2024年7月15日月曜日

レビュー GalaxyA54 5G スマホ買い替え


Galaxy A54 5G SC-53D 「オーサムバイオレット 」docomo SIMロック解除済み スマートフォン本体



スマホを買い替えました。
まだ1年半しか使ってなかったのに…。


最近あまりに支出が多すぎます。
しかし、スマホの破損が原因なので、
これもまあ仕方のない支出ということで…。


以前使っていたのはGalaxyA53。
4年間使っていたGalaxyS10+を、
ベッドのふちに落として破損して買い替えました。



スマホがぶち壊れたので買い直しました。大出費
https://mailbox009.blogspot.com/2023/03/blog-post_7.html


そして今度はそのGalaxyA53が壊れたので、
GalaxyA54に買い替えたということです。


正確にはA53の裏蓋が外れかかっていたので、
瞬間接着剤を使って貼り付けたら、
電源スイッチにまでかかって再起不能になりました。


正直なところまだまだA53は使えますが、
めちゃくちゃ不便なので買い替えました。


もうね…ほんと馬鹿だったわ。
スイッチにかかっちゃうとはなー。


そもそも裏蓋が取れたのはなぜかというと、
スマホリングを直接接着してたからでしょうね。


まさかスマホリングでの負担で
裏側が剥がれちゃうとはなー。


よく裏蓋が外れるのは電池の膨らみのせいで、
そもそもバッテリーの寿命だという話もありますが。


流石に1年半でそれはなさそうですし、
やっぱりスマホリングでの負担でしょうね。


わざわざ画面コーティングまでしたのですが、
まさか裏蓋が外れるとはね。


GalaxyS10+は平気だったのに…。
まあ、ともかくA54に買い替えました。


A54は順当にアップグレード版なのですが、
スペックもバッテリーも若干の上昇です。


体感、そこまでは変わってません。
結局のところミドルプライスですからね。


ただS22やS23などのハイグレGalaxyなんかは
明らかにオーバースペック過ぎます。


GalaxyA54で十分でしょう。
ハイグレは10万円以上ですが、
ミドル品は5万円程度ですからね。


逆にXperiaなどの2~3万などのやつもありますが
それはそれでFGOとかのソシャゲが
できないので買えませんが。


A53からの買い替えで感じた点ですが、
・画面が非常にキレイになった
・10gぐらい増えて重くなった
・Wifi6に対応するようになった
・カメラがキモくて邪魔
という点が大きいです。


まず画面は明確にキレイになりました。
A53も十分キレイだったのですが、
なんだか無性に鮮やかなんですよね。


あとは10gぐらいふえて200g近くなりました。
いやね、重すぎるんだよな。いい加減にしろと。


ついでにカメラがキモくて邪魔になりました。
というのも、A53はカメラの周りに傾斜がついてて、
カメラ周りが膨らんでいて埋め込まれてるんですよ。


しかしA54になってからは傾斜がなくなり、
カメラが3つぽちぽちっと出てるんですよ。


おかげで裏面の指にカメラ3つがあたり、
裏面の手触りが悪くなってます。


物理的にも傷つきやすそうで、
非常にこの点は不満です。


おそらく裏面が鏡面仕上げのものになり、
そのせいで傾斜がつけられないのでしょうね。


まあ他のメーカーのスマホもカメラは
こんな感じなので、それが主流なんですかね…。


鏡面仕上げはキレイではあるんですが、
裏面は指紋の後がめちゃくちゃつくので、
イマイチ微妙かもしれません。


あとはWifi6に対応するようになって、
部屋でもちゃんとwifi使えて良いです。


A53も弱いわけではなかったんですが、
かなり途切れる事が減った気がします。


バッテリーは大きくなってるようですが、
画面サイズも大きくなっているために、
あんまりこれは効果がないらしいです。


ぽすとの購入時は4万8000円くらいでしたので、
トータルで見て、かなり良品でした。


AMAZONのポケットモールという販売者から
SIMフリー品を買いました。


ただ最初、新品という書き込みがなく、
また中古品とも書かれていないため、
それが少し不安でした。


しかし、どうやらAMAZONでは、
「AMAZON出品者以外で、
中古品と書かれていない場合は大体新品」
らしいです。


じゃあなぜ新品と明記されてないかというと、
おそらくは、検品のために開封したためでしょう。


AMAZONでは1回でも開封するとだめ。
完全新品じゃないと、新品と書けないらしいです。


そのため、ショップに問い合わせましたが、
検品のため一度電源確認はしたが、
新品未使用品であると答えてもらいました。


AMAZONでSIMフリーのスマホを買う場合は、
こういう点だけは注意しましょう。


ちなみに楽天市場ではこのへん説明が多く、
たいてい未使用品、新品と書いてあるので、
楽天市場の方が安定でしょうね。


なお、ぽすとが買った様なものは、
残念ながらもうなくなっちゃったようで、
すでに5万7000円くらいのA54しかありません。


そして、ほぼ同時期に売られているものに
Google Pixel 6A/7Aなどもあります。


指紋や顔認証などの生体認証以外は、
スペック的にGoogle Pixel 7Aの方が強いです。


ですので実際にはミドルスマホは
Google Pixelの方がいいかもなーって思います。


AMAZONなら5万円弱で買えるので…。
ぽすとはGalaxyがスキなのと、買った当初は
GalaxyA54の方が安かったので…。


あとGoogle Pixelは整備済み品だけでしてね。
新品らしきものがなかったので諦めたんです。


もちろんGalaxyA54でも十分なスペックですが、
カタログスペックはGoogle Pixel7Aでしょうね。


GalaxyA54は他にMicroSDが使えるみたいですが、
ぽすとはこれ使わないかなー…。


総合的に見て満足しているしやすかったですが、
色々動画とかで比較も見てみたところ、
数字上はやっぱGoogle Pixelですね。


またやっぱカメラはうざったいし、
A54は重すぎるからね。200gとか…。


7Aは193g…いやこれも重いけども。
電池持ちも画面サイズ的に多分
同じくらいかなあって思いますけどね。


といった感じでした。
GalaxyA54は果たしてどれくらい持つかな。


せめて2年は持ってほしいんだよなあ。
それぐらいが平均的な買い替えらしいし。


そう考えるとPCとか6年くらい使ってるし、
PCは物持ちよくて良いな我ながら。


というわけでそこそこ安く買えましたが、
爆アドというほどでは…良アドくらい?



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2 件のコメント:

  1. こんちわ。携帯少し知ってるので。

    pixelは、本当の携帯電話好きかつイノベーターが多く持ってる印象。
    販売側として、Googleが直接製造しててandroidのアップデートが真っ先に入るので使いにくい&スタッフも最先端すぎて細かいところわからん&修理するときは受付が絶望的にめんどくさいから売りたくない(笑)
    SBだとスペック押しでMNP特価端末でよく売ってる印象。
    Androidなら、Galaxyのultraが個人的に1番使いやすい。仕事で使いまくってた。
    携帯屋だと、物好き以外はiphoneかGalaxyしか自分達で買わないぐらい他買わない。
    他も買うことあるけど、その携帯が本当に好きな人しか買わない。
    理由は、コスパと故障の少なさゆえの安定性。
    (裏蓋とれるのは、バッテリー以外だと全端末においてもレアケース。)
    A5○シリーズは、あまり使わないなら凄くオススメ。電池持ちもいいし。
    A2○シリーズは、シニア向けに毛が生えた程度。
    安いもの買いたくて、後日RAM不足で店に来てる人がたまにいる印象。
    安いけどじいちゃん、ばあちゃんにはオススメできない。
    中華製は、コスパなら◎。
    日本製は応援したいけど同スペックだと割高…。
    XPERIAも昔は、よかったんだけどけどね…。
    i phoneなら、15がオススメ。Proシリーズはブランド思考の人にオススメ。

    上記踏まえて、A54を安く買っててい買い物だね!

    返信削除
    返信
    1. ぽすとが一番はじめにかったのはエクスペリアでしたねえ
      そこからついアンドロイドばかりでi-phoneは買ったことありません。
      理由は特に無いんですけどね。
      昔はアンドロイドは発熱もすごくてFgoとかのソシャゲすらろくにできない印象でしたが、最近の…というよりギャラクシーに変えてからは使い勝手が良くて重宝しています。
      ミドルプライス帯だとやっぱりギャラクシーのミドルかPixelしかない印象ですねえ

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ