2025年11月17日月曜日
また無駄遣いしてる…。
イギリスの大英博物館から、
ロゼッタストーンのぬいぐるみを買いました。
ぬいぐるみ…ストレスボール?
ようは、ふかふかしたやつです。
スクイーズ、というのに近いですね。
海外でよくあるおもちゃです。
これ、大英博物館でしか買えません。
ですので、日本では入手困難です。
強いて言えば通販サイトにたまにありますが、
4000円ぐらいかかります。
しかしどうやら、大英博物館は、
オンラインショップがちゃんとありました。
大英博物館で直接買うと、5ポンド、
1000円ぐらいだったので買えました。
それを2つと、キーホルダーとか、
大英博物館記念コインとかも買いました。
それらを合わせて25ポンド、5000円で、
輸送代でまた5000円かかりました。
というわけで、1万円かけて、
大英博物館からおもちゃを取り寄せました。
どうせぽすとは人生でもう
イギリスなんて行くつもりはありません。
日本の47都道府県制覇だけで、
もはや十分すぎるくらい大変ですからね。
しかし、おもちゃやキーホルダーに、
1万円かけるとはね。
納得感はある、というか、ご当地限定の
お土産品なので、特に不満はありません。
これで自宅でいつでも、
ヒエログリフを拝む事ができます。
正確には一番上がヒエログリフ、
中程がデモティック、下が古代ギリシャ語です。
エジプトの宝ですから、エジプトが返せって
言っているようですが、多くの博物館が、
「元の遺物が元の場所にある必要はない」
って反対しているようです。かわいそう。
だから大英博物館にまだあるようです。
さすがイギリスです。
ちなみに、おそらくですが、
ロゼッタストーンのおもちゃに書いてある、
ヒエログリフなどは実物とは違います。
まあ、書ける枠にも限界がありますし。
あるいは、どこかの部分だけ抜き出したのかも。
あと、驚くべきことに、
なんと2~3日で届きました。
1ヶ月はかかるよって
公式サイトに書いてあったんだけど?
まあ早い分には嬉しいですね。
梱包もまあまあでした。
ちなみに魔法瓶や、ドリンクホルダーとか、
文鎮とか、財布とか、バッグも売ってました。
もちろんロゼッタストーン以外も
大英博物館のお土産がいろいろあります。
大英博物館に他の何があるか
私は知らないけどさ…。
クレジットカードがあれば決済可能なので、
みなさんも良ければ買ってみてください。
(参照)
https://www.britishmuseumshoponline.org/gifts.html
GoogleのAIでサイト翻訳しながら、
簡単に購入可能でした。
いやはや、便利な世の中ですね。
ロゼッタストーンが家にある生活…最高です。
(σ`・ω・´)σ応援クリックお願いします♪↓
https://mailbox009.blogspot.com/2025/11/blog-post_17.htmlまた無駄遣いしてる…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)




0 件のコメント:
コメントを投稿
【諸注意】誹謗中傷およびスパム・荒らしコメントのIPログは適宜記録され、必要に応じてブログ運営者によって規制/プロバイダに通報されます。