2020年12月18日金曜日

生存者バイアスにビビるなら、株式投資なんてやめちまえ

昨日はレバレッジETFの
減価についての記事をかきました。


Q「レバレッジETFは減価するからカス!」
〒「現物も減価します」
〒「減価の代わりに増価もします」
〒「減価時期を加味しても設定来は3倍以上です」

レバレッジETFの減価リスクがなんだ、現実の株価を見ろォ!!
https://mailbox009.blogspot.com/2020/12/etf.html


こういった内容の記事でしたが、
設定来から見たらレバレッジETFは大勝ちだ、
という内容に対して、このようなコメントを頂きました。

たぶん13年前とか14年前とかにも似たような指数でETF設定されてると思うけど、そいつらどうなりました?今残ってるETFが12年で良い具合に上がってるのは単なる生存者バイアスなのでは?


たぶんとかあったと思うとか、抽象的でふわふわしてて、
どうなりましたって私に聞かれてもどうなったのかわからんが、
それってつまり生存者バイアスなんじゃないのというご指摘ですね。


生存者バイアスとは、
たくさんの選択肢から成功した例だけ見て、
失敗する可能性を考慮しない、できないことです。


かといって、その選択が必ずしも
失敗するという保証にはなりえません。


そもそもハイテクレバレッジの上昇と
生存者バイアスには何の関連性もありません。


まあさすがにそんな誤解をする人がいるとは
思えませんが…。


(´・ω・`)「TECLの過去リターン見てたら、
なんだかんだ高いしうまく行くかもしれんなあ
やってみようかな!」


彡(゚)(゚)「あかん!それは生存者バイアスや!
たまたまうまくいっただけなんや!
うまくいってない例もある!たぶん!」


(;´・ω・`)「えっ?!じゃ、じゃあ
TECLはたまたまうまくいっただけってこと!?」


彡;(゚)(゚)「…えっ!?そ、そうとも言えるし、そうでないとも言えるな…」


(;´・ω・`)「えっ?!じゃ、じゃあ
TECLは今後はうまく行かないってこと!?」


彡;(゚)(゚)「…そっ、そこまでは言うてへんでぇ…?」


(´・ω・`)「は?何なんだよお前はじゃあ」


まあ今回の話を端的に言うとこんな感じです。
もっと色々例える事も可能ですよ。


(´・ω・`)「株は優秀なリターンだなあ、投資しよう」
彡(゚)(゚)「あかん!それは生存者バイアスや!
株で損している人もいっぱいいるで!!」
(´・ω・`)「米国株は右肩上がりかあ、投資しよう」
彡(゚)(゚)「あかん!それは生存者バイアスや!
新興国や日本株は右肩上がりじゃないで!」
(´・ω・`)「Appleの成績いいな、投資しよう」
彡(゚)(゚)「あかん!それは生存者バイアスや!
ドットコムバブルで他のハイテクは死んどる!
ハイテクは暴落します!!」
(´・ω・`)「レバレッジETFの成績いいな、投資しよう」
彡(゚)(゚)「あかん!それは生存者バイアスや!
失敗したレバレッジETFもきっとあるはずやで!」


だからなんだってんだよ…。


ここまでくると、
生存者バイアスというものに拘りすぎて、
生存者バイアスバイアスにかかってそうですね。


そもそも過去の実績がうまくいっていると、
それだけつまりその実力があるという裏付けになるんですが、
うまくいったものに「生存者バイアスだ!」と
何の根拠もなくただレッテルを貼ってしまうのは、
そういった理屈、理論、分析を無視して、
運というひとくくりにする非生産的な批判です。


たまたまうまくいっただけという理屈は、
たまたまうまくいかなかった理屈も認める事となります。


「今までうまくいっていたからといって、
今後もうまくいくとは限らない」とするなら、
「今までうまくいっていたからといって、
今後はうまくいくとは限らない」といえますし、
「今までうまくいったことないからといえ、
今後もうまくいかないとは限らない」ってこと。


これではただの言葉遊びです。
あまり意味があるとは言えません。


結局成功しても失敗しても運じゃねーかという話になり、
つまり考えて、試して、実践し、実際にカネを得る、
投資という行為そのものを否定するのと同義です。
ただの難癖、水掛け論にしか過ぎませんね。


最近のテスラやニオ、あるいは
数年前には割高と言われていたAppleやアマゾンにまで
投資をして成功していた人は生存者バイアスなのか?
それに触発されてこれから買う人も、生存者バイアスなのか?
というと、別に生存者バイアスかどうかは関係ありません。


その人達はその銘柄が今後騰がる余地があるからと考え、
ではそのためにいくら投資するべきか、
どのような場合に売却するべきか、
そういったことを色々総合的に加味した上で選び、
実際に成功しただけ。


同じことを考えてGEやXOM、RDSBやBTI、
そういったものに投資して失敗した人も、
じゃあ生存者バイアスが関係あるかと言われると、
そんなことなく、ただ失敗しただけです。


ていうか、もっと言ってしまえば、
生存者バイアスにかかってしまったとして、
「米国株は右肩上がりだ、アマゾンはいい成績だった」
と安易に選択するだけでも、実際に儲かればいい。
そして実際に最近テスラやアマゾンに投資した人は儲かりましたね?


投資は結果がすべてです。


成功したら実力、失敗したら生存者バイアス。
今までの実績は、すべて生存者バイアス?
個別株で当てたら、全部実力じゃなくて運?
んなこと言ってたらあらゆる投資家に馬鹿にサれますよ。


そんな幼稚なこと言ってる暇があったら、
そのリソースを投資に割いたほうがいくらか有用です。


結局生存者バイアスがかかっているか否かは関係なく、
投資において重要なのは、それが成功するか否かです。
そして生存者バイアス自体は因果関係には無関係です。


建設的な批判意見や考慮というのは、
そのバイアスがかかっている部分を排除したうえではじめて、
ありのままの過去の実績と現状を見て、
それが実現可能かどうかを論じるべきです。


かりに、生存者バイアスにかかっているとしても、
どういう意図か知らんが匿名個人が
特定の個人ブロガーにそれを指摘するなら、
その指摘に相当するバイアス以外の理由を挙げねばなりません。


バイアスかかってますよ!とか、
バイアスの部分だけ指摘してもただのアホです。


バイアス全部なくしたらもうそれ人間じゃねえし。
AIでも無理です。
過去実績を傾向としてインプットしたりするので。


今回の例で言えばハイテクレバレッジETFなので、
例えばITバブル等で償還の可能性を指摘するのは、
それは妥当な批判や指摘と言えます。


しかし、
「似たようなレバレッジETFが償還されたから(憶測)」
「このレバレッジETFも償還されるに違いない」
などとクソほども関連性を証明できずに
ただただ不安を煽るだけみたいな小学生な事言うのは、
それこそ「逆の生存者バイアス」でしょう。


そもそも例え話の上でもまともな具体例を出せない時点で、
国会の野党のヤジ並に非生産的な難癖としかなりません。


ていうか例えば同じハイテクレバレッジETFが
13年前(14年前?)に償還されていたとしても、
12年間右肩上がりのTECLがじゃあダメなのかというと、
何一つとして類似性を挙げられない以上ムイミです。


ていうか別に13年前も14年前もハイテク自体の
値動きには特に問題は起きてません。
もう冒頭の理屈すら適当で間違っているのが判明しました。
仮に問題があっても生存者バイアスはまず関係ありません。


何故か一つの属性内で一つの例が問題を起こすと、
他のものも因果関係なく地続きに関連性があると考え、
それらすべてが失敗するに違いないとするのは、
非常に視野が狭いとしか言いようがありません。
せめて関連性の一つや二つくらい証明していただきたいものです。


なお、一応私はできるだけバイアスを
抑えて投資するよう尽力しています。


ITバブルが今後も起きるはずがない!
というのもバイアスですし、
ITバブルがまたあるはずだ!
というのもまた逆のバイアスです。


私はこの二パターンを考慮し、
「ITバブルならそもそもQQQも回復が遅い」
「ITバブルがないならそれはそれでTECLが勝てる」
「ていうかリカバリできる範囲内でTECLに投資している」
という、バイアスがあろうがなかろうが、
問題がない程度の投資方法を取ろうとしています。


まあもっと言ってしまえば全資産とも
米国に比重が多いので、米国市場という
唯一の成功国家に生存者バイアスがかかってると言えますが、
じゃあその米国に一切投資してない人だけがそれを言ってください。


生存者バイアスだとか怯えるのなら、
それが仮にかかっていても困らないよう、
それなりの立ち回りをするのが
合理的な株式投資だと私は思います。


ましてや、そんな不安な気持ちを
一介の投資ブロガーにぶつけても何の意味もない。


私のブログではコメントも大歓迎ですし、
具体的かつ生産的な批判意見もお待ちしています。


その場合は、できるだけ不躾なものでないことを願っています。
インターネットの向こう側には、血の通った人間が存在するということを、
どうか考慮していただけると幸いです。


(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2 件のコメント:

  1. 今は多くの人は、ドルを売って、色んな資産を買う事をやってる状態で、逆張りは刈られたようです。
    ドルインデックスはストップを刈って下がり続け、いいところまできました。
    ドル円のポジション、株価最高値、仮想通貨高騰などを見ても、そんな感じに見えます。

    逆張りがいないと、相場は大して上がりませんの。直近は下がる幅の方が少しだけ利益とりやすいと思っています。まあ、何か新しいヤバイ事件待ちですけどね。

    で、米国株の今後も同様です。みんなが右肩上がりだと思ってしまうと、パフォーマンスは出ないでしょう。
    小さなレンジを形成しがちになると思います。
    深い絶望と大きな希望があるかどうか。
    私はそこに疑問を感じます。
    今年みたいに大幅下落を短期で回復してしまうと、今後、しばらくは何年も大きな絶望はしないんじゃないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. やはり一定数市場に疑惑を持つ人やバリュー投資家は必要でしょう。
      ビビる人がいるのはいいですが、ただしあらゆる実績を生存者バイアスだと一つで片付けてしまうと何にも投資できないでしょうね。

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ