2024年1月9日火曜日

特定口座からNISA枠にスイッチすると得らしいが…


とりあえずNASDAQ投信にろくなものがないため、
仕方がないためSlimSP500でも買おうか、
なんてことをひとまず思っております。


そして自分の預金口座を確認してみるも、
50万くらいしかありませんでした。


年初一括…うーん30万くらい?
たった30万しか投資できそうにないですね…。


恐らく今月からは給与が7割減します。
会社からは圧が強くなってきています。
メンタルはいまだくるしいです。


手取りが恐らく10万円くらいになると思うと、
月に6万円投資できれば良い方かな…。


特に一番大きかったボーナスもないしな。
大きいって言ってもぽすとのボーナスなんて
月1ぶんの給与くらいしかないんですけど。


やっぱりもう積立は無理っぽい。
延命しかできない感じですね。
リタイア直前にひたすら生き延びてるような…。


どちらにせよ年間360万だっけ?
それくらい非課税投資枠があったとしても、
ぽすとはまあ全く使えんわけですわね。


使えて50万だとかそこらじゃない?
低所得でも年収300万はやっぱり
でかかったんやなって…。


となると何かしらを売ってから、
NISA枠にスイッチしていくことになるわけですが。


流石に旧NISA枠を売るのはもったいない。
特定口座からなにか売るしかないですね。


じゃあ特定口座で…なにを売るわけ?
BTC銘柄は流石にまだ売りたくない。
というか売るとしても年末…。


エヌビディア、QQQ、SOXL、TECL、TQQQ、
これらはSP500より利率高そうだし。
まだまだ資産増やしておきたいし。


…うん?これは…。
スイッチできるやつがないですね。


どうしようどうしようですわ。
NISA枠、これ使えないじゃないですか。


年初一括も雀の涙じゃないですか。
ていうかそもそも年間360万とかおかしいて。


ぽすとの年収軽くこえてんねんぞ。
年代の年収平均ギリギリレベルの額だもん。


まあ今年リセッション入るとか
ちゃんと予知できるならそれこそ
レバ売って指数に乗り換えるのは
全然ありではあるんですが…。


それわかんないしなあ…。
迷いますね…。


もともとはもうリタイア近いからって
いずれはSP500のような現物指数に
だんだんと切り替えて行くつもりでした。


ただまあ資産もまだ回復仕切っておらず、
ついでにもう少しくらいまだ資産上昇が欲しいです。
2400万弱じゃちょっとな。


いやあでも流石にそろそろレバレッジからは
離れて何かしら現物に切り替えていくべきじゃ…。


…そうじゃな、TECL売って、FANG+買おっかな。
これなら実質ほとんど変わらないでしょ。
実質コスト0.8%はでかいけど。


ついでにリターンはそこまで下がらずに、
さらに減価リスクをかなり減らせます。
ノーレバになるわけですからね。


いやでもNISA枠は正直ほぼずっと
売らないで放置しておく方がなあ。いい感じがなあ。
どれぐらいFANG+持っておくかわからんし。


ってん!?ちょっと待ってください。
無知で知らなかったんですが、コレ書いてる途中、
「新NISAは枠の再利用が可能」って…


(参照:)
NISA(成長投資枠・つみたて投資枠)では非課税枠を再利用できるというのはどういうことですか?
https://faq.rakuten-sec.co.jp/90000691


え、そうだったの!?
知らなかったんだがー!


じゃあFANG+で良いじゃねえか。
好きなタイミングでSP500に切り替えたり、
なんならアメリカが不安ならオルカンに変えられる。


1800万使い切ったらもうなしかと思ってたよ。
いやーそうだったんだ。なるほどなあ。


トータルで1800万円までしか使えないんじゃなくて
トータルで1800万円まで非課税枠が
一生涯付与されて使い回せるんだと言うことか。


実質的に生涯の非課税枠1800万円内で
投資銘柄の入れ替えができるってわけだ。
(といってもずっと保持してた方が
得になることが多数だと思われるが)


じゃあ早速TECL売却して
FANG+に切り替えようとおもいます。


切り替えるタイミングは…
最高値更新のときで良いかなと思いましたが、
よく考えたらTECLが最高値更新するなら
FANG+もそれだけ上がってますよね当然。


じゃあできるだけ早いタイミングで
FANG+に切り替えようとおもいます。
覚えていたら。


ってちょっとまってください。
FANG+はこれシャープレシオは良いけど…
均等割じゃねえか!!!!


均等割か~…均等割はちょっとなあ。
時価総額加重平均で順張りする所が
インデックス投資の好きな所なんだが…。


まあそういう意味だとセクターが恣意的に偏ってる
QQQも大概あれなんですが…ともあれ、
銘柄組み換えが指標じゃなくて、
誰かが決めてるっていうのが気に食わない。


アクティブファンドじゃないかそれはもう。
これは宗教的にちょっと無理かも…。


うーんじゃあ…やっぱニッセイNASDAQかな…。
実質コスト0.3%ほど…まあ許容範囲ですからね。


積立投資枠の方はIfreeNASDAQにして、
成長投資枠はニッセイNASDAQかな…。


ってな感じでフィーリングでやっております。
これで今年リセッション来たら笑えるぜ!
笑ってやってくれよな。


(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

8 件のコメント:

  1. 仮に360万が720万になった後スイッチすると枠が復活しても360万しか埋められなくなるから損だぞ

    返信削除
    返信
    1. ああ…そういやそうか…枠は変わらなくとも枠内での利益は変わるのか

      削除
  2. NISAは自分ペースでやるのがいいべ

    返信削除
    返信
    1. でもやっぱり年初からの利益はほしいんだよねえ

      削除
  3. 旧NISAが安いうちに新NISAに移したほうが枠を大きく使えて得だろ

    返信削除
    返信
    1. 何言ってるかよくわからん

      削除
    2. 100万が200万に値上がりしてから新NISAに移したら枠を200万使うが、新NISAに100万移してから200万に値上がりしても消費した枠は100万のままだろ

      削除
    3. それは最初からしっとんねん
      だからこそ記事では特定口座からどの銘柄をスイッチしようか迷ってんの
      その話の中でなんでわざわざ非課税期間が残ってる旧NISAからスイッチするっていう話をしてるのかがわからんってこと

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ