2025年3月10日月曜日

資産が1500万ぐらい大幅に減損してきている


ちょっとまずいですね。
減損、減損、減損…。


いつの間にかマネーフォーワードの
私の資産は3800万ぐらいにまで落ち込んでます。


つまり、5300万円ぐらいあったのが、
一気に1500万円ぐらい消滅しました。


これがここ数週間で…
いや1週間くらいで?な感じです。



流石にきついものがあるところです。
1500万は、私の年収の5倍です。


可処分所得にして、
7年分レベルの稼ぎになるわけです。


というか、ほぼ元本を超えています。
普通に無視できない額ですね。


以前から、普段から、
ぽすとは何やら暴落にも平然と
しているかのように見えていますが…。


実際はそういうわけではなく、
ちゃんとした上がりそうな予測があったり、
そもそも金額が少なかったりしたので、
特に問題もなかったわけです。


コロナで数十%・数百万下がるよりも、
今で数%・数千万下がる方がきついっす。


その上、5000万あたりはぽすとにとっても
フルリタイア目標として十分なレベルだったので
これを切ったのは少し苦しいわけです。


特に今回の下げがいまいちわからない。
トランプが悪いのか、
インフレが天井なのかもわからん。


コロナや金利や貿易摩擦みたいな、
今までみたいな明確な下げ理由が見えません。


こういう、どこまで耐えれば明確なのか、
それがわからない限りは耐え難いですね。


というわけで毎日泣いて過ごしてます。
たすけて…たすけて…。


…まあそう言いながらも、
完全に最近は忘れてたんですけど。


資産見るのもめんどくさくてな。
マネーフォーワードチラ見で終わるとはいえ、
もう買いましもろくにできないからなー。


そもそもモンハンワイルズやら、
旅行の予定やらで頭がいっぱいですし…。


しかし、よく思い返してみれば、
一応今は生活防衛資金が500万ぐらいあります。


その気になれば買い増せなくも
ないってことですわね…?


選択肢がないからこそ迷う余地も
少なかったのに、増えたら増えたで、
なんか投資タイミングとか考えることが増えて
ちょっとやだなあ。


しかしやはり今も
買うかと言われると…。


うーんでもまだ下がりきってなくない?
まだ下がりそうじゃない?


って、感じであやふやなので、
やっぱり買うことはないかもです。


正直、これ以上リスクも取る必要ないけど、
でもレバETFの上げを待ちたいよねって感じで、
そうしてたら今下がったんだよね。


レバETFはそれこそ下がった時に
買い増ししていったほうが良いんだけど、ね。


やっぱり500万も生活防衛資金あるなら、
あと5年位は生活できそうなので、
下手に買い増しすることもないかな。


ていうか、
ストレスフリーなんですよね。


前まではもうほんと常に
フルインベストメントだから、
お金が常にカツカツできつかった…。


ですから、このままなんとか耐えつつ、
今年も上がっていくのを望むばかりです。

(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

share

6 件のコメント:

  1. なんだかんだ言って現金にしてるし嬉しいやろ!

    返信削除
    返信
    1. 上がり続けてたほうが嬉しいやろ

      削除
  2. 1週間の投資の損失が
    7年間の可処分所得を
    上回るのを見ると
    2度と働く気が起きなさそう

    返信削除
    返信
    1. むしろこのままだと働かなくてはならなくなりそう

      削除
  3. 昔みたいにフルレバぶっこみじゃない分まだまし・・・

    返信削除
    返信
    1. でも半分以上まだ持ってるからねえ
      しかしビットコインよりも減価するぶんレバの方が持っててきついぜ

      削除

【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ