2020年10月17日土曜日

高配当銘柄は全然暴落に強くないし、再投資ならリスクヘッジもない。


コロナショックでは高配当銘柄こそ大いに暴落し、
逆にグロース銘柄、ハイテク銘柄のほうが
俄然ディフェンシブな値動きをしていた。


だから、結局、まったくもって、
高配当銘柄だからって安心安全なわけでもなかった。


まあ、フェアな立ち位置から言うと、
オイルメジャーは減産というピンポイントな原因があった。


比較的ディフェンシブな飲食などはちょうど
コロナショックと相性が悪かった。


逆にグロース銘柄が、グロース銘柄だったからって
減少しなかったわけじゃない。全然。


あれはハイテクとコロナショックの相性が良かっただけだ。
…まあ、下落が抑えられたのはそのおかげだったろうけど、
回復力に関しては多分相性が良くなくても
今ぐらいには回復していただろうけど。


ともかく、暴落のヘッジというのは、
ITバブルならIT以外の銘柄ならヘッジになるし、
オイルショックならオイリー以外の銘柄がヘッジになる。


結局いかにピンポイントを避けるか程度であって、
だからこそセクターごとへの分散投資が大事なんだろうね。


グロース銘柄だからって暴落しないわけでもないし、
況や、高配当銘柄だからって暴落しないわけでもない。
ディフェンシブ銘柄だろうとね。
(まあ外部的な影響で暴落し難いからこそ、
ディフェンシブ銘柄たるゆえんなんだろうけど)


ところで、高配当投資なら定期的に利確してくれる、
安心だ、なんてことを言う人もいる。


これがもうほんとにバカバカしくて、
定期的に利確してくれる、じゃなくて、
「定期的に勝手に売却しちゃう」んだよ。


わざわざ税金払ってまでね!!
含み損のときまで、無理やりね!!!


それでいて、そんなこと言う人に限って、
配当金は再投資しちゃうわけ。


いや、ダメじゃん!
再投資したら、手元に残らないじゃん!


実質無配銘柄持ってるようなもんでしょ?
自社株買いとどう違うんだ、税金払ってまで!?


でも高配当であればあるほど、その高すぎる配当を、
再度再投資に回さないと、確実にアンダーパフォームする。


だからトレード・オフなんですよ。両立不可なわけ。
配当金によるリスクヘッジ効果…とかと、
配当再投資によるパフォーマンスの向上って。


まれに、アルトリア・グループが過去の超長期の一時期、
配当再投資ならアウトパフォームしていた…とか。
(日本人投資家じゃ税制上無理だろうな)


まだ判断するには早すぎるとか、
そういうこと言う人いるけど、つまり、
30年ぐらいずっと配当金を再投資するくらいじゃないと、
アウトパフォームできないってことでしょ、高配当投資。


それもう高配当投資である意味なくね?


そもそも、投資で効率的に、早期に増やすのが、
主な株式投資の目的ではないのか…?


そもそももっと良い低配当銘柄なら、
株価上昇によるキャピタルゲインと、
しかも当時から考えた配当率からは比べ物にならない
配当金が積み上がっている可能性もあるのに。
(昔のアルトリアより今のビザとかのほうが
当時からみた配当額高いんじゃないかな、調べてないけど)


むしろ高配当銘柄こそ、配当を自由に使えないってこった。
配当を使いたくても、再投資しないとろくに利益が出ない。


低配当銘柄なら、これくらいは使ってもいいとかあるだろうに。
だって再投資しても雀の涙だし、市場の皆は
キャピタルゲインに期待して投資するわけだから。


まあ、その場合は結局配当金自体は少額になるから、
結局我慢できないだろうけどw


お金に働いてもらうとか、複利が素晴らしいとか言いながら、
我慢できずにわざわざ高配当銘柄に投資して、
将来の100万円を10万円くらいにして今受け取っちゃう、
あるいはその10万円を課税後7万円にして、さらに手数料差し引いて、
再度再投資するなんていうアホみたいな事やっちゃうのって、
理論的に考えてバカバカしいと思いませんかね。


まあ百歩譲って、その高配当投資が成功するとしても、
税制上、手間上、あと時価総額と成長性等で大いに不利な中、
わざわざ「高配当」って部分だけに拘ってバリュー投資するのって、
いくらなんでも分が悪すぎる勝負だよな。


成功するの、30年単位なんでしょ?
10年単位で成功してるグロース投資とか、
30年単位なら間違いなく勝てるインデックス投資でいいじゃん…。


※参照:
SPYDや高配当株の配当再投資戦略なんてお止めなさい【お節回】
https://okometsubulog.hatenablog.com/entry/2020/10/16/070000


okomeさんも高配当投資に大して疑問符を浮かべてました。
特に高配当投資で、再投資する、高配当再投資戦略について。


百歩譲って資産がもう売るしかない段階ならまだしも、
資産形成期に成長が成熟、鈍化、衰退している銘柄の、
配当金を税金払ってまで再投資するとか、
逆に資産が減り続けるから、むしろハイリスク。


そんで暴落でも普通に暴落するし、
回復もできないとなると、やはり投資する旨味がない。


たまに、SPYDならETFだから単一の高配当銘柄より安心、
という意見を目にしますが、分散という部分はともかく、
あれは株価上昇した銘柄は配当率が下がるため追い出されてしまうため、
なんなら自分で複数の高配当銘柄をホールドしておいたほうが、
万に一つはバリュー投資として成功し、上昇できるかもしれない。


SPYDはやっぱりありえない。
逆にリスクが高くなっている気がする。


まず株式アセットの上で一番リスク低いのは
米国以上に分散されたインデックス投資であり、
また時価総額加重平均で組み換えされるものだと納得すべき。


その上でもし、インデックス投資も怖い、
などバカなことを言い出すくらいなら、
株式アセットなんて選ばず、
債券か現金で持つべきなんですよね。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

14 件のコメント:

  1. インデックス投資の性でもあるけど毎日ブログで語れるほど内容もないだろうに
    毎日これほどの文章を投稿し続けるのはすごいですね
    絵が一番の楽しみです かわいい

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      わりと雑多な記事が多いですが、まあそれは案外他の投資ブロガーさんも同じく、配当金や世論語りも混ざるので、いわばみな似たようなものでしょう。
      中長期投資に置いては投資ブログはノイズであり、娯楽として眺めるにとどめておくのが良いと思います。

      削除
  2. 現実的な高配当株の配当金が税引き後3%ほどなので、1000万つぎ込んでもわずか年収30万円しかなりません。それで株価の下落に加えて減配の可能性も常に心配しないといけないとなると安定した配当金生活なんて不可能ですよ。
    債券でも買ったほうがマシなのでは。

    返信削除
    返信
    1. 指数下落時や今それなりのJNJが大体そのぐらいの配当率になることが多いですね。
      しかしプロデューサーさん!エクソンモービルやロイヤルダッチシェルは10%ですよ!10%!
      1000万ぶちこんだら100万入りますね!

      冗談はさておき、減配リスクという新しいリスクを抱え込むことになる…というか、年率同じだけ上昇する無配株で想定すると普通に配当率の一定維持はわりと無茶なことしてるので、リタイア後に持つには危険すぎます。
      まあ、リタイア前の配当再投資では余計非効率なので、結局のところいつだろうと買うべきではないのですが。

      削除
  3. ぽすとさんや参照先の記事、いずれもごもっともな秀逸な内容です。
    しかしながら、大正義高配当銀河帝国臣民の心を動かすには今ひとつ足りないと思われます。

    彼らは株価下落でトータルリターンが下がっても、「配当再投資で”着実に株枚数が増えている”」という「揺るぎない実績」で充足感を満たしています。
    また、「下げれば下がるほど、買い増して”枚数”を増やし将来の上昇基調で爆益の源泉になる」というドグマを盲目的に信じている信徒でもあります。

    「高配当株の枚数増やしても、将来的なトータルリターンは市場平均(S&P500)をアウトパフォームすることはない」という枚数神話をきっちり批判できる新ドグマを確立することで、インフルエンサー枢機卿の牙城が崩れることになるのでしょうが、いかんせん養分は雨後の筍の如く状態ですからね…。

    個人的には養分がどうなろうが知ったこっちゃないですが。「仲良し洗脳グループ」はキャッキャウフフだけに飽き足らず、他の投資法を容赦なく攻撃している昨今。
    なんとかなりませんかね。

    返信削除
    返信
    1. ちょくちょく総資産無視して、安く買えて口数増やせて嬉しい、とか言ってる人いるので、マジで口数重視文化はあるみたいですね。
      株価が下がると実質口数の価値も下がってるようなもんだと思うんですが…。

      高配当銘柄だろうとその銘柄の成長を見込んだバリュー投資ならまだしも、高配当だから、口数が増えるからと、謎のバイアスで投資するのは、まさにオカルトだと思います。

      削除
  4. 債券で良いよね…

    返信削除
    返信
    1. 不思議ですよね。
      なぜ債券はだめなのだろうか?
      配当利回りかな?
      利回り重視するなら高配当銘柄よりグロース銘柄のほうが高いんですけどね。

      削除
  5. 他の人のブログに
    株価を気にせず配当を積み上げると
    いずれは報われる。って意見があるが
    「株価は上昇する」
    「配当は現状据え置きが前提」
    と言う思い込みが根拠なんです。
    思い込みですよ?何ソレ??なんですが…
    なんで落ち目の上に配当で企業体力を
    削られる会社が復活出来るの?と思うけど
    恐らく自分も変更したいけど変更したら
    大損ブッこくから認めたく無いんだろうね。

    「自分は不老不死」と思い込んでる人には
    高配当投資も良いと思うww

    返信削除
    返信
    1. 配当率も株価も上がってるのは今のところVやMAやJNJでしょうか。
      つまりキャピタルもかなり重視する必要があり、古い銘柄であってもなおさらに成長する銘柄であることが前提に必須だと思われます。
      けして衰退銘柄に配当据え置き株価据え置きを期待してはいけないと思います。

      削除
  6. 高配当銘柄に親でも○されたんか

    返信削除
  7. 米国高配当株
    今年は、米国高配当株投資家失格の年だった
    100万人の米国株投資家の上に俺は立っている

    やはり米国高配当株は、ある意味、何倍もテンション上がる

    第一話 米国高配当株投資家失格
    第二話 大嫌いな株価大暴落や、配当減配をしているSPYD


    SPYDについて
    イケメンで
    いいやつで
    株価下落に強くて
    毎年増配する
    高配当株
    去年まで、そんなイケメンなイメージだったSPYD

    今年は、期待を裏切り
    株価は50%以上下落
    SPYDの株は、ただ株価チャート見ているだけで、やはり違う意味で何倍もテンション上がる

    SPYDの100万円の含み損を抱えているSPYD集中投資家達を見ていて、俺はテンション上昇している

    返信削除
  8. 別冊含み損まみれ、SPYDバクソン集中投資家 第一話 君はヘタレです
    血みどろになって
    配当のために戦い
    SPYD集中投資家は、ブログを書くと
    アンチにボコボコに、されたコメントを大量投稿される日々

    SPYD集中投資家 エンディングテーマ
    作曲 た〇〇〇
    作詞 デメトリオス

    君は、ヘタレです、米国高配当株投資家の一人
    君は、ヘタレです、アフィリエイト村の民さ
    ああ アゴラ(米国ブログ村)に 集まって
    ち〇ことエクレシア(Twitter討論)をしたい
    でも君は、アフィリエイトで一日10万円稼いだと自慢するから
    twitter討論はダメダメダメーさー

    返信削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ