2023年12月9日土曜日

休職中にビットコインを利確するという選択肢なら税率が


メンタルが治ったかと思えば、
よくわからない感じでちょっと悪くなりました。


でも今はなんか少し治った気もします。
意味不明です。自分が自分でわからん。


自分自身が何がしたいかわからないからこそ、
会社でも何がしたいのかとか言われても
答えに窮していたんだろうな…。


とりあえず不安薬は変えてもらうことに。
毎日飲むようと、ヤバい時に飲むようで、
なんかもらいました。


副作用が怖いよー。
副作用少ないとか言ってたけど。


攻撃性が高まるとか描いてあるんだけど。
飲酒と運転は控えろとかもかいてあって怖い。


自分自身も曖昧なまま苦しいとか言って
医者を困らせてないかとかはよく不安になります。
まあこれは生来のメンタルだと思いますが…。


とにかく働きたくないという気持ちは
人一倍あります。自信満々です。


どうせもう昇給ないし、減給は脅されたし、
パワハラしたくないけどとか言いながら
転職促されたし、そもそも減給は確定したし。


そういえば以前ビットコインというか
雑所得の税率で調べたんですが、
社保と国保だとだいぶお得度が違うんですよね。


社保だと雑所得に関わらず会社の給料と折半で、
国保だと雑所得がまんま税率に反映されますから、
多分100万くらい負担が変わります…。


100万て…まあレバで麻痺してましたが
確実に税金で取られるとなるときついですね。


ですのでできれば在職中にビットコインは
利確していきたいところです。


在職中だと給与所得もあるために
所得税が総合的に高くなりますが、
それでも元々ぽすとの所得は200万がいいとこです。


それにもし休職期間に入れば、
社保のままで所得はほぼなしになるため、
まんま雑所得だけで税金は計算されます。
(社保の休職手当は非課税です)


とまあ税率だけで言えばそうですね。
そんな器用なことが休職中に、
BTCを上昇中に売り抜けることができるのか…。


ともあれ、BTCを売りぬく場合はこれが一番
税率的には良いのかもしれませんね。


まあBTCETFだとかBTC銘柄とかも
あるにはあるんですが…。
それはBTCと同一かというと違うし…。


あ、BTCの分離課税化は何年も前から
言われまくってますがまったく音沙汰ないので
私はほぼ一切期待していません。


ていうか相続とかすると110%税率かかるとか
言われてるくらいだし、まあもう無理だろ。


その辺は諦めてもろて。
何よりまず、ちゃんと上がるかどうかですよ。


多分今のところぽすとは
150万くらいはプラスなはず。


メンタルに気をつけつつ、
資産の増加にも期待したいところです。



(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

5 件のコメント:

  1. 仮想通貨は税金が面倒くさそう過ぎて私は手を出せていないんですよね。持っていないのでよくわからないんですが、ぽすとさんの場合は今年と来年2回に分けて利確したほうが節税になったりするんでしょうか。ほんとに全然わからないんで的外れなこと言っていたら無視してもろて……

    返信削除
    返信
    1. 恐らく社員であるうちは、給与手取り含めて330万円以下の利益のときに売れば株式と同じ20%の税率になるはずです。
      695万以下や900万以下なら30%か33%になるかな。

      だから社会人のうちに330万円以下の利益になるようにちょい売りしてくのが得なんでしょうが、ちょい売りするとかよりも普通にもっと高いときに売ったほうが利益的には得なのが悩みどころですね。
      なお無職になると国保になって100万くらい負担増えるのでやっぱり会社員のときに売りたいですね。
      まあ私自身よく分かってないから…理想は法人化したりしたほうがいいんですよねうん。

      削除
  2. まだ上がる前提なら利確した後すぐ買いなおせばいい
    あと手取りと課税所得は全然違うぞ

    返信削除
  3. 退職後も健康保険を2年間任意継続にしておけば、btcの売却益関係なしに保険料は一定になります。 
    任意継続が切れたあとの期間にBTCの売却益が乗る場合は3か月週20時間バイト→退職して任意継続2年間→のループで所得が高くても健康保険は激安にできます。
    btcの売却が終わった後は、特定口座の売却益は国保の算定に含まれないので、国保に戻すのが最安かと思います。
    同居のご家族が国保の場合、医療費の負担割合の判定に影響がある場合がありますので、世帯分離したほうがいいこともあります。

    返信削除
    返信
    1. 任意継続の場合も保険料は一定化するんだ、知りませんでした…ありがとうございます
      会社との折半じゃなくなるから負担増えてダメかと思ってました
      あと世帯分離か…多分現状でもしたほうが得なんですよね、年末調整だるくてそのままにしてましたわ
      ありがとうございます、ちょっとその方向で考えてみます

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ