2019年11月13日水曜日

5chのインデックスファンドスレにすらグローバル3倍3分法ファンドの波が…。

「山崎元が切る!」とかいいながらまったく切らなかったことで話題になってから少し経ちましたが、
まーじでどいつもこいつもグローバル3倍3分法ファンド推してますね。


ビビるわ。5chのインデックスファンドスレもその話題でもちきりだった。
まああっこはああいうところだから…。


単なるレバレッジバランスファンドかと思ってたら、
株式とREITは現物ながらレバレッジをかけるのは債券のみみたいですね。
まあなんていうか、なんていうかって感じの運用方法ですね。

2019年11月12日火曜日

VGTの投資信託ないじゃん。QQQ(NADDAQ)のiFree投信しかないじゃん。

ちょっと前にVGT買いたいとかのたまってましたが、
よくよく考えてみたら海外ETFの時点で配当はあるし、
すると配当再投資しなくてはならないのでクソめんどくさいし、
あと外国株には3重課税があるっていうのを忘れてたので、
毎回確定申告などで取り戻すのがあまりに億劫すぎて、
もはややりたい気持ちはほぼ完全にゼロになりました。


つうと手頃な情報技術テーマ型日本投信に投資する方が良いんですが、
VGTの投信って探してみたんですけど見つかりませんでした。
(もし私が単に見つけられてないだけならごめんなさいm(_ _)m)


せいぜい似たような運用をしているQQQを運用している手頃な投信しかなく、
それも「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」ぐらいで、
信託報酬は税込0.486%ぐらいだったかと思います。

2019年11月11日月曜日

他人に嫉妬するより投資したほうが建設的!みんないっしょに頑張ろうね!

私もなんだかんだ投資とこのブログ続けて2年弱ですから、
既に記事数も600記事超えてます。


ただそれでも、
「まだ2年しか投資してないのにインデックス投資が一番だと勧めるとか」
「個人ブログで資産額公開するとかこいつ頭おかしいでしょ」

といった心無い言葉を頂くこともあります。


個人的には、株式投資に必要なのって、
投資歴の長さよりも圧倒的に運ですし、
次点で謙虚さ、技術だと思っていますので、
いまいち投資歴や投資に詳しいことだけを威張ってもしょうがないと思うんですよね。


むしろ無駄に「俺は投資歴の長いすごい投資家なんだ」などという
変なプライドを持ってしまい目が曇るだけなんじゃないかと思ってます。

2019年11月10日日曜日

雑記。漫画のネームは10個以上あるのにどれも描く時間がないよ~

そういえばなかなか忙しくてできていなかったのですが、
先日和製バフェット将軍からもらったプレゼントである、
CLIP STUDIOを起動して早速使ってみました。


今まではSAIしか使ってなかったんですが、
そのせいかよく私の線はガタガタだと知人からは言われてたんですよね。


CLIP STUDIOにしてみたら非常に線が引きやすくなりました。
なんかちょっとイモい感じはありましたけど、
これもなれてないだけかもしれないので、もう少し色々やってみます。

2019年11月9日土曜日

現時点で株価が割安かどうか判断なんてできない。

色々なデータを掲げて、
「業績に比べて割安だ!」
「業績に比べて割高だ!」

というのはそれはもう個人の自由なんですけれども、
結局のところデータなどいつを抜き出すかによりますし、
それっぽいことを言ってそれっぽく取り繕えばなんかいい感じに騙せます。


よく〇〇は割高だ、割安だ、だから買い時じゃない、買い時だ、
なんて色々見ますけれど、少なくとも、
現時点で割安ならそれはその銘柄の適正価格ですし、
現時点で割高でもそれはその銘柄の適正価格だと思っています。


例えば、PERが高いから割高だとか言う話とか色々聞きますけど、
PERがもう十分高いマイクロソフトやVISA、
アマゾンなどはまだ好調なままですし…。


ていうかバフェットも確かアマゾンのPERが
65倍ぐらいだったときに買い始めましたし、
S&P500も割高だ割高だずっと言われてますけど、
今まさにさらに上がって最高値をまたもや更新しています。

2019年11月8日金曜日

友人との飲み会は常に割り勘マンです。

年収4000万いくらでセミリタイアしたセミリタイアブロガー、
キムさんの記事でこんなのがありました。


(※参照:Time is money キムのセミリタイア日記)
誘われた店が「え?高くね?」と思った時の対処法を考え中
https://kimyonggyu.blog.fc2.com/blog-entry-3268.html


この人のブログは以前からちょくちょく見ていたんですけど、
しょっちゅうなんか下ネタというか、
彼女との下品な話が混ざって不快なので、最近は敬遠してました。

2019年11月7日木曜日

#foy2019 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票しま

した。
どうもぽすとうさぎです。



「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」とは?
http://www.fundoftheyear.jp/2019/


(1)1人5ポイントの投票権を与えられた
(2)その年の9月30日の時点で投信ブログを開始している投信ブロガーが、
(3)その年の10月31日の時点で設定されている投資信託ないしETF(日本の証券会社を通じて購入可能なものに限定)の中から
(4)1種類(5ポイント全部を投じる)ないし5種類(1つ1ポイントずつ投じる)のファンドを選んで投票し、
(5)その結果を翌年1月に開催される投信ブロガーが集まるイベントで公表する
(※たわら男爵氏のブログから引用)


ちなみに私は気づいたらその運営者である投信ブロガーの方から
いつの間にかブロックされてたんですけどね。
投資アカウントじゃない方の私の絵アカウントも含めて。
@renny_29


なんでじゃい!
私をどこかのうさぎと間違えてないか?(#^ω^)
お前はGE坊やか???


2019年11月6日水曜日

2019年10月末 資産公開

資産公開です。
【総投資額】444万 【投資結果】480万 【投資損益】+36万(+8.10%)


先月の-1.7万(-0.3%)の投資損益に比べるとだいぶ良くなりました。
マイナスから一気にプラスですからね。いやすごいわ。


これもSlim先進国の暴騰のおかげ…。
というか、米国株が過去最高値をまた更新したおかげですね。


気づけばまた最高値ですからね。
やはり米中貿易が終わったおかげですよね。
まあトランプが選挙で勝ちたいからでしょうが…。

2019年11月5日火曜日

マクドナルドのCEOが解任だって?またおっさんの下半身で株価が傾くのか…。

不倫ではないのでアマゾンCEOのときとは重さが違いますが、
それでもCEOのおっさんが恋愛ごとで頭パーになっただけで株価が下がるとか、
やってられないですよね。


たかだかCEOが下半身で動いただけで下落するんですから、
個別株のリスクなんて予測しようがないですね。

ちょっとCEOの腰の振りとボラティリティが連動してんよ~。

2019年11月4日月曜日

VTIの買い方見たら頭痛くなりました。私には投資信託以外無理です。

日本の証券で、VTIってどうやって買うのかしら?


つってちょっと検索してみました。


(※参照:)
VTIの買い方を徹底解説!海外ETFは住信SBIネット銀行×SBI証券で買え!
https://kabutousi.net/vti-buy/


2019年11月3日日曜日

インデックス投資は順張り寄りだよね。すると逆張り投資家は不利になるのでは?

インデックス投資家といえば、
指数に含まれているものをそのままその割合で、
何も考えず適当に全部買う雑な投資です。


そしてその割合は指数によってもちろん違いますが、
だいたいメジャーなファンドではその市場において、
株価が高ければ高いほど買われ、安ければ安いほど買われません。
株価単純平均でも時価総額加重平均でもまあ似たようなもんです。


すると実質的に順張り投資に近くなっていくわけですね。

2019年11月2日土曜日

VGT買いてぇ^~…!

私はそれこそ毎日ブログをチェックするくらい
Chocoさんのブログ好きだったんですが
(参考にしているという意味ではない)
今ではもうほんとに全然読んでませんね。


やっぱり、案件ブロガー(アフィリエイター)化したブログって、
結局その企業の広告というか、リンク先に読者を飛ばすことありきで
記事を書いているため、信ぴょう性ゼロなんですよね。


見る価値がマジでない。
過程はどうでもよくて、ほんとに結果だけですから。


最近マジでひどいですよ。


「結婚はクソ!!低所得には無理!!!!」
↑(´・ω・`)なるほどなぁ…


「だからクラウドバンクの口座リンク、はいこちらァ!!ww」

↑(´・ω:;.:..!?!!???wwwwww!???!!WWwW?www!?!www

2019年11月1日金曜日

雑記。私より先にセミリタイアする人は絶対に許せません。あとなろう小説。

久々に単眼絵描きのある人とさぎょイプしたんですよね。


いやもはや単眼絵描きなんて絶滅寸前でして、
Pixivで検索するとほんとに私の絵がちらほら入るくらい誰も書いてなくて、
そんな中ギリギリ生き残ってきたのがその方と私なんですね。


そんな中、
「ブログやってたら超サイヤ人から30万円分のプレゼントもらった」
とか話してみたら、「嫉妬でアンタをころしてやりたい」
とかマジトーンで脅されました。


いや、なら君もブログやればええやんけ。
1年近くPv数が2桁でAdSenseも1~10円しかない期間ばかりだったが
それに本当に耐えきれるならな。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ