musyokuさんやフォロワーの方から、
「どの証券会社も取引手数料引き込で取得単価が表示される」
と教えて頂いたおかげで、私のトータルリターンが
わりと正しく計算できるようになりました。
ありがとうございます。
2年半投資とブログやってきて、はじめて知りました…。
私はほんとにまだまだですね。
どういう計算しているのかは知りませんが、
つまりそういうことだったんですね…。
じゃあ今の資産に確定損益だけで
トータルリターンほぼ出せるね。
で、はい、資産公開は毎記事やってるんですが、
そういえば実際エクセルなどで「見える化」
のような管理をしたことがなかったので、
今回ざっくりですが資産公開記事をさらってグラフ化してみました。
「どの証券会社も取引手数料引き込で取得単価が表示される」
と教えて頂いたおかげで、私のトータルリターンが
わりと正しく計算できるようになりました。
ありがとうございます。
2年半投資とブログやってきて、はじめて知りました…。
私はほんとにまだまだですね。
どういう計算しているのかは知りませんが、
つまりそういうことだったんですね…。
じゃあ今の資産に確定損益だけで
トータルリターンほぼ出せるね。
で、はい、資産公開は毎記事やってるんですが、
そういえば実際エクセルなどで「見える化」
のような管理をしたことがなかったので、
今回ざっくりですが資産公開記事をさらってグラフ化してみました。
…でさ、思ったんですが、これってどうやって
アウトパフォームしているかどうか調べんの?
言うまでもなく一括投資じゃなくて積立投資だから、
いつも見たくGoogle先生に頼んで
さらっとわかるようなもんでもない。
しかも、毎月入金額ももちろん一定じゃない。
変に均一に揃えず一括投資方が利益率も大きいし、
QQQに投資したりTECLに投資したりとか、
ほんと色々やりすぎてわけもわからんことなってるし。
売買回数は極力少ないためその部分は劣後しづらく、
配当金は言うまでもなくすぐ再投資し、
しかも投資信託や低配当だからあまり関係なく、
まああってもすぐトータルリターンに反映させています。
こんな吹けば飛ぶような投資期間じゃだめですね。
もっと長いこと、せめてあと10年くらいは投資して、
そのうえでかなり大きくアウトパフォームでもしない限り、
手数料や課税損で簡単に逆転されそうだ。
まあそもそもわざわざ指数以外に投資する以上は、
大きくアウトパフォームしないと、リスクをとる意味がない。
うん…、これ、私には無理だ。
アウトパフォームしてるかどうか、判別つかない。
アンダーパフォームしてるかどうかもわからんな、きっと。
別に私の目的からしたらセミリタイアできればいいし、
元本より大きく上回って、リタイアが早まれば何でも良くて、
アウトパフォームするかどうかは重要じゃないけど…。
うーんすっきりしないね。これだと。
特にTECLもQQQもボラティリティが荒いもんで、
例えばもしVOOが1年のリターンが+7%、
TECLが2%だったとしても、
TECLがその年内0%→-80%→-2%だったとして、
-80%のときに投資できていたとしたら、
+78%のプラスリターンになってしまう。
これは極端なたとえ話だけど、
長期であればあるほど、ボラが荒い銘柄なら
そういう機会が多くなる。
これで通年アウトパフォームしていたら
言わずもがな買い増ししていたならさらに
かなりアウトパフォームできる。(循環構文)
うん、やっぱりボラティリティは儲けの厳選だ、
VOOよりQQQの方がよさそうだぜ、やったぜ。
とか言ってる場合じゃなくて、うん、
なおさらぱぱっとわかるようなもんでもない…。
うー、トータルリターンの出し方はまあわかってきたが、
「アウトパフォームしているかどうか」って、
調べるのめちゃくちゃ大変ですよね…特に長期…。
単純に長期で見たとき、Googleで調べて
ざっくりアウトパフォームしてればいい話だけど、
ざっくりアンダーパフォームしてても、ボラが荒いなら、
アウトパフォームしているかもしれないってことやな、希望があるな(乾いた笑い)
ま、ま、まあ。まあさ、それは最後あたりで考えますよ。
結局大事なのはセミリタイアできるかどうかですから。
ただ現時点では、うん、Slim先進国だった期間のせいかな、
一応リターンはそれなりのはずなんだけど、でもちょい低いね。
やっぱり複利が乗ってないとこんなもんだよね、
元本からの上方乖離はそうでもなさそうだ。
まあ、直近だけはでもいい感じかな。
結局今のトータルリターンは16%だからね。
元本からの上方乖離はそうでもなさそうだ。
まあ、直近だけはでもいい感じかな。
結局今のトータルリターンは16%だからね。
多少の下落で大慌てしたり煽り散らす人は多いですが、
見れば分かる通り、資産を増やせば増やすほど、
多少直近で下落しても、実は大して損はしてないんですよね。
含み益も減りませんし。
よく和製バフェットさんも言ってますが、
エクセルで資産管理、
計算ってやっぱりした方がいいよね。
こうしてトータルリターンで見ると、
自分の資産増加率とか、自分の投資の腕とか、
ちゃんとわかって面白いですね。
これは高配当投資している人とは特にやったほうが良い。
損出しやら、配当再投資やらで、きっとプラスになってると
勘違いしてしまう人も多いでしょうが、
こうして見える化しておくとはっきりわかんだね。
計算ってやっぱりした方がいいよね。
こうしてトータルリターンで見ると、
自分の資産増加率とか、自分の投資の腕とか、
ちゃんとわかって面白いですね。
これは高配当投資している人とは特にやったほうが良い。
損出しやら、配当再投資やらで、きっとプラスになってると
勘違いしてしまう人も多いでしょうが、
こうして見える化しておくとはっきりわかんだね。
ところで2年半やってトータルリターン+16%って、
果たして良いのか悪いのか…。
果たして良いのか悪いのか…。
単に好景気に投資信託に順張りしただけだからなあ…。
んまそ、でもそんな中損しまくってる投資家も何故かいるし、
そして損しながらも本やセミナーやってんだから、
まあまともに儲けられてる時点で喜ばしいところか。
TECL100%ならアウトパフォームしてるか分かりやすいですよ!やったね!
返信削除なおアンダーパフォーム
削除>>損しながらも本やセミナーやってんだから
返信削除損してない僕たちにそんな話が来ないのはなんで!?(憤怒)
何故か損しまくってるバフェット太郎さんの動画はやたら伸びてますねぇ!
削除マネタイズと投資の腕は別物だってはっきりわかんだね