな?
あとQQQの毎月積立投資シミュレーションとか、手間死ぬほど掛かりそうなので比較も辞めます。
けいさんぜんぜんできないしなんかこわい人いるしで、もう今後は年初来リターンは計算するのやめます…。
変なのに粘着されてて草
返信削除こんなキモい奴の相手してて頭おかしくならんのか?
たすけて
削除QQQもTECLもインデックスファンドやろが
返信削除お、そうだな
削除ぽすとさんのリターンが羨ましいんでしょうね・・。
返信削除コロナショックで爆損しただろうめんどくさいバカどもにたかられてマジ同情っす。どーせこいつら貯金以下のリターンなんでしょうな(笑)
あとTECLがインデックスファンドとかドヤってるやつは文脈もわからないのかよ。あーほ。あほあーほ。ばかぷりん。
Slim先進国やTECLに投資するのも同じインデックスファンドなんだから変わらないでしょ、などと考えてしまうような人もいるようです。
削除のっちさんに刺されそうな主張ですね(辟易)