2025年9月6日土曜日
総合労働期間は10年にも満たない人生!
ぽすとはもう退職してしまったわけですが、
このままだと、人生の労働期間が10年いきません。
大学とかでもアルバイトはしましたが、
どれも短期バイトでした。
そしてバイトをするたび、話を聞くたび、
バイトもつらそうでやだなって思ってました。
いざ就職してからも、休職期間を含めて、
ぽすとの労働期間は10年も満たしていません。
このまま資産さえ守っていけるならば、
生涯の労働期間を10年未満でいけます。
まあそれが誇れるかと言うと、
あんまり社会的には微妙なんですが…。
そのため、退職金も少なかったです。
60万だかそこらだったと思います。
個人的にはそれでも多く感じましたが。
一応、手続きのためまだ届いていません。
昔の目標では35歳までには
リタイアしたいと思っていました。
実際にそれは達成できたため、
あとはこれを継続するのみです。
セミリタイア、FIREは、
寿命まで継続できてこそ達成ですからね。
現時点は終了ではなく、
始まりです。
…なんか、投資のときもそうでしたが、
継続するものは、喜ぶべき節目が難しいですね…。
しかし、一回でも、10年未満でも、
やはり労働してみて良かったと思います。
そりゃあ経験こそ大したことしていませんが、
多少の謙虚さと建前はほんの少し身につきました。
メールの出し方なり、コミュニケーション能力なり、
相手への気遣いが少しだけ身につきました。
友達との会話でそれほど不便さを
感じたことはなかったのですが…。
仕事で会話するときに、明確に、
他人に要点や具体的な話をすることが、
できないと気づいたのは就職してから数年後です。
よくネットでも会話のできない
モンスターみたいなのがいますが、
あのままだと、アレになっていたとおもうと…。
そういう意味でも、
やっぱり就職したのは間違いありませんでした。
まあ、そもそも就職してなければ、
投資の元本も稼げなかったわけですが…。
ただ、そういう社会性が万全だったら、
そもそも仕事だって辞めてなかったはずです。
改めて世の労働者たちには、
脱帽しきりです。
かりにその能力が足りなかったりしても、
のらりくらりかわしたり、面の皮が厚かったり、
ただそれだけでも十分な社会性の一つです。
あるいは、日々に不満があったとしても、
それに耐えられる自負心やストレス耐性とか。
ぽすとは何一つとして、
そういう社交性は満足に扱えませんでした。
あの会社はどう考えてもホワイトでした。
少なくとも、違法なことはありませんでした。
パワハラ、サービス残業とかなかったし、
有休も取れたからね…。
まあ有休をとってたら
「転職の準備してるかと思ってた」
って言われて病んだんですが…。
それでもやんわりとでしたもんね。
手も出されてないし、罵倒もされてない。
ぽすと的には悲しい気持ちになりましたが、
そう言わせてしまうくらい嫌われてたんでしょう。
世の中にはもっと厳しいところもあるだろうし、
まだまだ浅い部分しか知らないんだもんなあ。
人生で飢えたこととかもないしね。
それも親のおかげなんだもんなあ。
ぽすとは生前贈与だのはないですし、
低収入であるうえでのリタイアである、
ということを投資ブログとして
ある程度標榜してきました。
それは、単に投資ブロガーとしては
概ね低水準な投資基盤であるというだけであって…。
日本、および世界的には、
親の金でまともに大学いかせてもらって、
就職も新卒でホワイトに入って、というのは…。
上澄みであり、十分に恵まれた生活であった、
とやはり思っています。
つーかそもそも借金持ちとか
生活がヤバい人は、まずネットで発信するような
土壌も知性も教養もないと思われます。
煽りではなく、そりゃ、事実として。
投資ブログなんてやれるような人たちは、
そりゃ世の中ではかなりの上澄みでしょうね。
まあそのなかでも、概ね、
日本の平均…以下の年収のまま7年半、
投資してリタイアをまず開始できました。
上記までのことはそれはそれとして、
この平均以下中央値以上みたいな感じでも、
5000万円程度なら貯められるというわけです。
それを発信することができただけでも、
このブログと投資には価値があったと思います。
しかし、ともあれ、キャリア的に、もう年齢も、
まずもってスキル的にも、ぽすとはイマイチです。
今後ろくに再就職できるかと言うと、
まあ怪しい気もします。
場所を選ばなければできるかもしれませんが、
往々にしてそういう場所は、
当然職場環境や人間関係も厳しいわけです。
生ぬるい環境でもこうなってしまったぽすとには、
やはりちょっとできる自信がありません。
なんとしてでも資産を守りきって、
この労働期間合計を10年以下のままにしたいところ。
しかし、改めて考えると、
新人でただ役に立たなかった期間が1年、
社内ニートしていた期間が2年、
コロナとかで在宅放置されていた期間を含めて…。
10年以下っていっても、マジで、
実労働時間は5年ぐらいしかなさそうな気がします。
これってべつに羨ましがられることではなくて、
単純に使えなかったからですからね。
そしてそれを良しとして耐えることも
できなかっただけですから…。
本人としてはあまり良いイメージが、
ていうか単に恥を晒しているだけです…。
まあそれももう終わったことです。
正直、時間を巻き戻しても、
また同じ感じに失敗する気しかありません。
当人にやる気がないので…。
普通にやる気あったら、社内ニート中に、
ちゃんと転職活動してたりするよな。
自己分析すればするほど
なんかじっとりした話になるな…。
ただこれだけクソ人間でも、
資産のちからは偉大です。
仕事できなくても、休職しても、
キャリアとスキルなくても、
結婚とかしてなくても…。
5000万円あれば、なんかこれでも
十分に強そうに見えます。
自負心と自尊心を金にしか
依存できない感じで惨めに見えますが…。
ぶっちゃけそれすらないよりかは
よっぽどマシだとも客観視できます。
世の中金ですね、金。
仕事できても金なかったらもっと惨めだったと思う。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓





https://mailbox009.blogspot.com/2025/09/10.html総合労働期間は10年にも満たない人生!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。