haroharo.
このブログ、同人って書いてあるのに全然
同人の話しない!
とは、イワナ・・・
そもそも絵っていうのは、
静かで孤独な作業ですからね。
はっきり言って、ここそこまで進んだだの、
これはこうだの話したってしょうがないというのもあります。
つーか、正解がないし。
一応ちゃんと進んでいるので許してクレメンス。
(許してくれとは言ってない))
時折、ブログやゲーム・落書きをやっている時間を
絵に使わないのかという話で、色々絵師が叩かれてますけど。
普通に考えて労基に違反します。(労基ないけど)
というか趣味でもあるので、無理しないスピードでやります。
また、絵というものは物語をアウトプットする作業なので、
作者が遊んでインプットしないと作ることができません。
何を腑抜けたことをってなりそうですが、
証券会社の社員が日経平均を見たり、外国株価を見たりするのと同じく、
FGOやってない絵師がFGO描けるか、みたいな話です。
絵描きがいちいちモデルガンなどの資料を探して、
銃などを描いたりしますが、その人が映画好きだったりすると
洋画などで見慣れていてちゃちゃっとかけたります。
作品のクオリティを上げるためには、
それ相応の様々な経験が必要だって言うことですね。
もちろん、遊びに限らず仕事など、
様々な人生経験は創作物において色々役立ちます。
言い訳ではなく、ちゃんとした理由があるってことですね。
なお、私はR18系列の作品は高価かつ有料公開のため、
一切手は抜いておりませんし、批判は強く受け止めさせていただきます。
全年齢向け作品は無料公開してるのがほとんどなので知ったコッチャありませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。