はい。
まあ先日の記事で書いたとおりですね。
この年末のよくわからんタイミングでね…。
(※)
フルインベストメントできずにキャッシュ割合が多くなると禁断症状が出ます!今の預金は5万円以下! 
https://mailbox009.blogspot.com/2019/12/blog-post_18.html
というか画像は発注後にすべきだったか。
まあ、次の資産公開でマジだってわかるしいいっしょ。 
え~、まあ色々あって証券口座内には現在95万円近くあったわけで。
冬のボーナスやらブログ収入やら絵の収入やら
TOPIXやらひふみプラスの売却後のキャッシュやら
何故かもともとなぜか投資せずにあったお金やら
なんかもう色々です。内訳は覚えとりゃんせん。
んで銀行口座からも生活防衛資金の10万円いくら程度を
残して他の全部入れたので、
そんなもろもろを合わせて50万円くらいの追加投資ですね。
つみたてNISAぶんの40万円と、今月の積立投資ぶんを除く。
お前こんな株高に投資しちゃってよぉ^~。
インデックス投資家ってこんなんでいいの?
良いんです。
適切な売買タイミングなんてわかりませんから。
金があったら、入れるッ!
これがインデックス投資だ!
実はこんだけあるならこっそりSPXLにでも投資しちゃおうかな、
なんてことも思ってたんですが、
海外ETFって円貨決済だと損するらしく、
買う前にドル両替しなくちゃならんと聞いて、
一気に冷めてやる気なくなりました。
そもそもやるとしても10万円程度になるし…。
10年リターンでもS&P500が13%のところ、30%?
つまり10年やっても11万と13万程度の違いでしょ、
少額だと何のやる気も起きないですね。
だからといってメインにSPXL据えるとかリスク高すぎて死にますし。
良いですねえ、着実にインデックス投資家として怠惰を極めています。
株高に強気に脇目も振らず先進国にぶちこむ、
これがインデックス投資家としてあるべき姿ですよ。
金があっても投資できない、
なんて貯めていたストレスも少しだけ軽減されました。
フルインベストメントの快感は配当金なんかよりもずうっといいんだよなあ…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2019
(355)
- 
        ▼ 
      
12月
(31)
- お金の価値を相対的に見てしまう習性。過度な節約はむしろセミリタイアの邪魔になる。
 - 配当再投資によって真綿で自らの首を絞め続ける高配当投資家。苦しそう。
 - 2020年の投資戦略
 - 所帯持ちセミリタイアブロガーさん…難易度高そうですね…。
 - この株高の中、Slim先進国に50万円近く追加投資ぶちこみました。2019年ラストスパートだ!
 - NISAもうマジでめんどくさそう。
 - エクセルでわかった、バカでも稼げない「米国株」高配当投資の真実。
 - Happy Merry Christmas!クリスマス・イヴでも愚かで孤独な聖夜にイラストプレゼント...
 - 始めて有償でアイコンイラスト作成依頼を受けさせていただきました!絵師の工程はこうなる。
 - Slim新興国を利確しました。Slim先進国株式にぶちこみます。
 - 友人たちと忘年会やってきました。場所は鳥貴族です。
 - SPXLで長期投資は案外良いかも。「レンジ相場で減価する」のはレバレッジETF固有じゃない。
 - アクティブファンドは指数に勝てないが、自分は指数に勝てる!と思えるのはすごい
 - フルインベストメントできずにキャッシュ割合が多くなると禁断症状が出ます!今の預金は5万円以下!
 - 2020年4月にパチンコ店全店まで禁煙だってね。これでもタバコ株は安泰か?
 - やっぱりダメ人間になるかどうかって「苦労を先送りしちゃう」からだよね…。
 - ひふみマイナス?いやひふみプラスじゃん!!オラ!勝ったぞガハハ!!
 - りぼんちゃん!インデックス教に改宗し、世界経済の神にキスをするのだ!ヘケェッ!!
 - クソ上司、少しでも私の人生を搾り取ろうとしてくる。
 - 米国指数を使って短期投資で絶対儲かる必勝法を編み出してみるべきか!?
 - グロース株投資ができない理由?勇気がないからだよ!!!!!
 - 久々に資産ポートフォリオグラフ作って爆笑。Slim先進国に90%で預金は2%!(笑)ww
 - 糖質制限を緩くして投資に回す生活。
 - 割安銘柄をバーゲンセールと言って買い込むのは分が悪い賭けでは?
 - 投資ブロガーは投資とブログ執筆依存症。
 - プライドが高い人って社畜もセミリタイアもキツくね?地獄か~?
 - eMAXIS Slim 先進国株式、2週間弱でまた信託報酬対抗値下げ
 - お恥ずかしながらインデックス投資家としては三流です。
 - ブログ収益が振り込まれました。すべてSlim先進国株式にぶち込みます。
 - ブロガーとして大成していけばいくほど記事が劣化していく罠。
 - 証券口座のお金が気づけばなんか積立設定額より多い…?これがぽす川埋蔵金だ!!
 
 
 - 
        ▼ 
      
12月
(31)
 





0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。