1年前は糖質制限激ハマりしていました。
朝はチーズ一個、
一番最初にやっていた時はもう昼飯はゆで卵一個。
夜は肉と野菜ををバカ食いしていました。
あんまり良いやり方ではないですけどね。
ホントは朝ももうちょい肉をバカ食いした方が良いんですけど。
特に運動とかしない限りは上記でもなんとかなります。
夜にはちゃんと食べてましたし。
ちなみに経験してわかったことですが、
朝食を抜くのは辞めたほうが良いですね。
栄養自体は足りていたので体は大丈夫だったんですけど、
朝食を抜くと胃が空腹のため開きっぱなしになってしまい、
口臭がですね…。
一応、一日二食は糖質制限でもよくおすすめされるのですが、
(栄養さえ足りていれば二食で十分)
社会人としては一日三食が無難でしょう。
朝食をたっぷり食べる時間があるならまだしも…。
とまあ、それを一年くらい続けても健康なままで、
健康診断では維持するどころかむしろ良くなりましたので
(尿酸値が劇的に下がりました)
やはり糖質制限はやって良かったですね~。
とはいえ、実家暮らしなのに食材はほぼ自分で買っていたので、
食費は結構かかっていたはずです。
あまり意識してませんでしたが。
そいで今は投資の方をもうちょっと優先したいなってことで、
結局2019年に入ってからは、
糖質制限をかなり緩くしちゃってる感じですね。
家の食べ物と親の料理でなんとかしてる感じ。
私的な感覚としてはほぼやめたに等しいんですが、
一日の糖質摂取量は未だにほぼ100~120以下を維持してるため、
世間的にはまだ緩い糖質制限というくくりのままです。
そのためあまり変わった感覚はありませんが、
ただそれでも歯垢が増えた感覚もあり、お腹はよく下すようになり、
睡眠の質は下がり、朝は少し弱くなり、肌質は劣化しました。
(´;ω;`)ウッ…。
いや糖質制限したら化粧水とかせずとも
死ぬほどすべすべやったんやで?
若さだけではないあのすべすべ感やべーぜ?
つか糖質制限すると一番露骨に出る部分だからここ。
あ、脂質だけとりまくっても肌はベタベタにはならないですよ。
ラーメンとか食べた後みたいな肌のベタつきは、
あれはほとんど糖質のせいですから。
ていうか糖質を摂取したいという気持ちは少なくなったくせに、
母があまり買わないんで家に肉とかはなくて、
おかげで多分微妙に栄養が足たりないんじゃないかと思っています。
そっちの方が原因かな…。
意識的に卵は毎日取っているのでミネラル・ビタミンや
タンパク質の不足はしてないけど(炭水化物にも多少入ってるし)
肉や魚を食べる機会が少なくなったせいで、
多分脂質が少し不足しているんだと思います。
(生命維持において)栄養の大事さで言えばおおまかに
タンパク質>ミネラル・ビタミン>脂質>糖質ですが、
いわば脂質は細かいところに効いてくる部分ですからね。
便通や肌質やストレス耐性やエネルギーやらにもなんでも来いだし。
糖質の上位互換でしょこれェ。
つか今は若干肉不足で糖質も若干避けているので、
もしかして単純なカロリー制限してるだけでは…。
でも糖質過多になるよりかはマシですからね。
昔は微妙に満腹にならない時は悟飯をついおかわりしちゃったりしてましたが、
今は納豆や卵を食べてなんとかしています。
流石に実家暮らしな上に親に
「肉と卵と野菜だけの料理くれ、米はいらねえ!(どん!)」
なんておねだりするのはクズすぎるので、
今後も折り合いをつけて、適度な糖質摂取と
緩い糖質制限をやっていこうと思っています。
夜更ししまくって体を痛めつけてる以上、
できるだけ糖質制限をして健康的であらねば、
セミリタイア後に借金を残すハメになるので気をつけねばならない…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
- 
        ▼ 
      
2019
(355)
- 
        ▼ 
      
12月
(31)
- お金の価値を相対的に見てしまう習性。過度な節約はむしろセミリタイアの邪魔になる。
 - 配当再投資によって真綿で自らの首を絞め続ける高配当投資家。苦しそう。
 - 2020年の投資戦略
 - 所帯持ちセミリタイアブロガーさん…難易度高そうですね…。
 - この株高の中、Slim先進国に50万円近く追加投資ぶちこみました。2019年ラストスパートだ!
 - NISAもうマジでめんどくさそう。
 - エクセルでわかった、バカでも稼げない「米国株」高配当投資の真実。
 - Happy Merry Christmas!クリスマス・イヴでも愚かで孤独な聖夜にイラストプレゼント...
 - 始めて有償でアイコンイラスト作成依頼を受けさせていただきました!絵師の工程はこうなる。
 - Slim新興国を利確しました。Slim先進国株式にぶちこみます。
 - 友人たちと忘年会やってきました。場所は鳥貴族です。
 - SPXLで長期投資は案外良いかも。「レンジ相場で減価する」のはレバレッジETF固有じゃない。
 - アクティブファンドは指数に勝てないが、自分は指数に勝てる!と思えるのはすごい
 - フルインベストメントできずにキャッシュ割合が多くなると禁断症状が出ます!今の預金は5万円以下!
 - 2020年4月にパチンコ店全店まで禁煙だってね。これでもタバコ株は安泰か?
 - やっぱりダメ人間になるかどうかって「苦労を先送りしちゃう」からだよね…。
 - ひふみマイナス?いやひふみプラスじゃん!!オラ!勝ったぞガハハ!!
 - りぼんちゃん!インデックス教に改宗し、世界経済の神にキスをするのだ!ヘケェッ!!
 - クソ上司、少しでも私の人生を搾り取ろうとしてくる。
 - 米国指数を使って短期投資で絶対儲かる必勝法を編み出してみるべきか!?
 - グロース株投資ができない理由?勇気がないからだよ!!!!!
 - 久々に資産ポートフォリオグラフ作って爆笑。Slim先進国に90%で預金は2%!(笑)ww
 - 糖質制限を緩くして投資に回す生活。
 - 割安銘柄をバーゲンセールと言って買い込むのは分が悪い賭けでは?
 - 投資ブロガーは投資とブログ執筆依存症。
 - プライドが高い人って社畜もセミリタイアもキツくね?地獄か~?
 - eMAXIS Slim 先進国株式、2週間弱でまた信託報酬対抗値下げ
 - お恥ずかしながらインデックス投資家としては三流です。
 - ブログ収益が振り込まれました。すべてSlim先進国株式にぶち込みます。
 - ブロガーとして大成していけばいくほど記事が劣化していく罠。
 - 証券口座のお金が気づけばなんか積立設定額より多い…?これがぽす川埋蔵金だ!!
 
 
 - 
        ▼ 
      
12月
(31)
 



0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。