※過去の投資戦略はこちら。
2021年の投資戦略(再)
https://mailbox009.blogspot.com/2021/03/2021.html
2021年の投資戦略(一般NISA含む)
https://mailbox009.blogspot.com/2021/01/2021nisa.html
2020年の投資戦略(再々)
https://mailbox009.blogspot.com/2020/08/2020.html
2020年の投資戦略(再)
https://mailbox009.blogspot.com/2020/01/2020.html
2020年の投資戦略
https://mailbox009.blogspot.com/2019/12/2020.html
投資戦略多すぎィ!!!
もうこれで決まりだろ、という考えから、
二転三転しているのが目に見えます。
まあ、でも、たぶんね。
今年からは変わらないよ、今年からは。
で、2021年の投資戦略から、
まんまコピペしてきました。
・年間投資額120万までTECLかSOXL
・それ以外はBTC
以上。
まあ、今年もこれでいいかな~。
結局BTCは年末1000万とか大嘘だったし。
BTC、現在は500万帯のレンジ。
まったく魅力のないアセットになっています。
年末1000万想定が崩れたので、
1000万以下ならとりあえず買い、は、
さすがにちょっと怪しいですが…。
とはいえ、一時期は800万弱をつけた。
まあ弱いといえば弱いクソザコですが、
800万以下なら買っていっていいでしょう。
単純計算で最高値までは60%…。
うーん、ナスレバ以下。
正直微妙ですが、
正直撤退するのもイマイチ微妙ですね。
今年もなんなら上がらない気もします。
まーだ2000万とか言ってる人もいたけどw
逆に500万以下はかなり厳しそうなので
ふつうにジャキジャキ買っていきます。
(下がっても380万が強い抵抗線だとか)
といっても無理のない範囲での買いです。
こちらは今後も積立するだけ。
メインはTECLですし、
私はTECLの方がまだ信用できますから。
逆に言うと、ポートフォリオはほぼ株式で、
TECLの比率がバカ多いので、
それと相関の遠そうな銘柄としては、
やはりビットコインしか買う選択肢がない。
債券やREITはBTC以上に信用ならんので、
つまりどちらにしても買います。
まあ…1000万超えたらどうしようかな。
2000万まで行くわけもなさそうだけど、
途中で少しくらいは売るかもしれません。
ただ売っても、つまりスイッチ先がないので、
結局あんまり売らないかもしれません。
どちらにしても、最大値は、
4年後まで見込んでも1000~4000万程度。
1億円はほぼありえないですね。
ホルダーすら手のひら返して、
ありえねーよとか言い始めましたし。
というと、結局私の500万は、
どうあがいても1000~4000万と、
あくまでTECLの補助にしかなりません。
税金も考えたら、
メインたり得ない投資先です。
今後もあくまでサブの投資先でしょう。
まあ、イーサリアムくらいなら、
ついに買ってもいいかな…。
TECLがどうにかなった時用の保険なので、
良くも悪くも資産置き場宝くじ枠、
というのが私のポートフォリオでの
暗号資産の立ち位置じゃないかなと。
逆にTECL(SOXL)ですが、
去年の強気相場でなおさら信者に。
仮に今年が通年で-50%の年でも、
狼狽しなければ強気に買いたいですね。
正直、コロナショックみたいなときより、
通年でだらだら下げる2018年みたいな相場が
ホルダーとしては一番つらいでしょうね。
一気に下がるとその性質上納得できるし、
反発も強いので全然平気なのですが…。
長々と低迷すると、
その商品の本質自体が疑われます。
といったことから、だらだら下げが、
正直一番つらいまでありますね。
減価に関してはもう無視でいいです。
金利やコスト含めて誤差ですから。
いまだにソレに言及している
レバレッジETF投資家は実在しません。
(初心者以外は)
アンチレバETFすらもう言いません。
無知を晒すだけになりますからね。
1年で120%も上がるような銘柄の
1%の経費とか5%ぐらいの金利とか
20%とかの減価とかは、
そら痛いっちゃ痛いんだけど
もうどうでもいいんだよなあ…。
こちらはどらくらい買うかについては、
まんまNISA枠の通りの購入になります。
単純に、BTCはNISAで買えませんからね。
マイニング銘柄なんてよくわからんし
ETFはまだないわけだし。
(先物ETFってもう買えたっけ?)
どっちにしろ私の投資可能額的にも、
200万ほどになってしまうので、
メインのTECLに120万、
サブのBTCに80万が丁度いい額です。
正直今年…か来年?ぐらいまではギリギリ、
10万円程度での追加ナンピンでも、
まあTECLの養分にはなってくれるでしょう。
来年あたりにもし3000万とかいったら、
私の毎月の10万円とか、
0.3%程度にしかならんわけだし…。
おそらくその段階くらいになったら、
いよいよTECLからナスレバに
追加投資先を変えるかもしれませんね。
TECL買ってもほぼ無駄レベルだからね。
まあ再来年で5000万くらい行ってからかな。
それまではまだTECLでいいですね。
むろん、下落してもTECLですけどね。
SOXLとどっち買うかはほんとに、
もうどっち買ったらいいかわからないので、
気分と端数で適当に買います、はい…。
といった感じの投資戦略です。
2022年はこれでいきますね。
大きく変わるとしたら、
せいぜい仕事がリストラされるとか、
親が死ぬとかそんなんですかね。
正直これ以上強いアセットとか、
レバレッジがかけられそうなのが
ちょっと思いつかないです。
すると、計画は一応一貫しているので、
とりあえず今後もこれで行こうと思います。
正直撤退するのもイマイチ微妙ですね。
今年もなんなら上がらない気もします。
まーだ2000万とか言ってる人もいたけどw
逆に500万以下はかなり厳しそうなので
ふつうにジャキジャキ買っていきます。
(下がっても380万が強い抵抗線だとか)
といっても無理のない範囲での買いです。
こちらは今後も積立するだけ。
メインはTECLですし、
私はTECLの方がまだ信用できますから。
逆に言うと、ポートフォリオはほぼ株式で、
TECLの比率がバカ多いので、
それと相関の遠そうな銘柄としては、
やはりビットコインしか買う選択肢がない。
債券やREITはBTC以上に信用ならんので、
つまりどちらにしても買います。
まあ…1000万超えたらどうしようかな。
2000万まで行くわけもなさそうだけど、
途中で少しくらいは売るかもしれません。
ただ売っても、つまりスイッチ先がないので、
結局あんまり売らないかもしれません。
どちらにしても、最大値は、
4年後まで見込んでも1000~4000万程度。
1億円はほぼありえないですね。
ホルダーすら手のひら返して、
ありえねーよとか言い始めましたし。
というと、結局私の500万は、
どうあがいても1000~4000万と、
あくまでTECLの補助にしかなりません。
税金も考えたら、
メインたり得ない投資先です。
今後もあくまでサブの投資先でしょう。
まあ、イーサリアムくらいなら、
ついに買ってもいいかな…。
TECLがどうにかなった時用の保険なので、
良くも悪くも資産置き場宝くじ枠、
というのが私のポートフォリオでの
暗号資産の立ち位置じゃないかなと。
逆にTECL(SOXL)ですが、
去年の強気相場でなおさら信者に。
仮に今年が通年で-50%の年でも、
狼狽しなければ強気に買いたいですね。
正直、コロナショックみたいなときより、
通年でだらだら下げる2018年みたいな相場が
ホルダーとしては一番つらいでしょうね。
一気に下がるとその性質上納得できるし、
反発も強いので全然平気なのですが…。
長々と低迷すると、
その商品の本質自体が疑われます。
といったことから、だらだら下げが、
正直一番つらいまでありますね。
減価に関してはもう無視でいいです。
金利やコスト含めて誤差ですから。
いまだにソレに言及している
レバレッジETF投資家は実在しません。
(初心者以外は)
アンチレバETFすらもう言いません。
無知を晒すだけになりますからね。
1年で120%も上がるような銘柄の
1%の経費とか5%ぐらいの金利とか
20%とかの減価とかは、
そら痛いっちゃ痛いんだけど
もうどうでもいいんだよなあ…。
こちらはどらくらい買うかについては、
まんまNISA枠の通りの購入になります。
単純に、BTCはNISAで買えませんからね。
マイニング銘柄なんてよくわからんし
ETFはまだないわけだし。
(先物ETFってもう買えたっけ?)
どっちにしろ私の投資可能額的にも、
200万ほどになってしまうので、
メインのTECLに120万、
サブのBTCに80万が丁度いい額です。
正直今年…か来年?ぐらいまではギリギリ、
10万円程度での追加ナンピンでも、
まあTECLの養分にはなってくれるでしょう。
来年あたりにもし3000万とかいったら、
私の毎月の10万円とか、
0.3%程度にしかならんわけだし…。
おそらくその段階くらいになったら、
いよいよTECLからナスレバに
追加投資先を変えるかもしれませんね。
TECL買ってもほぼ無駄レベルだからね。
まあ再来年で5000万くらい行ってからかな。
それまではまだTECLでいいですね。
むろん、下落してもTECLですけどね。
SOXLとどっち買うかはほんとに、
もうどっち買ったらいいかわからないので、
気分と端数で適当に買います、はい…。
といった感じの投資戦略です。
2022年はこれでいきますね。
大きく変わるとしたら、
せいぜい仕事がリストラされるとか、
親が死ぬとかそんなんですかね。
正直これ以上強いアセットとか、
レバレッジがかけられそうなのが
ちょっと思いつかないです。
すると、計画は一応一貫しているので、
とりあえず今後もこれで行こうと思います。
1年ぶりに昨日BTC購入したら今日うはぎゃあああああああああしました
返信削除タイミング悪いですねw
削除まあ私はずっとタイミング悪いですが…