最近は、あれだけタバコ株を推していたChocoさんですら、
今までは
①「やべえタバコ株にまた規制だ!」
→②「いやいや、つまりそれは安く買えるってことだよ!」
→③「タバコ株は、終わらねェ!(どん!)」
というスタンスだったんですが、トランプが規制するって声を出してからこっち、
②~③がなくて、もうタバコ株終わった…とか言い出してました。
まあ彼はトレンドアフィリエイターであるゆえそれはおいといて、
今度はインドですら販売等規制表明したらしいじゃないですか。
さすがに逆風吹き荒れ過ぎです。
いや、まだ安く買える!バリューだ!いける!
という強気な主張も、タバコ投資家からは聞こえてこず、
もう参ってきてる感じはありますね。
まあ、ほら、安く買えるわけですし?
良かったんじゃないですかね。よく知らないけど…。
でもしかしインドですか…。
そうか…。
そもそもタバコ銘柄って、「中毒性が高く、ヤニカスはいなくならない」
という前提に立って事業の安定性をうたっていたり、
「新興国にタバコが参入することで、人口増加とともに利益が拡大する」
という前提に立って事業の成長性に期待する銘柄であると認識しています。
それがまさにこれからタバコ企業が成長していくであろう、
その新興国インドで規制が入るっていうのは、
いわば事業の成長性に陰りがさしたといっても良く、
どこかのゼネラル・エレクトリックのように、
なくてはならない企業から一気に社用の木っ端企業になりかねんわけですね。
しかもインドって人口はクッソ多いわけだし…。
スタートダッシュにあたる部分を思い切り蹴躓くことになったのは、
さすがに今までのように楽観視するのは難しいのではないかと思います…。
そも新興国では人口増加以上に、まず規制が緩く、
特にタバコのような健康に悪い娯楽品が普及しやすい土壌もあるからこそ、
タバコ株はそこで利益が増加するだろうと見込まれていたわけです。
昔と違って自国の他に先進国が多く存在し、
またグローバル化によって先進国に合わせる新興国も増えてくる以上、
今までのようにタバコをほったらかしておくわけにもいかず、
やはり新興国でもタバコの規制はこれからもっと厳しくなってくることは予想できます。
規制は厳しくなりこそすれ、ゆるくするのはなかなか難しいものです。
また、先進国が新興国になるというのもそうそう起きることじゃないでしょう。
(ナイジェリア…)
この状況で逆張りができる、バリューで買えると地獄に向かっていく人たちは、
果たして長期的な視点で市場を展望できているのでしょうか。
それがただそんな逆境に向かう自分に酔っているだけではなく、
確かな考えあってのものだと信じたいところですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(355)
-
▼
9月
(28)
- 節約は美徳でも、セミリタイアのために無理するのは良くない。格安SIMは怖い…。
- 和製バフェット将軍から四天王へ資産拡大のための恩寵やって!わぁい!
- 投資ブロガーなんてネットで得た情報を知ったかぶってるだけです。
- 米国や世界経済が頭打ちになるというのなら、なおさらインデックス投資が良い。
- フィリップ・モリス(PM)とアルトリア・グループ(MO)の合併はなしか…。やる意味あった?
- 「未来がわからない」のに、なぜインデックス投資ではなく高配当に逃げるのか?
- AdSenseブログ始めるならはてなブログの方が良さそうな気がします。Bloggerはさ…。
- セミリタイアできればそれ以上のお金はいらないです
- インドでタバコ規制…でも安く買えて嬉しいんじゃないですか?
- 雑記。社畜生活満喫してます。リタイアには迫られていない。
- 投資ブロガーは自己資産を公開する必要があるのか?
- 投資家の皆様、ちゃんと政治にも目を向けていますか?
- ぽすとの支出を公開します。
- わざわざバリュー配当のなかでもタバコ株を持つ理由はなんだろうか?
- 雑記。有休中の会社からの電話はムカつくぜ!
- たわら先進国値下げは良いですね。しかしSlim先進国株式が大安定でしょう。
- インデックス投資には他の投資と違い、見えないコストがないのが利点
- 雑記。投資は心の拠り所になります。あとブログ村バナーでも作ろうかな。
- リタイア直後に大暴落!インデックス投資ではどう切り抜けるのか
- バリュー株への投資は実質逆張り投資、かえってリスクが高いのでは?
- 株式投資への考察はどうしても主観的。無配・配当ではなくインデックス投資をすべき
- 株式投資初心者なのにシーゲル流とかタバコ株に手を出すの難易度高くない?
- 奇を衒う逆張り投資家が多すぎる。それよりインデックス投資をしよう
- 無配グロース株は信用できないのに、配当ディフェンシブ株は信じられるのか?
- バランス理論は偏っている。
- 資本主義の犬と化した企業案件の投資ブログが蔓延るなぞ許せない
- 2019年08月末 資産公開
- トランプの意向や米中関係なんて読めないんだからインデックス投資しよう
-
▼
9月
(28)
0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。