2025年3月14日金曜日
VIOライン脱毛 クレカの補償で他人に賠償
髪を伸ばせば伸ばすほど、
部屋に散らかる髪の毛が増えるので邪魔です。
基本的に外出しないなら
髪の毛ってわりと不要かも…。
掃除が大変ですが、
でもハゲたいわけでもない…。
まあ結婚とかするつもりもないので、
最悪薄くなっても良い気はします。
そしてもはやぽすとはお金の使い道を
リタイアと親と自分以外に使う余地がありません。
そのため、現在は健康志向や
QOLを意識して生活しています。
具体的には、娯楽ぬいぐるみを買ったり、
サプリを過剰摂取したりです。
旅行然り、30万円のオルゴール然り、
30万円のゲーミングPCしかり。
まあ必要だから買ったまでですが、
フルインベストメントもやめた結果、
生活資金もあるので財布の紐もゆるいです。
そういえば粉瘤もとったりしました。
あれも細かなストレスですからね。
そんなんならどうせだから、
脱毛とかもやってみても良いかもですね。
ムダ毛以上に、股間部分はコレ、
どう考えても蒸れるだけじゃないですか。
特に、介護が必要になった時、
毛があると地獄だと聞きました。
老後なんて特に変な姿勢で
剃ったりするのとか絶対できなさそうだし。
果たしてぽすとの老後時代に
介護がまだ残ってるかは不明ですが…。
少なくともここの毛はもう
ある意味がないだろもう。
かといって案外なかなか
怪しくないVIOライン脱毛系のところって
ないんだよねー。
以前もニュースとかで
すぐ夜逃げするとか言われてたし。
なんか、数十万かかる上に、
信頼できそうな所は少ないし、
何回も通わなくてはならない、となると…。
もう少し医療が発展してから
探したほうが良いかな…。
だいぶ日本の医療も発達してますが、
レーシックとかもやったら不可逆らしいしなー。
そうそう、話は変わりますが、
新しくクレジットカードを作りました。
といっても、別に必要だったからで、
結局使ってるクレカは今まで通り一つなんですが。
今使ってるクレカは、やはり使用時1%割引の
P-oneスタンダードカードです。
概ねふつーの使用感ですが、
まだ1%割引ができるのでよいですね。
多くのクレカはもう0.5%ばっかりだし。
LINEのクレカもなくなったしね。
ただ、P-ONEカードは1%割引以外は
ほぼ付帯保険が一切ありません。
今作るなら、同等の1%割引を持っている
Likeme by saison cardがいいでしょう。
海外旅行傷害保険があるので、
多分こっちのほうが良いと思います。
ちなみに今回作ったクレカなんですが、
三井住友Oliveってやつです。
どうやら珍しいことに、
持ってるだけで付帯保険が使われます。
付帯保険って普通はそのクレカを
使わないと意味がないらしいなか、
珍しい・
弁護士費用負担とか、スマホ故障負担とか、
入院時費用負担とか、他人に怪我させた用負担とか。
どれか一つだけ選べるみたいなんですが、
個人賠償責任補償にしました。
(他人に怪我させた時に補償するやつ)
いや、別に他人に怪我させる予定もないし、
そもそも故意にやると無効なんですが…。
基本的に入院時は高額療養費制度使えるし、
弁護士はよくわからないし、
スマホは補償される条件が厳しそうなので、
結局これくらいしかなかったですね。
他人に怪我させる場合ってのが
よく想像つかないですけれど、
その場合国の補償とかなさそうですからね。
持ってるだけで付帯保険が使えるのは
結構良いですよね。
…まあ、
いずれ改悪されそうだけど…。
国内旅行傷害保険とかもほしいんですけど、
旅行とかはたいてい友達が
予約取ってくれたりするんだよね。
だから、自分のクレカで支払ってないから、
使えないだろうってやつ。
色々お金周りは自分に使いつつも、
突発的なリスクにだけ備えておくのが、
独身にとっても慎重なリタイア生活でしょう。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓






登録:
コメントの投稿 (Atom)
私も三井住友カードの無料保険、前に個人自賠責にしてました、
返信削除自転車での対人事故のときとかに使えるかなと。
でもあれ、20万円までしか保証されないんですよね。。。
火災保険とか自動車保険でカバーされてることもあり、正直あまり意味がないような。。。
生活スタイルにもよると思いますが、個人的には、
入院保険(交通事故限定)や携行品損害保険のほうが期待値が高いかなと思います。
む!そういえば火災保険に自賠責あったりするのか…
削除と思って母と一緒に確認してみたら、うちには自賠責ありませんでした。
自動車保険はわかりませんが、医療費はやっぱり高額療養費や国保があるので、自賠責のままにしておきます。(というかもう多分変更できない)
携帯品関係は多分キビシイんですよね、審査みたいなのが多分。
といってもおっしゃるとおり、20万程度くらいの補償だしたかが知れていますよね。
まあおまけ程度に考えておきます。
他のクレカは持つほうがリスクになりそうなのでやめておきます。
ていうか今ろくな補償持ちクレカもないしね…。
若年時の脱毛は美容を目的としているので、要求品質は高いし工数はかかるし客は気前よく支払うので、高価かつ長期になります。清浄性担保を目的とした脱毛であれば、そこまで高価かつ長期にはなりません。また脱毛の効果は永久ではありませんから、被介護時における清浄性担保を目的としているのであれば、若年時に脱毛しても無駄になります。
返信削除うーむ…やっぱりまだ微妙かな…
削除介護っつっても遠そうだし…。
あと毛って一生新しい毛穴から生え続けたりするらしいし、永久効果がないならやっぱり微妙ですね。
地道に剃るしかないかな…
現状、白髪になると脱毛できない機械がほとんどです。
返信削除若いうちになさっても良いのではと思います。
私自身40代でVIO脱毛を始めましたが脱毛後のあまりの快適さにもっと早く脱毛すればよかったと後悔しております。
陰毛っぽい毛が落ちていても自分のではないし、生理中の不快感が軽減するし、本当に脱毛してよかったです。
もし永久効果がなくて再び生えてきても、その時に最新の機械で脱毛します。
ご自分で剃っている状況で痒みが無いのであれば問題無いのかも知れませんが、ダイオードレーザーには痒みを抑える作用があるので脱毛後の痒みがご心配でしたら医療機関でのダイオードレーザー脱毛をご検討ください。
普通はご自身で剃ってから機械で脱毛しますが、剃る時はパナソニックのvio シェーバーが安全で痒みが少ないのでおすすめです。
ポストさんの、私とは全く違う視点が大変勉強になります。
古い話ですが、米国株ブログの1級FPかおるさんを「絶対おっさん」と書かれていたのにはびっくりしました。おばさんの私は疑いもしませんでした。
ポストさんのファンなので、お節介だと思いましたがコメントさせていただきました。
長い人生、少しでも快適に過ごせるように願っております。
体験談、ありがとうございます!参考になります。
削除そっか、白髪になると脱毛しづらいって話は確かに聞いたことある…。
ていうか確かに、永久はもう無理でも毛量は減りますからね、もうそれだけで効果ありますよね。
見た目はもうどうでもいいんだけどほんと衛生面とかがね…。
いやだし、めんどい!
ちゃんとしたところが調べられて、資産が落ち着いたら、それこそ今度いってみるかもしれません。
その際はブログに書くかもです。気が向いたらまた見に来てください。
ちなみにかおるさんについてはまあどっちでもいいです。
いやね。あの当時は、ガチのネカマ投資ブロガーが居て、バレても悪びれもせずブログ続けたりしてて色々あって…。
勝手に邪推して申し訳なく思っています。