2025年3月18日火曜日
2000万くらい爆損してるから、数十万の収入、数万の副業が誤差になる~
概ね順調に傷病手当が降りてきていて、
資金にも余裕が…ある気がします。
何ヶ月分もあるので数十万円ほどにわたり、
かなり大きい金額です。
むろん、投資で失った1500~2000万と比べると、
それでもほとんど誤差みたいに見えます。
ただ、少なくとも直近の浪費は
ほとんどこれで賄う事ができました。
一応最大限受け取るなら来年まで
行けなくもないかもしれない…。
最近はだいぶ症状も落ち着いてきた…
かな、と思わなくもないですが。
まあ間違いなく復帰したら再発するっていうか。
まず復帰できない感じをひしひしと感じます。
中小ゆえに営業所がほぼ一箇所、
上司も変えられない、嫌われてる、
仕事もできないとほぼ詰みです。
これが仮にでも過重労働の結果とかで
精神を病んでいたら同情の余地もあります。
生暖かれど、よう頑張ったな、と
上司や同僚に歓迎されることでしょう。
しかし、会社で嫌われ、使えもせず、
退職を促されたショックで…となると、
戻って来る前に辞めろよ、となる話です。
こりゃ、無理ですな。
詰んでます。
そして、内定を取れたのも、
好景気の新卒でここの一箇所だけ、となると、
再就職も間違いなく無理でしょう。
特別な技術もなく、資格もなく、
車すらも運転できない…っていう感じ。
終わってる!
終わってるぜ~~!
うちの会社の感じを見てると、
とりあえず採用して現場にぶっこんで、
生き残ったやつはそのまま使う…。
っていう感じだったんでしょうね。
だから、ぽすとでも採用されたんだろうなあ…。
とりあえず最悪も考えて、
ギリギリまでしがみつくほかなさそうです。
ていうかもう普通に何ヶ月も休職していて、
もう完全に戻るのは無理ですから。
そしてまあ、昔なら、不景気のために、
ある程度副業も拡大しておこうかな?
なんていうのも考えて居たのですが、
マジで投資額と比べて雀の涙だからなあ…。
お金を稼ぐモチベーションがないと、
ガチのマジで動画製作も、イラストも、
ブログ運営も真面目にやる意味が…。
もともとブログなんてマジで
誤差レベルの儲けだったし…。
昔は夢があった同人ゲーム製作なども、
かなり頑張っても数百万、
胴元に半分とられ、さらに雑所得で半分以下…。
となると、やはり、
金銭的な意味合いはかなり薄い。
もうなんもしてないんだよなー。
ゲームやるにも体力がなくて。
ただ何もしてないのは物悲しいように見えて、
ストレスフリーなのがほんと良いです。
なんとしてでも、資産と生活を安定させて、
フルリタイアでこれを維持したいところです
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓






登録:
コメントの投稿 (Atom)
息子は日本で二番目に給料が高いという中核市自治体に就職しましたが、半年で心を病みました。息子の友だちは同じく他の中核市に就職しましたが、一昨日飛び降り自殺をしました。外からは楽に見える公務員も中はブラックです。生きていられるだけマシだと思ってください。
返信削除息子はホテル業界に転職しました。ブラックで給料が安いと評判の業界ですが、息子曰く、楽なのに給料が倍になったとか言っています。合う合わないってあるんですね。とにかく人手不足でろくな人材が来ないので、まともに出勤しているだけでお前偉いとなるそうです。
公務員の知り合いはいますが、ナチュラルにサビ残とかしまくってて…下手な民間よりつらそうです。
削除ぽすとはホワイトだったのにへなへなになっちゃって…でも、たしかに完全に精神が崩壊する前で良かったかもです。
実際ぽすとは転職も長期バイトを点々としたこともないので、もしかしたらほんとに人手不足でなんとか働けたりするかな…?
息子は精神病院に入院しました。発達障害の診断が出ました。知能指数測ったら125でビックリしました。息子曰く、掛け算だからね。125に0掛けたら0だからと。なるほどでした。
削除まともな仕事ができないのでホテルの夜勤に就きました。ホテル業界はマトモな人がいないらしいです。遅刻する。シフトを飛ばす。息子は穴が空いたシフトに入ったり、予約システムのマニュアル作って支配人のお気に入りになりました。今年から総合職です。
私は国立大学出て田舎役所に就職しました。まさか、〇〇大学出来るなんてと言われました。けど、全く仕事ができませんでした。仕方なく国家資格を取り指導的立場になりました。また、債権管理システムの開発をしたりしました。気が付けば部長職に。就職した年毎日辞めたいと思っていたのにね。人生分からないものです。
自慢してんじゃねーよむかつくな
返信削除これが自慢に見えるって自尊心傷つきすぎだろ…
削除メンツが固定されてる所って、うまくなじめれば最高だけど逆なら地獄ですよね・・・
返信削除コンテンツを作成できる能力は全くできないオレからするとうらやましいな。
削除世の中には能力や競争参加を求められる職場ばかりじゃないし人手不足だしいけるだろ。最近みたのでは半導体工場とか休み多くて給料もなかなかだった
世の中の人はなじむ努力をして、実際になじめてるんでしょうね。
削除ぽすと…結局馴染めなかったな…
体育会系じゃない職場だったのにそれだから、ちょっと他の職場もこわい。
でも腐ってばかりも良くないと思うので、それこそあかんことになったらちゃんと再就職…も頑張ってみないとね
ゲーム作成で100万以上稼げたのはすごいですね
返信削除誤解を招く描き方をしました、すみません。
削除仮に、昔は夢があった同人ゲームで頑張って稼ぐようなことができたとしても数百万くらいが関の山である、という意味です。
自分は優待クロスとCFDの自動売買の利益で生活しています。元手は要りますが年間100万くらいで生活できるならこういうのも案外アリではないでしょうか?(どちらもそこまで儲からないので)
返信削除特に優待クロスは基本的に損はしないので、バイト的な収入として安心感に繋がるかも知れません。狩猟本能に訴えるのかハマると案外楽しいですよ。
そういえば、副業やポイ活のリターンはアレでも、IPO株やそのあたりの方は投資額も大きいのでリターンも強そうですね…。
削除こわい、めんどくさい、やり方知らない…と、ぽすとみたいなにわか投資家には、なかなかハードルが高いですw
でもリターン的には良さそうなので、良いかもしれません。