2025年9月16日火曜日

ニュース番組と通販番組しか見られない体に


最近のぽすとですが、
もうニュース番組と通販番組しか見られません。


どうも、バラエティが
受け付けない体になってきているのです。


昔は、黄金伝説とか。
笑う犬の冒険で喜んで居たはずなのですが…。


最近のバラエティはきついです。
主になんか嫌いな芸能人が多い。

2025年9月14日日曜日

昔のはま寿司はの、平日90円だったんじゃ…


先日秋葉原に行きました。
久々に友人と食事に行きましてね。


この歳になると
もう新規に友人は作れない…。


ていうか、そもそもどうやって
自分が友達を作ったのかわからない。


優柔不断で好き嫌いも激しいし、
出不精だし…。

2025年9月12日金曜日

リタイアしたからこそ娯楽などへの浪費も大事だよ

ぽすとはあんまり物欲がなかったんですが、
やはり一時期を超えてからどんどん浪費しています。


いわば学マスのちびぐるみやら、
ガチャ景品に手を出してからですね。


学マスのちびぐるみなんか、
また新しいのが十数種出るみたいです。


もう机の上もパンパンなのですが、
やはり買わざるを得ません。

2025年9月9日火曜日

5000万あるからぽすとも総理大臣になるしかないか


なんか石破さんが総理辞めてました。
いやまだ辞めては居ないか。


この人は過去に色々総理とかに言っていたようで、
まあ自分がその立場になったのなら、
色々言われるのもさもありなんって感じか。


しかし相変わらずですよね、
総理ってほんと嫌な立場だな。


色々と頑張っていただろうに、
なんかずっとボロクソ言われるし。

2025年9月6日土曜日

総合労働期間は10年にも満たない人生!


ぽすとはもう退職してしまったわけですが、
このままだと、人生の労働期間が10年いきません。


大学とかでもアルバイトはしましたが、
どれも短期バイトでした。


そしてバイトをするたび、話を聞くたび、
バイトもつらそうでやだなって思ってました。


いざ就職してからも、休職期間を含めて、
ぽすとの労働期間は10年も満たしていません。


このまま資産さえ守っていけるならば、
生涯の労働期間を10年未満でいけます。

2025年9月4日木曜日

FIREで消失してしまう日付感覚


リタイアをすると明確に失うのが、
曜日の感覚になります。


労働していた時は、
曜日にそれぞれ、味があったんですよ。


月曜日は苦痛。
火曜日は苦痛。


水曜日は週の半ばまできたという安心感と、
まだ週の半ばまであるという徒労感。


木曜日はあと少しという感覚に、
金曜日はわくわくする希望があります。

2025年9月1日月曜日

2025年8月末 資産公開


前月
投信【結果】1132万 【損益】212万(+23%)
ETF【結果】2033万 【損益】+1359万(+202%)
BTC等【結果】1233万 【損益】+869万(+239%)
預金43万+560万=603万
金融総資産5001万、評価益+3030万、利率は+154%。
確定損益含めた生涯リターンは+269%。
生涯確定利益1255万、生涯総課税-278万。
(うち、現在預金から課税額98万は未納)


今月
投信【結果】1140万 【損益】221万(+24%)
ETF【結果】1914万 【損益】+1256万(+%)
BTC等【結果】1233万 【損益】+869万(+239%)
現金607万
総資産4826万、評価益+2867万、利率は+146%。
確定損益含めた生涯リターンは+255%。
生涯確定利益1255万、生涯総課税-278万。
(うち、現在預金から課税額98万は未納)


また5000万切ってる…。
いつも準富裕層から転落していますね。


相場がどうも、
ここ数ヶ月停滞しています。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ