2025年8月14日木曜日
退職しました。
このお盆の時期になんともですが、
昨日、退職しました。
退職というけど、休職期間満了に伴う、
自然退職、解雇、なんかそういう感じです。
これにてセミリタイア…というか、
フルリタイアの達成になります。
長かった…長かった?
いや長くはないか。
ブログ開始が2018年1月ごろだったので、
ブログ開始から7年半になります。
確か開始当初は30歳までで
2000万円での低資産リタイアを目指していました。
中盤でTECLにスイッチしたあたりで、
順調なパフォーマンスであれば
35歳での1億円でいけると想定し始めました。
実際のところ今はまだ35歳にもなっておらず、
また5000万円でのリタイアになります。
想定していた流れでは35歳までは頑張って勤めて、
資産もちゃんとインデックス投資に移行して、
1000万円はキャッシュにする予定だったのに…。
まだビットコインもTECLも持ったままです。
一応キャッシュは、600万近くはありますが。
しかしリタイアの達成といえばいいのか、
リタイア生活の開始といえばいいのか…。
それにいまだに傷病手当も受け取っているので、
経済的自立とは言い難い気もします。
というか実家暮らしですし。
自立なんて一ミリもしてないか。
社会保険も継続申請しましたし、
あと2年ほどは色々やり取りが必須です。
また、これから年金などの手続きも
しなくてはならないので、まだ実感もありません。
さらにそもそも、退職前はコロナ禍在宅勤務で、
1年半近くはほぼ仕事なしでした。
そこからまた半年近く仕事もないまま現場にいて、
またそこから2年近くも休職しました。
つまりすでに3年半ぐらいは、
リタイア生活をほぼフライングしていました。
その期間中はドラゴンボールで動画作ったり、
ティアキンやってゴーストオブツシマやって
ローニンやってウォーロンやってました。
あとは福島と神奈川と鹿児島に旅行して、
30万円超えのオルゴールとPC買ってました。
改めて聞くとなんか…。
まあ何も言うまい。
そして今は毎日ナイトレインやってるし。
今年も旅行行ったし。
つまり日常はもう
ぶっちゃけあまり変わりません。
あともう少し通院するわけだし。
月に数回とはいえやり取りがありますので、
完全にフリーになったわけじゃないからね。
ちなみに親には何も言ってないし、
何も言われてません。
家にいれるお金も3万円のまま変わらず。
休職しているとは言った気がするけど。
世帯分離はすんでいるし、税金などで、
特別なにか迷惑することもないでしょう。
ともあれ、ひとまず簡潔に、
退職いたしました。
7年半も付き合ってくださった読者の皆様、
今までありがとうございます。
年収300万固定の低所得が、投資歴7年半で、
5000万でリタイア達成してフィニッシュです。
これは、ハイリスクでリターンをとったおかげです。
高配当じゃこうもいきませんでしたね。
低所得でもできると証明できましたね、ハイ。
休職こそしましたが、高所得でもないし、
遺産や贈与ももちろんありません。
あとはこれから守りのターン。
今後ともよろしくおねがいします。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓





https://mailbox009.blogspot.com/2025/08/blog-post_14.html退職しました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
解脱おめでとう!
返信削除ありがとうございます
削除これからは仙人のような生活になります。
フルリタイア編も楽しみにしています。資産も5000万に乗っておりなかなか良い状況になったのではないでしょうか。引き続き応援しています。
返信削除ありがとうございます
削除資産も少し前まで半分くらいだった気がしましたが、いつの間にかまた5000万行っててすごいです。
今後ともヨロシクお願いします
おめでとう🎉本当によかったね
返信削除ありがとうございます
削除ここからはインデックス投資にコアを切り替えていくぜよ
休職からの退職で失業保険は行けるんかな。
返信削除ハローワークは実際働ける状態かどうかとか確認してこないから行けるかな。
失業保険を延長したり、その延長状態から働いたりなら医師の証明が必要だった気がします。
削除ぽすとは多分延長しないから普通の自己退職と同じように行けるかな
おめでとう!うらやましいなぁ
返信削除ありがとうございます
削除これからも謙虚にリタイア生活を満喫していきます(^o^)
セミリタイアブログを見ているとポストさん位の資産で
返信削除1人暮らししている人が沢山居るし問題無いでしょう。
でも彼等って一人暮らししてるのに光熱費月間5千円以下や
凄い人に成ると電気代無料(タダ電と言う会社と契約するらしい)とか
夏場のガス代月間900円台とか…
本当にストイックですよね。
まぁ我々は肩肘張らずに行きましょう。
現状の相場がこのまま向こう数十年安定してくれれば、収支均衡が保てて安全にいけそうです
削除仮に色々あって一人暮らしになっても、ガスなしシャワーのみ生活は嫌だから多分やらないので、ほどほどの支出しそうだしある程度の資産は増やしつつも維持していきたいですね
ぽすとさん、こんばんは。薔薇の艦隊のエディです。
返信削除退職されたとのこと、ひとまずこれまでお疲れ様でした。
一区切りがつきましたね。会社との縁が正式に切れたことで、
これまで会社から受けた嫌なこと、
気持ちの整理には時間がかかるかもしれませんが、
ぽすとさんご自身が幸せに生きていけることが一番大切なことなので、
これからも応援していきます。なにかあれば読者の皆が色々とアドバイスを
してくれると思いますし、私もそうしていきますので、
引き続きよろしくお願いします。
エディ王子!
削除あざます!
本当に、今回の休職という手段だって、ブログのコメント欄で匿名の方から教えてもらわねば、知られなかった情報でした。
そのおかげで精神も壊れることなく2年ほど休職しつつも、このリタイアという流れになり、本当にありがたいです。
人生経験も投資経験も薄い中、ぽすとがなんとかやってこれたのは、コメントで教えてくれたり付き合ってくれたエディ王子や読者の皆様のおかげなんです。
低所得で平凡な状態からでもリタイアを目指せる、達成できる。
その試金石となれる投資ブロガーとしてこのまま頑張っていきたいです。
お疲れ様でした。
返信削除守りのターンのブログも楽しみにしております。
ありがとうございます。
削除この先はもうあと、インデックス投資をコア投資にして定額売却法での手堅いリタイア戦略を目指していく予定です。
自分の生活を守る都合上、今までの暴力的なまでのハイリスク邪道投資から、手堅く地味な投資になります。
そのため見どころは薄くなるかな、と思いますが、気が向いた時にてきとーに見て暇つぶしにしてくれるぐらいには楽しみにしてくれれば幸いです。
退職おめでとうございます
返信削除コロナ前から勝手に見守っていましたが、若くして資産5,000万円を
築いてのリタイア達成は本当にすごいです
心身の健康を大事にして、楽しく過ごしてください
これからも応援してます!
ありがとうございます
削除長いこと付き合ってくれている方々には本当に感謝しています。
同期の知り合いのまともな投資・リタイアブロガーはみな居なくなってしまい、熱心なアンチすら皆相場で負けて退場していったため、実は長生きしているのは私と稀なあなた方長期読者の方々のみ。
微妙な記事は流し読みして貰って構わないので、どうぞ気が向いたときにふと見てもらえるような、気軽に自由にゆるゆるとお付き合いしてもらえたら嬉しいです。
お疲れさまやで
返信削除一区切りやね
ありがとうございます
削除そうですね、実はリタイアは始まってからが本番です。
これからこそが要なんで、ちゃんと成功する低所得リタイアを実践していきたいです。
低所得、アラサー付近で、テクニカルな特別な投資手法はとらず、贈与や遺産無しでの超現実的なリタイアをするのは概ね私が初になるでしょうから、それに恥じないまともなリタイアを成功させてみたいです。