ども。
NISAと積立NISA、どっちにすればよいかは私もめっちゃ悩みました。
悩みすぎて頭が頭痛になりましたが、そもそもそれとは関係なく、投資関係を勉強し始めてからずっと頭が痛くなるぐらいうんうんうなってます。
(それはそれでたのしい)
それにこれ、どの銘柄にすれば良いかわからないですよね。
日本株・債券、外国株・債券、新興国とかREITとか・・・
しかもこれに数十を超えるインデックス商品がよりどりみどりでわけわかんないことになっています。
ですが、私の中でついに決着がつきました。
もう決めました。つまりこうです。
【結論】
◆非課税口座:積立NISA
◆対象インデックス:e-MAXIS slim 先進国株式インデックス
うん。
というか、どこの投信インデックスブロガーも多分この結論だと思います。
間違いない。私なんかだってその人達のブログ読み漁って決めたし。
以下、それぞれ理由になります。
【積立NISAにした理由について】
まず、NISAと積立NISAですが、それぞれ非課税期間が5年と20年で、
年120万と40万が非課税枠になります。
このあたりの説明はそこらじゅうに転がってるので割愛しますが、
両方の20年後の最終的な期待リターンは大して変わらない予想です。
だからおおよそどちらを選ぶかはほとんど好みの問題になるんですね。
ただ、NISAは5年(ロールオーバーしても10年)しかないので、
長期的な投資を目指す投資信託の場合は向いてないです。
逆に短期投資とか海外ETFならこっちのほうがいいんですけどね。
さて、柔軟性もあるし、株価が最終的に釣り上がるという歴史的事実を考えるなら
間違いなく初期投資できるこっちなんですが。。。
NISAは非課税期間が終わると、その時点で損失や利益問わずそのまま課税口座に強制移動します。
つまり、『NISAの非課税期間が終わった瞬間に含み損していたら、その状態で株価が固定されてしまう』んですよね。
NISAで90万円分株買って、評価額が60万円のときに非課税期間が終わると、
90万円に株価が回復したとき、回復した30万円には課税がかかるってことですね。利益出てないのに。
つっかえ!(カーリー)
ええ、リーマンショックからかなり経ちました。私の予想ではほぼ間違いなく
そろそろ株価の大暴落が来ると思っています。
というかこれだけ上昇傾向が続きすぎると正直来ないほうがおかしいです。歴史的に。
大暴落がいつ来るかはわかりませんが、もってあと2~3年じゃないですかね?
しかも暴落したらまたもとの株価に戻るまでまた数年かかると思うと。。。ここでNISAやるのは明らかに愚策です。
もちもち、このまま上昇相場が10年続くならNISAは得です。(確率は少ないでしょうが。)
でも、そうだとしても積立NISAとそれほど利率は変わりませんし・・・。
それなら、大暴落時にも非課税枠を使えるだろう積立NISAのほうが間違いなく得ですよね?
株式投資(積立投資信託)って、市場が暴落したときに多く買い付けて利益を出す
って部分のリターンがでかいので、やっぱり暴落期間が1,2度見込める積立NISA一択しかありえませんね。
【投資先について】
①なぜ株式なのか
まず、REITや債券は有りえません。
株式よりリターンが少なく、株式よりリスクも大きい(私見です)この2つは論外です。
そもそも私は投信では90%以上株式に投資するぐらい、株式以外を信用していません。
②なぜ「e-MAXIS slim 先進国株式インデックス」なのか
他に選択肢がありません。
信託報酬率が年率0.1095%とかいうキチガイじみた数字で先進国に投資できるのはここしかないです。
ベンチは安心のMSCI コクサイ・インデックスがベンチマークですし、間違いなく最善ですね。
国内株式だと、日本住みの私にとって日本円に比重が傾きすぎてて良くありません。
かといって新興国株式は。。。悩みどころですね。ちょっとリスクが高めです。
その点先進国株式は安心です。
何故かと言うと、もし先進国株式がつんだら国内と新興国の崩壊、
ひいては資本主義の崩壊ですから。
そしたら株式どころじゃなく投資っていう概念自体が崩壊しますよ。うん。
ほんとはリスク分散としては全世界株式がいいんですけどね。それを考えると楽天全世界株式インデックスなんですが、
こっちはあんま成績が良くないです(SBIポイントも微妙ですし)
なお、NISA双方の非課税期間が最大限活かせるのは
今年2018年が最初で最後になっています。
今年はさらに、去年から続いていた低コストインデックス競争がようやく終わる見込みです。
どっちのNISAだろうと、信託報酬が最低価のものを長期で持つことが大事です。
両方踏まえると、まさに投資として最善のタイミング!
個人の自由ですが、投資を始めるなら今がサイキョーです。断言します。
まあ、残念ながら今はインフレ相場なので
今株買ってもあまり利益率自体は良くないです。あしからず。(どっちゃねん)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。