ぽすとはあんまり物欲がなかったんですが、
やはり一時期を超えてからどんどん浪費しています。
いわば学マスのちびぐるみやら、
ガチャ景品に手を出してからですね。
学マスのちびぐるみなんか、
また新しいのが十数種出るみたいです。
もう机の上もパンパンなのですが、
やはり買わざるを得ません。
人生の楽しみでもあるからです。
ゲームとちびぐるみとオルゴールは、
リタイア生活の中でもかなりの癒やしです。
さらには最近は雑誌付録なんていう、
今まで見向きもしなかったものまで買ってしまう。
ほぼおしゃれとかは興味なかったものの、
最近の雑誌付録につくポーチは可愛いのです。
プレイステーションの財布とか
最近は出るらしいですよ。
これとか2000円もするんですが、
買いたい!と思ったらもう買ってました。
なんなら公式サイトではもう売り切れています。
Amazonのほうが送料無料でやすいのにw
雑誌付録なんて、昔なんかは、
スヌーピーやらキティちゃんやらでした。
だから、あんまり琴線に触れなかったものの、
今やこんなに楽しげなものまで…。
皆さんにもおすすめです。
北海道チーズ蒸しケーキのポーチとか、
ぽすとも好きでよく使ってますからね。
つい先日は秋葉原に行ったんですが、
そこでもタイトーとコナミのガチャガチャが、
結構な規模で置いてありました。
あの…なんだっけ?アトレ?
日比谷線とかの近く?
あのへんのところの通路みたいなところなんて、
もう9割くらいタイトーのガチャガチャでした。
え、やっぱり今流行ってるのかしら。
そういう情報は知らないしなあ…。
今どきもうテレビも見ませんし、
SNSだってそういう娯楽は案外流れてきません。
ニュースと投資情報とかは見たりするので、
総理が辞めるだとか、ポーランドがやばいとか、
そのへんは先日あたり知りましたけどね。
だから、こう、調べるのも大変です。
こんな、プレステの財布だとか、
そんなのどこで情報仕入れるんだって話。
ぽすとはどこで知ったかなあ…。
ガチャガチャの新規情報とかも、
なかなか仕入れづらいんですよね。
ただ、今後もちょっとおもしろそうなおもちゃは、
たまにこうやって記事にしようかと思います。
まあでも、セミリタイアブログで、
ただのおもちゃに2000円も出すとか、
リタイアブログの名折れではありそうですがw
でも、こうした資産の許す限りで、
充実な生活をすることのほうが、
やっぱりリタイアの妙でもありますからね。
むろん、あくまでこれらは、
収支均衡の許す限りで、です。
過去には900万リタイアの他人の、
数十万の支出に懸念をしめしていましたが…。
今もう5000万もあるのなら、
月の2000円の出費とかに、
過度に気を使うのも微妙ですからね。
今までも枕やらマットレスやらぱそこんやら、
レビューなり記事なりしてきました。
ぽすと的に爆アドだと思う情報は、
わりと積極的に記事にしていっています。
まれに買ってくれる人もいてね。
楽しいですよね、そういう交流って。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。