2025年7月30日水曜日

相場がよくわかんない


TECL、100ドルを超えたら
売ろうと思っていたんですよ。


しかし、最高値から比較すると、
SP500とさしてかわりません。


TECLが減価している間にも、
SP500は最高値を更新し続けてきてましたからね。


そうなると、もうちょい、
もうちょいナー、上げを待ちたいですよね。

2025年7月27日日曜日

雑記


粉瘤ひとつとるのに1万円。
ふたつで2万円…。


そういうのもあって、
久々に外出してきました。


しかし久々に外出したところ、
凄まじい暑さで思わず笑ってしまいました。


自宅にほぼ引きこもっているので、
今はこんなに暑いんだとびっくりです。

2025年7月24日木曜日

ブロガーは自分の投げ売りだからね…


よく、本当に儲かるのなら、
ブロガーはわざわざ他人に教えない、といわれます。


しかし実際のところ、いっぱい記事を書いてると、
そんなことどうでもいいので記事にしてます。


他人が得するのが嫌だとかなんだとか、
そういうのはどうでもいいので…。


実際は記事描くのも大変ですので、
些事にすぎないということです。

2025年7月22日火曜日

選挙が終わった。自民が負けて…参政党!?


選挙が終わったみたいです。
自民党がだいぶ負けてました。


そんななんかやらかしたかな?
特に何もしてないと思いますが。


社会保障費増大も物価高も関税対策も、
正直どれもどうしようもありません。


それに対する対策を何もしなかった…
とケチをつけることもできますが、
じゃあ具体的に何ができるんだというやつです。

2025年7月20日日曜日

そろそろ売るか…♠️


いつのまにか、
TECLが100ドルを超えていました。


概ね、ほぼ最高値更新に近いです。
確か最高値は105ドルほどだった気がします。


SP500が普通に上がり続ける中、
減価もあって、ようやくといったところですね。


前から記事にしていましたが、
そろそろ売りたい価格になってきました。

2025年7月17日木曜日

リタイアにほしかったのは自己決定できる自由さ


(ほぼ)外に出ない生活が続いています。
かれこれもう2年ぐらいな…。


粉瘤手術や脱毛やらで出てはいますが、
それを除くともうこもりっきりです。


しかし、この季節だと
外出は控えて正解ですね。


といっても、夏はやばい暑いけど、
冬は路面が凍るし寒いしで、
結局春と秋しか出歩ける自信がありませんが…。

2025年7月15日火曜日

やっぱり社会保険は継続すべきだろうな…。


退職にかかり、社会保険料を、
継続するか否かを考えています。


どうも考えるとめんどくさすぎる。
申請があまりにも手間です。


なんでこの時代にまだ郵送なんだよ…。
メールで済ませられないのがおかしいです。


しかも一回でも未払だと
即時保険資格が喪失になります。

2025年7月12日土曜日

今気づいたらいつのまにかビットコインが1700万に…。


去年はどうだったかな…10万ドル?
1500万あたりで売ったんだっけ?


それが今や1700万円ばかし。
11.5万ドルになっています。


もう元本がいくらだったか忘れた。
2200万のうち、700万ぐらいだっけ。
今は、トリプルバガーになってるくらい?


去年、あの時売ったのは、
正確だったか、不正解だったか…。

2025年7月10日木曜日

選挙 イラスト依頼 もろもろ


ありがたいことに、イラスト依頼を
またいただきました。


しかし、こちらからお断りさせて
いただくことになりました。


というのも、もう私的に、
1万円でのイラスト依頼は疲れるからです。

2025年7月8日火曜日

アメリカがめちゃくちゃでこまるよおー


トランプ政権、前期は良かったんですよ。
ちゃんと株高になって、戦争もなくて。


今回は核施設を爆撃したりよお。
先制攻撃でそれってもうロシアと同じだよ。


またアメリカを強くするということは、
日本にも利があるということがあります。


しかし、今回いよいよ日韓に関税措置、
結局延期はしなさそう…みたいな話も。

2025年7月6日日曜日

法律上問題はないがお前の態度が気に入らない


株式投資で利益をあげられているものの、
住民税非課税世帯になるといったことに対し、
ずるい、という意見はよくあります。


株式投資の利益は分離課税の対象なので、
確定申告で利益を申告する必要はない。


そもそも、株式投資で利益をあげた時点で、
すでに分離課税は支払っている。


実際は、上記のような理由から、
法律上でも倫理上でも特に問題はなさそうです。

2025年7月4日金曜日

まだビットコインは信用ならないとか言ってんの


そういえば、ビットコイン国有化といえば、
エルサルバドルが有名らしいです。


しかし少し前にニコニコにあがっていましたが、
それより前にブータンがいっぱい持ってるんだって。


そこへのコメントには、
「国全体でギャンブルするな」
「ビットコインは信用できない」
とか、まるで4年前のようなコメントが…。

2025年7月2日水曜日

2025年6月末 資産公開


前月
投信【結果】987万 【損益】82万(+9%)
ETF【結果】1453万 【損益】+811万(+126%)
BTC等【結果】1073万 【損益】+709万(+195%)
預金543万
金融総資産4056万、評価益+2192万、利率は+118%。
確定損益含めた生涯リターンは+217%。
生涯確定利益1255万、生涯総課税-278万。
(うち、現在預金から課税額98万は未納)


今月
投信【結果】1065万 【損益】146万(+15%)
ETF【結果】1744万 【損益】+1101万(+126%)
BTC等【結果】1092万 【損益】+709万(+195%)
預金45万+546万=591万
金融総資産4492万、評価益+2565万、利率は+133%。
確定損益含めた生涯リターンは+240%。
生涯確定利益1255万、生涯総課税-278万。
(うち、現在預金から課税額98万は未納)


えー。
4500万ぐらいにまで戻ってきました。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ