2018年2月18日日曜日

ソシャゲは何アドか

aiai


ソーシャルゲームと言うものは、スッゲー文化だと思います。


素晴らしい・・・というのは、流石にちょっと今の状況では言い難いですが、
これはこれでなかなか面白い媒体でゲームを出してるなあと思います。


あ、私もやってます。
元パズドラヘビーユーザーで、現FGOヘビーです。



ソシャゲといえばよく話題に上がるのが重課金です。
これ、私はもちろん「課金をする側」ではなく、
「課金をする人を呆れながら見る側」です。やはりね。


相変わらず誤解されるような書き方していますが、
もちろん課金する人を見下したりなどはしていません。


その人達のお陰で私は無料でできるんですから・・・
神様ですよね。


さて、ソーシャルゲームと言うものの大きなメリットは
「永続無料」「無料アプデ」の2つです。


他の部分に関してはそれほどアドってません。
そもそもスマホなので、アクションゲームなどは難あります。


もちろん昔のゲームボーイとかと比べたら
凄まじい進化なのですけどね。。。


で、課金者の方はこの2つの利点を自ら擲っているわけですね。
なぜそこまでして。


はい、その答えはもちろんほしいキャラクターがいるからです。
可愛い女の子、かっこいい男の子、また可愛い男の子・・・ん?


お前ホモか!?(歓喜)


しかしながら、このソーシャルゲームというものは
「どれだけ課金しても欲しいキャラが手に入るのは確率」
というおぞましいルールになっているのです。


しかも単価が高い。
0.03%を10回で5000円とかいうヤベえアレデス。
・・・やべえ。


宝くじ・・・よりは確率高いかな?
ですけど、この天文学的確率を見てしまうと、
私はどうにも一ミリも動くことができません。


5000円だと一つのゲームソフトが買える値段です。
信じられますか?ゲーム内の一つのコンテンツが、
別のゲーム一つの値段を凌駕しているのです!


しかも、超低確率なのに!


おおよそこういった重課金者の方々は、
「手に入れたい」という目的より、
「手に入れる」という手段が目的になってしまっているはずです。


賭け事に熱中する人達と同じ心境になっているということです。
彼らは競馬で買って、そのお金を手に入れることから、
なんとしても勝ちたいということそのものに熱中してしまいます。


往々にして、手段と目的は逆転するものです。


最終的には、「これだけ課金したのだから出るはず・・・!」と、
確率に対して根性論を展開してしまいます。


はっきり言ってそれは無意味です。
無意味なのはわかりきっていても、
どうしても等価交換という意識が抜けないんですね・・・。


なお、最近はそれで破産をする人達が増えたので、
青天井撤廃あるいは一定金額で必ずキャラクターが
もらえたりします。


中身はただの電子データですが、
ゴッホの絵と同じく、価値を見出す人がいれば
それは何千もの宝石より効果なものになるんですね。


なお、ソーシャルゲームは基本無料を謳っているだけあって、
一切課金しなくても、課金者と同じように
キャラクターを手に入れる事ができます。


ただし、課金した分だけ、
そのキャラクターを引けるガチャガチャができます。


つまり簡単に言うと、課金者は無課金者と違って確率ではなく、
確率に対して挑戦できる「機会」を買っているんですね。


これは、正直言って課金することはナンセンス、
ディスアドとしか言えません。


確率というのは、試行回数が増えれば
確かに当たる可能性は増えるのですが、
その時々における確率には一切関係ありません。


勝率20%の賭けを5回やれば1回は勝てる計算ですが、
あくまで1回の賭けにおいての勝率は20%のままです。


ようは運がないといくら試行回数を増やしても
駄目ってことですね。チャンスは増えますけれど。


なので、ここで賢く勝てる方法は
「無料でガチャをできるだけやること」ただ一つだけです。
1回に対する確率そのものは変わらないのですから。


試行回数を増やしても、実質的に確率が上がるわけではありません。
課金は、金額にたいして確率が釣り合わない
大変不平等な賭け事になってしまっているのですね。


それでもほしい人は、必死にガチャります。
地獄ですね・・・。


無課金者に関しては、無課金で重課金者のほしい
キャラクターを引き当てる事もできますから。
かなりの爆発的アドヴァンテージになります。


重課金者は「無料でゲームをできる」というアドを捨てて、
「かなりの金額を賭けて目的のキャラを手に入れる」という
ディスアドを取るわけですね・・・。


しかしながらここで重要なのは、
娯楽にかけるお金というものはけっして無駄にならないということです。


友達とボウリングしにいったときにかけた3000円を
あなたは無駄な支出だと感じるでしょうか?


感じないなら、きっとそれは素晴らしい体験だったのでしょう。
支出に勝る満足感というメリットがあったんですね。


・・・いやいや、感じますか?
ならそれはディスアドですね。
嫌いな友達がいたとか、ボウリングが実は嫌いだったとかいう
デメリットがあったのでしょう。


つまるところ何が言いたいかというと、
「本人が満足してさえいれば」ソーシャルゲームの重課金は
爆発的アドヴァンテージなんですね。なにをアタリマエのことを・・・。


ソーシャルゲームのガチャは大変非効率・非合理的な
ものばかりですが、それでもほしいのなら
無理のない範囲で課金をしたほうが適切ですね。


消費者庁もそう言ってますから。


(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ